Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

とうがらし煎餅

2012-05-31 21:02:49 | 旅先で買ったもの
高速バスターミナルビル・アリオ松本
の地下で購入したお煎餅。
八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使っ
たみながわ製菓の七味とうがらし
煎餅
。病みつきになりそうな味で、
同僚に好評でした。食べていると
カレーっぽい味がして、癖になりそう
な美味しさでした。
ねぎ味噌煎餅も美味しかったです。
1度に2枚、3枚と食べてしまい、
あっという間に食べ切ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたもの@松本

2012-05-31 07:30:38 | たべものいろいろ
お昼は鴨つけそば(1500円)を食べました。
注文を受けてから作るようで、カウンターに座って待っていると
ジューっと鴨を焼く音と美味しそうな匂いが漂ってきました。
「まずは塩で蕎麦の美味しさを試してください。甘みが感じられ
ると思いますよ」と勧められました。
蕎麦よりもうどん派で、蕎麦の味がよく分からない人間ですが
30分並んで入った甲斐があったのか、普段食べている蕎麦と
は全然違う味を楽しめたので良かったなと思いました。
蕎麦倶楽部 佐々木(食べログ
松本市大手4-8-3
0263-88-3388

お茶をしにマサムラに向かって大名
通りをてくてく歩いていて偶然通り
かかりました。ここの蕎麦を食べて
みたいなあと思っていたんですよね。


三城
長野県松本市大手3-3-5
0263-35-0234
営業時間:11:30~15:00
 定休日:日曜日

シュークリームを食べにマサムラへ。
純カスタード(200円)とコーヒーを
イートインコーナーで頂きました。
席に着いてから気付いたのですが
360円以下のケーキとお茶のセットが
ありました。(550円)
マサムラ(食べログ
長野県松本市深志2-5-24
0263-33-2544
営業時間:9:00~19:30 日曜営業
 定休日:火曜不定

店内で食べていたら、ひっきりなしに
テイクアウトでベビーシュークリームを
10個単位で買っていくお客さんが来てい
ました。さすがに東京まで持って帰るのは
難しいかなと思い、エクレア(220円)を
ひとつテイクアウトしてバスターミナルで
食べました。
松本駅前エスパの地下にもお店があった
のですね・・・。今度はシュー・ア・ラ・クレー
ムを食べてみたいなあ~。こういうお店が
自分の住んでいる近くにあればいいのに
と思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBC「I do I do」

2012-05-30 22:34:52 | ドラマ

今日から始まったMBC水木ドラマをVOD視聴しながら、ブログ更新しています。
キム・ソナが演じるヒロインは不器用で愛嬌のある親しみやすいキャラクターが多いような
印象があるのですが、今回はバリバリ働いてキャリアを積み上げていっている女性。
どういう展開になるのかなあ~。

公式サイト

ファン・ジア・・・キム・ソナ
パク・テガン・・・イ・ジャンウ
チョ・ウンソン・・・パク・コニョン
ヨム・ナリ・・・イム・スヒャン
パク・クァンソク・・・パク・ヨンギュ
ジアンの父・・・ユン・ジュサン
ポン・ジュニ・・・キム・ヘウン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホット・サマー・デイズ」

2012-05-28 23:07:44 | 映画
試写会に当たるのは2009年3月の「赤壁 決戦天下」
以来だと思う。先週試写会に誘ってくれた友人に声を
掛けて、DVD発売記念特別試写会に行ってきました。

2010年の春節、バレンタインデーに中国で公開され
大ヒットした「全城熱恋」。
記録的な猛暑が続く夏の日に展開される男女5組の話。
張曼玉がゲスト出演していて、スクリーンは6年ぶりなの
で、出演シーンを見逃さないようにして観ていました。
香港や台湾の映画を観る人にとっては、知っている俳優
が次から次へと出てきて楽しいんですけれど、あまり馴染
みのない人には、こういったオムニバスはつまらないかも。
香港、深圳、北京などを舞台に何気ない市井の人々の日々の生活の中に夫婦や親子の絆に
笑いやほろりとさせる話を織り交ぜながら描くストーリーに香港の雑踏がすごくマッチしていました。
エンドロールではジャッキーのノリノリの歌に合わせて、出演者やスタッフなどの表示が伸び縮みしたり、飛び跳ねたりと面白い趣向が凝らされていました。

  香港での公開は2月18日

<キャスト>
張学友(ジャッキー・チョン)、劉若英(レネ・リウ)、
謝霆鋒(ニコラス・ツェ)、徐熙媛(バービィー・スー大S)、
呉彦祖(ダニエル・ウー)、徐若瑄(ヴィヴィアン・スー)、
井柏然(ジン・ボーラン) 、楊穎(アンジェラベイビー)
段奕宏(ドアン・イーホン)、付辛博(フー・シンボー)、詩雅(ミシェール・ワイ)
恋する魚が居るんですが、オスの魚:黒人(Hei ren)、メスの魚:容祖儿
他にも劉家輝(ラウ・カーファイ)、何琢言(ハー・ジュオイェン)、余文樂(ショーン・ユー)、
Twinsの蔡卓妍(シャーリーン・チョイ)


まさに“暑い暑い夏に生まれる恋の物語”って感じのお話でした。






ブラックビスケッツで紅白に出ていた
頃から10年余り経っているけれど
全然変わっていなくて、とっても
キュートなヴィヴィアン・スー。
彼女の広東語、初めて聞きました。

男手ひとつで娘を育てる元運転手を
扮するジャッキー。娘に「お父さん、
時給いくら?」って聞かれて、答えに
詰まってしまうシーンにうるっとして
しまいました。迷った挙句「50ドル」と
答えたら、娘が「お父さん、30ドル
頂戴」って。いつも仕事に忙しいお父
さんに学校の発表会に来てほしくって
自分が貯めた小銭20ドル分と足して、
“お父さんの1時間は私のもの。発表
会に来て下さい”と置手紙をして学校へ
行く娘。いじらしくって可愛くって






まず髪型に目がいきました。
バービィー・スーというと長い髪が彼女の
トレードマークだから。
颯爽とバイクを乗りこなす姿が意外で
そしてすごく格好良かったです。
彼女の広東語も聞くの初めてだったかも。




アイスキャンディー売りの青年が想い
を寄せる女子工員シャオチー。演じて
いるアンジェラベイビーは日本でも活
躍しているファッションモデルだそう。
オフィシャルサイトなどを見て
役のイメージと全然違う人で、逆に演技
が上手いんだなあと思ったのでした。

監督は陳國輝(トニー・チャン)と夏永康(ウィン・シャ)。
夏永康は王家衛監督の作品「ブエノスアイレス」のスチール写真起用で一躍有名になった写真家
でこの映画が初監督作品となるそうで、張学友と謝霆鋒は安い出演料で、ゲスト出演の張曼玉は
友情の証ということでノーギャラ条件で出たみたいです。(関連記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました!

2012-05-27 22:34:00 | 旅先で買ったもの
帰りの高速道路、交通渋滞に巻き込まれ2時間遅れての帰宅となりました。
松本での滞在時間は4時間ほどの慌ただしさでしたけれど、お目当ての買い物も
出来たし、お蕎麦も食べたしで大満足な一日でした。
明日からまた頑張って仕事をしなくっちゃ。

クラフトフェアまつもとの会場・あがた
の森公園から中町通りを歩きたかっ
たのに1本手前の小道を左折して
しまい。。。
とぼとぼ歩いていたらなまこ壁の
蔵造りを発見。結局、源智の井戸
まで小道を歩いたのですが、趣の
ある通りでした。




今回買ったもの。
左の白い陶器の皿は
陶の小間物屋』で、お隣の
2つは原田七重さんのです。



陶の小間物屋』で気に入った器が
いくつもありました。
サイトから問い合わせしてもらえれ
ば、と仰っていたので、本当に欲し
くなれば相談してみようかなと。
作り手本人に色々聞けるのは使う上
で助かるし、作り手の顔が分かって
日々その作品を使うのは楽しいと
思います。




ポット可愛いなあ~と思ったのです
が、現金の持ち合わせがなく断念。
ネットで検索するとネット注文できる、
例えば『くらすこと』のようなサイトが
いっぱいありました。
原田七重さんに伺ったところ右端の
は飯碗とのことでしたが、冷奴とか
煮物などを入れてもいいかなと思い
ました。色染みにならないように
注意しないといけませんが。


中町通りにあるグレイン・ノートや中央民芸ショールームに
立ち寄りました。値段を気にしなければ、欲しいなあと思う
ものは山ほどあるんですけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あがたの森に到着♪

2012-05-27 11:26:19 | Weblog

着きました
嬉しい~。凄い人の数でびっくりです。


気温27℃だそう。
こういう日は新緑を眺めているだけでも気持ちのいいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本へGO!

2012-05-27 09:43:46 | Weblog

汗ばむようないい天気です。
今ちょうど双葉サービスエリアで休憩中です。
『クラフトフェアまつもと』を見に行ってきま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エリザベート」

2012-05-26 22:21:41 | 好きなもの・こと・ひと
2年前に4回も観たので(2010-10-30の記事)、今回は止めておこうと思っていたんですが
今朝、帝国劇場に当日券を買いに並んで結局観てしまいました。

元々スケジュール表を見て、行きたいなあと思う組み合わせ
トート→石丸幹二
フランツ→ 石川禅
ルドルフ→「ロミオ&ジュリエット」に出ていた平方元基(過去の記事)が
今日の夜の部しかなかったので、結果的には行って良かったです。
というのも前回に比べてあっさりした、時々冷笑を浮かべるクールなトート像でちょっとした仕草など
随分印象が変わっていたのと緩急に富んだ、更にパワフルな歌声を聴けたからです。
一概にどっちがいいと言い難く、場面によっては前回の粘着質な感じの方がいいよなあと思ったり。

あと舞台って、やはりライブだけにハプニングもあるわけで。
1幕でエリザベートの落下の後に歌う「愛のテーマ~愛と死の輪舞」が好きで、オペラグラスで
ずーっと石丸さんを凝視していたら、突然“あれ、石丸さんいない?”と焦ってしまう場面がありました。
オペラグラスにドアップで見えている人は紛れもなく石丸さんなのに、一瞬ダンサーか誰か他の人と
勘違いしてしまったのでした。というのもポスターの衣装のように袖のところにあるヒラヒラした薄い
布が運悪く顔を覆ってしまい、ベールを被っているような状態になってしまって
歌声だけ聴いていると何事もなかったように淡々としているんですが、視覚的には顔に掛かって
しまっている布を取ろうとしていて・・・。色々あるものですね。

9月には梅田芸術劇場でマテ・カマラスのトートを観ます。
アン・デア・ウィーン劇場で「エリザベート」を観て、マテ・カマラスのトートに母がなのです。
梅田芸術劇場のキャストスケジュールのページを開くと自分が見たいキャストを選んで検索すると
選んだ組み合わせの日を絞り込んでくれるので、チケットを取る時に便利でした。⇒こちら

<キャスト>
エリザベート: 瀬奈じゅん
トート:石丸幹二
フランツ・ヨーゼフ:石川 禅
ゾフィー :杜けあき
ルドルフ :平方元基
少年ルドルフ: 鈴木知憲  公式サイト


「声の表現で人に感動を」石丸幹二に聞く(朝日新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外事警察」

2012-05-21 23:10:18 | 映画
友人に誘われてNHKドラマ劇場版「外事警察 その男に騙されるな」の試写会に行ってきました。

ドラマを見ていない私でも話には付いていけました。途中、主人公の家族構成はどうなっているん
だろう?とかなんでこんな風な人になってしまったんだろう?といった疑問が頭をよぎったけれど。

怖かったです。何が一番怖かったかというと一般の人間を協力者として外事警察側に取り込み
スパイ活動をさせる、その過程が。協力者は引き込まれたら抜け出すことが不能なくらいに追い
込まれていく様がとっても怖かったです。

「悪い男」でクァク班長役を演じたキム・ウンスも出演していました。
ドンちゃんばっかりに目がいってましたが「オオカミの誘惑」でも先生役で出ていたらしいですね。

試写会では映画が始まる前に“渡部篤郎”の物まねが30分ほどありました。
私の座っている後ろで大笑いしている人たちがいて、振り向いたら関係者の人たちでしょうか
スーツ姿の人たちが立っていました。その中にもしかしたら本人がいたのかな?イベントの
最後に客席の最後尾から私たちの席の横の通路を歩いて、本人が舞台に登場しました。
ファンじゃないけれど、間近で見るとカッコ良かったです。

公式サイト

「外事警察」イベント試写会に“渡部篤郎”が5人も登場!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月はサッカー一色

2012-05-10 22:47:27 | 雑感・スポーツ
いよいよユーロ2012が6月8日から始まります。
WOWOWにも入っちゃったし、テレビ観戦で寝不足な毎日になりそうです。
観たい対戦をざっと挙げるとこんな感じ。

6月9日(土)
18:00(日本時間 深夜1:00) グループB オランダ vs デンマーク
20:45(日本時間 深夜3:45) グループB ドイツ vs ポルトガル

6月10日(日)
18:00 (日本時間 深夜1:00) グループC スペイン vs イタリア

6月12日(火)
18:00 (日本時間 深夜1:00) グループA ギリシャ vs チェコ

6月13日(水)
18:00 (日本時間 深夜1:00) グループB デンマーク vs ポルトガル
20:45 (日本時間 深夜3:45) グループB オランダ   vs ドイツ

6月17日(日)
20:45 (日本時間 深夜3:45) グループB ポルトガル vs オランダ
20:45 (日本時間 深夜3:45) グループB デンマーク vs ドイツ

6月18日(月)
20:45 (日本時間 深夜3:45) グループC クロアチア vs スペイン

前回ユーロ2008の時はポルトガルを中心に試合を追っていましたが、
(過去の記事:2008-06-302008-06-212008-06-112008-06-082008-05-12
今回はW杯から気になるエジル選手のいるドイツ、それからポルトガルやオランダなどの
試合を観ようと思っています。(過去の記事:2010-07-082010-07-04

ユーロ2012に臨むドイツ代表候補が発表…エジル、クローゼら27名
レアル・マドリーのエジル「37試合中34試合に出場できたことを誇りに思う」
レアル・マドリーのエジル「リーガ優勝は最も大切タイトルだった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする