Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

@宇都宮美術館

2012-07-28 11:03:10 | 旅日記
いつもなら家でだらだらしている時間ですが、
今朝は早起きして宇都宮に来ています。

フィンランドのくらしとデザイン展では
「ムーミン」の原画やヤンソンの油絵を見たり、
マリメッコの生地や洋服を見てきました。
座り心地の良さそうな椅子も存分に眺めてきました。
アルテック社のスツール、古いスツールを集めて
修理したもので、これは座ることが出来ました。
座り心地もカラフルな色も気に入ってしまいました。
自分たちが販売してきた商品を収集し、ヘルシンキ
にセカンドサイクル専門店も開いているのだとか。

美術館コレクションではマグリットやクレーの絵、
それからヨーゼフ・ホフマンのガラス花器などを
たっぷり鑑賞して大満足。早起きして出かけた甲斐
がありました。ヴェルヘルム・ヴァーゲンフェルト
のシャンパングラスや保存ガラス容器も素敵でした。

美術館は「うつのみや文化の森」の中に建っています。
宇都宮駅からバスに乗って25分程。
窓から景色をぼーっと眺めていて
突然目についたのが、飛び跳ねて
いる野兎のブロンズ像でした。
バリー・フラナガン作
「ホスピタリティー(歓迎)」
だそうです。



そして美術館の入り口で目に飛び
込んできたのは、この野外彫刻
クレス・オルデンバーグの
「中身に支えられたチューブ」

面白ーい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛という名のもとに」

2012-07-16 22:59:50 | ドラマ
テレビ欄を見ていたら、とても懐かしいドラマが目に入り思わず見てしまいました。
私が好きな映画のひとつ「セント・エルモス・ファイアー」を下敷きにしたと思われるドラマで
学生時代よく見ていました。

それにしてもこの間チャンネルを変えていたら「女の香り」が放送されていて、ついつい見て
しまったのですが、今晩も「ポセイドン」や「サイン」が字幕付きで放送されていて
TSUTAYAへ行っても韓国ドラマのDVDがずらーっと並んでいて、いや~凄いですね。
今VOD視聴している「I do I do」や「紳士の品格」もそのうち棚に並ぶのかな?
韓国ドラマはミニシリーズでも16話からと放送回数が多いので、棚に並んでいるDVDを眺めて
いるだけでお腹がいっぱいになってしまうといいますか、圧倒されてしまって
手に取ってみることってあまりないんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気に入っているもの

2012-07-16 13:15:17 | たべものいろいろ
こう暑い日が続くと喉越しがいいものばかり欲して
しまいます。ゼリー(2008-07-13の記事)や葛きり、
豆かんなどを冷蔵庫に常備しています。
今年から仲間入りしたのがこれ。
珈琲ゼリーカフェゼリー ティラミスです。

元々は母が「今はまっているの~ 」と
わざわざ珈琲ゼリーを1個送ってきてくれたのが
きっかけでした。その時はふーんって感じでした。
が、最近近所のスーパーでも見かけるようになり
改めて買って食べてみると美味しい~
最初からカットされているコーヒーゼリーがクリーム
に程よく絡まって、しかも食べやすく
病みつきになっています。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ8月13日から放送

2012-07-15 21:38:16 | キム・ヒソン
4月の段階では水木ドラマ「幽霊」の
後続となっていましたが(関連記事
どうも月火ドラマ「追跡者」の後続
として8/13に初放送のようです。

公式サイトを覘いたら予告篇
ありました。クリックしてみて下さい。
突然違う時代に迷い込んでしまった
ウンス(キム・ヒソン)はまるで不思議
な国のアリスみたいです。


キム·ヒソン、 ハイヒールで高麗時代を闊歩"ワンダーランドのアリス?
「神医」 主演キム・ヒソン、イ·ミンホ、イ·フィリップが成功祈願
「神医」のキム·ヒソン - イ·ミンホ、時空超越男女共通点は?
キム·ヒソン赤毛、高麗時代の女神の特別なセンス "流行予感"
ティーザー公開、 "イ·ミンホ - キム·ヒソンのファンタジーラブストーリー "「追跡者」を超えるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンブルドン選手権

2012-07-09 23:07:12 | 雑感・スポーツ
自分ではテニスをしないんですけれど、昔からテレビ観戦はちょこちょこしています。
6月中はユーロ中心の日々で、7月に入ってから女子シングルスの決勝と
男子シングルスの準決勝と決勝の3試合を観ました
といっても昨晩の決勝は雨で試合が一旦中断した時に寝てしまったんですよねえ
眠気に負けずにせめて録画しておくんだった。。。

ジョコビッチとの試合に比べるとフェデラーの調子が悪いようで、マレーに押され気味。
しかも観に来ている人の多くはマレーの初優勝を期待している、そんな状況の中で苦しい
ゲームが続いて、ハラハラドキドキしながら観てました。今までならフェデラーに立ち向かう
対戦相手を応援してきた私でしたが、気付くと今回はフェデラーの方を応援していて。
男女シングル共に元チャンピオンが苦しい展開を耐えての勝利で見ごたえがあったと
思います。WOWWOWで再放送してくれないかなあ~

フェデラー、2年ぶり1位=錦織は18位―男子テニス世界ランク(時事通信)
フェデラーが7度目V=世界1位、2年ぶり復活―ウィンブルドンテニス(時事通信)
S・ウィリアムズ2年ぶり制覇=A・ラドワンスカに競り勝つ―ウィンブルドンテニス(時事通信)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントに参加中

2012-07-01 20:20:17 | お出かけ
正直まだドイツ敗退のショックから立ち直っていないんです
が、欧州選手権も残すところ1試合いよいよ決勝ですね。
グループリーグでも対戦したスペイン×イタリア。

友人に誘われて、UEFA EURO2012のオフィシャルスポンサー
を務めるカールスバーグ主催のトークショーに来ています。
ゲストは中西哲生、ワールドサッカーキング前田編集長、
そしてライセンス井本貴史です。ワールドサッカーキングが
出している『EURO2012 完全ガイド 全16か国選手名鑑』を
貰ったので、帰り道 読んで帰ろうと思います。

試合見たさに思い切ってWOWOWに加入して良かったです。
民放と違って、試合に集中出来て楽しめました。
途中に流れるNIKEのCMも好きでした。
ただ大好きなエジルをケディラと何回も間違えるアナウンサー
にはがっかりでした。背番号が8と6で似ているからかな?欧州選手権が終わったらWOWOW
解約しようと思っていましたが、エジルとケディラの中盤コンビが所属するレアル・マドリ―の
試合も見たいので、暫く継続するのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする