Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

大千穐楽

2010-10-30 22:54:12 | 好きなもの・こと・ひと
「エリザベート」観劇は4回目ですが、朝海ひかる×石丸幹二の組み合わせは初めて。
伸び伸びと過ごした少女時代から宮廷に入ってからの表情がきつく冷たい態度や
晩年の落ち着いた様子などお芝居は上手いと思いましたが、歌がね
細くて可愛らしく、見た目はエリザベートのイメージにぴったりの人だと思いました。
立ち居振る舞いも美しかったし。でも歌い始めると「えっ?その音は伸ばさないよね」とか
「その音程は」とか不安定なような気がして。4回目ともなるとセリフとか歌詞とか案外
覚えているものですね。ミュージカルで歌を聴くのがヒヤヒヤだと舞台に集中出来なくて嫌だな。

石丸版トートとも今日でお別れ。
観る前には絶対トートじゃなくてフランツだよって心配していましたが、いい意味で裏切ってくれ
ました。羽ペンの羽を舐めちゃったり、随分と変化を遂げた石丸幹二を観ることが出来ました。
結果的にはこのトート役を演じきったことで役の幅を広げたと思います。
執拗なストーカーのトートを演じていてもどことなく品があるのが石丸さん。
大抵1回か多くても2回しか公演を観ないのに4回も観ちゃいました。。。(3回目2回目1回目
しかも今日は初めて出待ちをして、握手してもらって帰ってきました
「来年の舞台、楽しみにしています」と言いたかったのに、目を見たら胸がいっぱいになって
しまい、「お疲れ様でした」しか言えなかった、ダメな私。

「エリザベート」を観て、気になりだしたのが石川禅さんです。
青年期、壮年期、中年期と演技分け安定しているし、何と言っても目をうるうるしながらの
『夜のボート』を一番前で聴いて、すっかり魅了されてしまいました。「パイレート・クィーン」
でも観ているはずなのに、この時は保坂さんしか目に入っていなかったからな
今日たまたま楽屋に入る禅さんも楽屋から出てきた禅さんも目撃し、益々素敵な人だなと。

浦井健治によるルドルフは神経質な性格がよく分かる演技でした。
田代版ルドルフは父親への敵対心剥き出しで「おはようございます、皇帝陛下」と挨拶している
のに対し、浦井版は弱弱しく自信がない感じ。演じる人によって役柄の解釈が随分違っていて、
面白いです。同じ役柄を演じる人によって雰囲気が変わること以外にも観る席によっても感じ方が
変わるもんだなと思いました。
最初が一番前44、45番、2回目が1階補助席33番、3回目が1階補助席36番だったかな。
舞台に対して真ん中辺りの席でした。そして今日は1階F列の10~12番。左側なので、真ん中に
立っているであろう人もやや右に見えて、また違った趣がありました。

最後の挨拶でご本人も話していましたが、ルキーニがエリザベートを刺殺する場面で段差に
つまずいてしまったところを見てしまいました。生の舞台では気づいていないだけで、いろんな
ハプニングがあるんでしょうね。



エリザベート・・・ 朝海ひかる
トート・・・ 石丸幹二
ルドルフ・・・ 浦井健治
少年ルドルフ・・・菊池駿
ゾフィー・・・ 寿ひずる
ルドヴィカ・・・春風ひとみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルムス日本橋

2010-10-29 23:23:54 | お出かけ
会社の帰り、昨日オープンしたYUITOコレド室町に寄って来ました。
この界隈は大学卒業して、社会人としてスタートしたところなので、何年経っても懐かしく、
私にとっては大切な場所です。

←2007年7月に撮ったもの。

最初に配属された職場があったビルが取り壊されて、
何とも複雑な気持ちになったものでしたが、そこに建った
近代的なビル・YUITOを前にしみじみとした気持ちにまた
浸ってしまいました。

丸の内にあったイルムスがYUITOの2階に移ったので、これからは買い物にちょくちょく
この辺りにも足を運ぶことになりそうです。

今日はちょっとしたお礼の品として、紅茶をいくつか購入。
オープン記念で市販されているカタログをいただいきました。
11月8日からクリスマス用品が店頭に並ぶそうですので、
また近々覘きに行くつもりです。

イルムス日本橋
東京都中央区日本橋室町2-4-3 2F
営業時間:11時~20時
定休日:不定休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の到来

2010-10-27 23:46:06 | Weblog
急に寒くなってきました。
職場では体調を崩して早退する人や咳をゴホゴホ、マスクをしている人が続出しています。
気のせいか、私もちょっと咽喉が痛くなってきました。
天気はあいにく雨になりそうですが、今週末は待ちに待った「エリザベート」の千穐楽。
舞台を存分に楽しむためにも体調を整えなくっちゃ。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

東京でも木枯らし1号 各地で今秋一番の冷え込み(共同通信) - goo ニュース
気象庁は27日、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が東京で26日に吹いたと発表した。昨年より7日早い。東京では近年、11月の観測が多く、10月中に木枯らし1号が吹いたのは10年ぶり。27日は、強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、各地でこの秋一番の冷え込みとなり、東北地方などで初氷や初冠雪を観測した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の話みたい

2010-10-26 23:06:22 | キム・ヒソン
ネットサーフィンをしていると10/3に挙げた来年初めのドラマでキム・ヒソンが復帰する予定と
いう記事をちらほらと目にします。ウェブ翻訳では「信義」と翻訳されてしまうドラマの題名は
どうも「神医」が正しいみたいです。といってもあくまで予定で、実際に始まってみないことには
出演するのかどうだか、よく分かりません。

モデルを務めるカジュアルブランド「VOLL」の冬物カタログの
写真が出ていました。ボックスプリーツの茶色のスカートも
すっきりして良かったのですが、帽子のデザインが面白いな
と思って、こちらを載せてみました。

キム・ヒソン, 優雅&ロマンチック 冬コーディネーション提案

コンセプトは「レトロ・クラシック」らしく、1950~1960年代の
雰囲気をイメージにファーを使ったコーディネイト提案だそう。

過去の関連記事:2009-08-252008-09-072008-04-15
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年半ぶりですか

2010-10-25 22:43:58 | 雑感・経済
夕方ロンドン市場が動き始めた辺りから、するするとドル円が下落して81円を割れ
気づいたら80円台半ばでした。
先月介入があったのも何だか遠いことのような気がします。(9/15の記事
ドル円のドルの最安値79.75円にどれだけ近づくのかどうなのか。。。

2月に92.43円で両替をしたドル紙幣、今回デトロイトでも使う出番がなく目減りする一方です。
といっても金額がそもそも小さいのでロスも今のところ500円以内ですが。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

ロンドン円、80円41銭へ急伸 15年半ぶりに高値を更新(共同通信) - goo ニュース
明け25日の外国為替市場で円相場は急伸し、ロンドン市場で一時1ドル=80円41銭をつけ、
約15年半ぶりに高値を更新した。米国が大規模な追加金融緩和に踏み切るとの観測を背景に
円買いドル売りが加速。円相場は1995年4月19日につけた戦後最高値(79円75銭)に迫った。
急激な円高は輸出企業の収益を圧迫し、日本経済に打撃を与えかねないだけに、政府・日銀は
対応を迫られそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルでどこ行こう

2010-10-24 23:24:16 | 
今月21日に羽田空港の国際線ターミナルが開業しましたよね。
今まではソウルに行く時くらいしか利用したことがありませんでした。これからは香港や台北、
シンガポール、それからパリなど行き先は限られていますが、成田空港へ行く不便さを考えると
これから海外へ出かけるのが便利になりそうです。

目指すはアジアのハブ空港=羽田、新国際線ターミナル開業―世界17都市向け運航へ(時事通信)

この間のカナダ旅行で13,823マイル貯まりました。遅延などのお詫びに1万マイル付く予定
なので、恐らく6~8週間後?には65,650マイルになっているはず。。。
どの辺りの特典航空券が貰えるのか、デルタ航空のサイトを見てみたのですが、どうも北米からの
必要マイルしか掲載されていなくって、よく分かりません。不親切というよりも会社側が顧客
としてターゲットとしている対象が明確で分かりやすいといった方がいいのか
今まではエールフランスやKLMでマイル加算していて、デルタ航の利用は初めてでしたが、
この際全部のマイルを使い切って別会社のマイレージプログラムに変更を思案中です。

2月に利用したトルコ航空の分のお蔭で、ANAの方も2万マイルを越えました。
サイトを見ると必要マイル数やUGポイント数の変更があるようで、アジア線利用なら
3月までに決めないとマイル数が余計にかかってしまいそう。⇒こちら

JALは59,047マイル、6万マイルまで後もう少しです。
やっと特典航空券でヨーロッパへが実現するかなと思っていたら、
「6万マイル貯まったら、ハワイへ行くんだ~」と母は楽しそう。(マイル早見表
自分が貯めたマイルを自由に使えないなんて、家族プログラムの登録も善し悪しですね。
でも果たしてディスカウントマイル期間にそう簡単に予約が取れるのかどうだか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見当たらなかったわけだ

2010-10-22 18:32:22 | 雑感・経済
かねてより家のパソコンの調子が悪く(10/2の記事)、そろそろ新しいものに買い換えなくては
いけないなあと思って、ここ最近出かけたついでに家電量販店をに寄ってみていました。
でも今使っているシャープのメビウスが店頭に並んでいなくて。
どうしたのかなあ~と思っていたら、そういうことだったんですね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

シャープ、パソコン生産撤退=新型端末とコンテンツ配信を強化(時事通信) - goo ニュース
シャープの片山幹雄社長は21日、インタビューに応じ、パソコンの生産を昨年限りで打ち切ったことを明らかにした。ノート型の「メビウス」を中心にパソコン事業を展開してきたが、「端末だけを売るのはやめる」と表明。今後はパソコンよりも手軽に使える電子書籍端末「ガラパゴス」の販売と、電子商取引や電子教科書を含むコンテンツ(情報の中身)配信を組み合わせ、付加価値の高い事業を展開していく考えを強調した。

 片山社長は、12月に発売するガラパゴスについて、海外の新聞配信を2011年中に開始する方針を明らかにした。端末発売と同時にスタートする国内の新聞や雑誌、書籍の配信に続き、対象メディアを拡充することで利便性を高め、事業拡大を目指す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタズラなKiss」15話

2010-10-20 23:47:44 | ドラマ
相変わらず視聴率1桁台と低調なこのドラマも明日で終わり。
ハニがうっとうしいなあと思いつつ、結局見続けてしまいました。
11話くらいから面白くなってきて、日本語字幕が出たら12、13、14話は
レンタルしてまた見たいなあと思います。



この辺りからスンジョは何だかんだ言ってハニのことが気になるんだなというのが
伝わってくるようになって、話が面白く感じるようになりました。
ドラマを見ていて時々、キム・ヒョンジュンがぺ・ヨンジュンに似ているなあと思う瞬間が
あって、そんな風に見えてしまうのは恐らく私だけなんでしょうね
ペク・スンジョのお見合い相手がユン・へラだった、
という展開も楽しめました。
弟に「ヒョン、結婚するの?お兄さんが好きな人は・・・」
と言われて、「ウンジョは綺麗な人好きだろ。彼女は
頭がいいし、テニスも上手いし。自分に合う人なんだ」
と自分にも納得させるように言い返すシーンが印象的
でした。スンジョとヘラ、ジュングとハニはお互いに
自然体でいられる居心地のいい組み合わせでしょうし。

「花より男子」に出ていたイ・シヨンもヘラ役に
はまっているように思いました。

13話の終わり、スンジョが傘を持ってバス停近くでハニの帰りを待っている場面など、
もしドンちゃんがやったらどうなるかなあとちょっと想像してしまいました。
つっけんどんで無愛想な役はドンちゃんにぴったりだと個人的に思っているもので。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆転の女王」1話

2010-10-18 23:10:25 | ドラマ
公式サイト

昨年「内助の女王」を大ヒットさせた脚本家パク・ジウンとキム・ナムジュがタッグを組んだ
新ドラマ。「内助の女王」1話を見たこともあって、シリーズ2作目が気になって見てみました。
愛する男性に出会い結婚することが最高の幸せだと考えていたキャリアウーマンが、結婚後、
部下にポストを奪われたり、だんなさんがリストラで失業したりと予想もしていなかった試練を
経験することに…。その後、仕事で再起する姿をコミカルに描くドラマ。

キム・ナムジュとチョン・ジュノを並んで見るとキム・ヒソンも早くドラマで見たいなあと
思ってしまうのでした。こういうドタバタコメディは出演しないのかな・・・。

ファン・テヒ・・・キム・ナムジュ
ポン・ジュンス・・・チョン・ジュノ
ペク・ヨジン・・・チェ・ジョンアン
ク・ヨンシク・・・パク・シフ
ハン・ソンイ・・・ハ・ユミ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔をお届け

2010-10-18 23:04:33 | カン・ドンウォン
ネットサーフィンをしていると今日午後1時30分から
ソウル東大門メガボックスで開かれた映画「超能力者」
製作報告会の様子がたくさん出ていました。

「毎作品ごとに(軍入隊前の)最後の作品という考えは
ない。既に構成されたスケジュールにより映画を撮る
ため、今後の計画はみな決まっていた。軍入隊に伴う
不安感はない。」「『田禹治』の場合、製作期間が企画
から2年程度かかった。常に決まったスケジュールに
従って、作品に臨む」
軍入隊を控えたコメント記事を見ると、いよいよだなあ
という思いが強くなります。
最近除隊したコ・スからも話を聞いたりするのかなと思ったら「僕が軍隊で悟ったことを
カン・ドンウォンはすでに知っていて、特別に話したい言葉はない。軍隊に行く前に、一緒
に焼酎一杯飲みたい」とコ・スのコメントが。

「初めから悪役を望んでいた。 悪役が自分に似合わないと思わなかった。仕事上、自分が全てのことに合わせていかなければならないため、当然だと思った」と悪役演技に対する所感を明らかにしたドンちゃん。悪役演技も皆に受け入れられるといいですね。
怖そうな映画で、もし日本で公開されたとしても私は鑑賞できないと思うけど。

笑いに溢れているドンちゃんを集めてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする