Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

連続小説「春に散る」

2016-08-31 22:20:00 | 雑感
今まで新聞に掲載されている連続小説を読むことは皆無でした。、
沢木耕太郎作「春に散る」が題材としているボクシングにも興味もなかったのですが
何気なく読んだら次が読みたくなり、朝刊を開いたら真っ先に読むようになっていました。
そして今日、最終回を迎えました。
「春に散る」という題名からして結末はおおよそ想像はしていたのですが、それにしても
あっけない幕切れに暫し呆然としてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Gods of Egypt」

2016-08-29 23:16:07 | 映画
久々に試写会に当たりました。9/9公開予定の邦題「キング オブ エジプト」。

舞台は古代エジプト。神と人間が共存する中、残虐な暴君により人々が苦しめられていた
世界で、神々の王座をかけたバトルが勃発。神の血は金らしく、ともかく華やかな映像でした。
CG技術を駆使した、スケールの大きいアドベンチャー作品ですが、ファンタジーとはいえ
あまりに荒唐無稽で笑うしかないといった感じ。上映時間127分がえらく長く感じました。
アニメっぽい雰囲気もあり、子ども受けしそう。マニアックな感じがB級っぽいし、どの辺りを
ターゲットに宣伝していくのかなあ。。。

ホルス・・・ニコライ・コスター=ワルドー
トート・・・チャドウィック・ボーズマ
セト・・・ジェラルド・バトラー
オシリス ・・・ブライアン・ブラウン
ハトホル・・・エロディ・ユン
ラー・・・ジェフリー・ラッシュ
ベック・・・ ブレントン・スウェイツ
ザヤ ・・・ コートニー・イートン

公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアW杯欧州予選メンバー発表

2016-08-27 17:53:52 | 雑感・スポーツ
来月4日のノルウェー戦からいよいよ始まるW杯予選に向けてドイツ代表メンバーが
発表されました。先月末に代表引退を発表したシュバインシュタイガーやこの間の
リオ五輪で活躍したDFジューレ、MFマイヤー、ブラントが選出されています。
予選を前に、31日に行われるフィンランド代表との国際親善試合がシュバインシュタイガー
の代表引退試合になるそうです。ユーロ準決勝のフランス戦での決勝点となるPK献上、
あれで終わってしまうのは残念ですよね。

エジルの背番号が8番から10番に、そしてクロースが18番から8番に変わってる
ポドルスキも同じく代表引退を表明していますが、今回は足首負傷のため招集されて
いません。個人的には8という数字が好きなので、エジルには8番のままでいいかなと
思っていたけど。クロースは所属クラブでも代表でも8番ですね。(2014-10-4の記事
2010年南アW杯

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

ドイツ代表メンバー発表! フィンランド戦がシュバイニーの代表引退試合へ

▽GK
1 マヌエル・ノイアー(バイエルン)
12 ベルント・レノ(レバークーゼン)
22 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)

▽DF
2 シュコドラン・ムスタフィ(バレンシア)
3 ヨナス・ヘクター(ケルン)
4 ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)
5 マッツ・フンメルス(バイエルン)
14 エムレ・カン(リバプール)
16 ヨナタン・ター(レバークーゼン)
17 ニクラス・ジューレ(ホッフェンハイム)
21 ジョシュア・キミッヒ(バイエルン)

▽MF
20 カリム・ベララビ(レバークーゼン)
24 ユリアン・ブラント(レバークーゼン)
11 ユリアン・ドラクスラー(ボルフスブルク)
6 サミ・ケディラ(ユベントス)
8 トニ・クロース(R・マドリー)
18 マックス・マイヤー(シャルケ)
13 トーマス・ミュラー(バイエルン)
10 メスト・エジル(アーセナル)
9 アンドレ・シュールレ(ドルトムント)
7 バスティアン・シュバインシュタイガー(マンチェスター・ユナイテッド)
15 ユリアン・バイグル(ドルトムント)

▽FW
19 マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
23 ケビン・フォラント(レバークーゼン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州CL16-17組み合わせ

2016-08-26 07:30:52 | 雑感・スポーツ
先日モナコで1次リーグの組み合わせ抽選会が行われました。
(関連記事:2015-8-302014-8-29

見てみたいのはグアルディオラ監督の古巣バルセロナとの対戦、それからレアル・マドリード
とドルトムントの対戦。もちろんエジルは応援していますが、所属しているアーセナルはいつも
ベスト16止まりだからな~。ベンゲル監督はどの相手チームでも戦略に違いがない印象で、
監督が変わらないと変化がなさそうな感じがしています。


【グループA】
パリ・サンジェルマン(フランス)
アーセナル(イングランド)
バーゼル(スイス)
バドゴレツ(ブルガリア)

【グループB】
ベンフィカ(ポルトガル)
ナポリ(イタリア)
ディナモ・キエフ(ウクライナ)
ベシクタシュ(トルコ)

【グループC】
バルセロナ(スペイン)
マンチェスター・シティ(イングランド)
ボルシアMG(ドイツ)
セルティック(スコットランド)

【グループD】
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
アトレティコ・マドリード(スペイン)
PSV(オランダ)
ロストフ(ロシア)

【グループE】
CSKAモスクワ(ロシア)
レバークーゼン(ドイツ)
トットナム(イングランド)
モナコ(フランス)

【グループF】
レアル・マドリード(スペイン)
ドルトムント(ドイツ)
スポルティング(ポルトガル)
レギア・ワルシャワ(ポーランド)

【グループG】
レスター(イングランド)
ポルト(スペイン)
クラブ・ブルージュ(ベルギー)
FCコペンハーゲン(デンマーク)

【グループH】
ユベントス(イタリア)
セビリア(スペイン)
リヨン(フランス)
ディナモ・ザグレブ(クロアチア)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルグラ®ボウル 当たった☆

2016-08-11 21:07:13 | Weblog
思いがけない届け物 第2弾(6/14の記事)。

山の日、家でゴロゴロしていたら宅配が届きました。
カプセルカッターキャトルの次に応募したカルビーのグラノーラの25周年キャンペーン

先月帰省の際にカプセルカッターキャトルを持って帰りましたが、来月また帰省する時に
持って帰って母に使ってもらおうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが始まりました

2016-08-07 17:41:11 | Weblog
私が楽しみにしているのは「競泳」です。
夜中に男子400m個人メドレーの予選を見ていました。

今朝10時からの決勝を見そびれてしまったので録画放送をチェックしないと
大会の日程について、アメリカのゴールデンタイムに合わせて決勝は22時から、というような
内容の新聞記事を以前目にして、出場選手もそんな夜遅くに大変だなあと思いました。

メディアはメダルの数の予想などしているようですが、出場選手それぞれが自己ベストを
更新する泳ぎをしてもらえたたらと応援しています

五輪競泳:男子400個人メド 萩野は金、瀬戸が銅を獲得
60年ぶりのダブル表彰台 萩野と瀬戸、小学時代から競って手にしたメダル/競泳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「群盗」

2016-08-06 12:50:45 | 映画
先月WOWOWの解約をしそびれたお蔭で、ドンちゃんの兵役除隊から4年ぶりの
スクリーン復帰作「群盗」を見ることができました
昨年4月に日本でも公開されたのですが、気づいたら終わっていて見そびれていました
その後公開になった「ドキドキ私の人生」はちゃんと観たんですけれどね。
今秋に公開される「黒い司祭たち」や「検事外伝」は見過ごさないようにスケジュールを
ちゃんとチェックしておかないと、と思っているところです。

ここのところドンちゃんの動向を追っていなかったので知りませんでしたが、所属事務所
YGエンターテイメントに移っていたのですね。ホームページに載っていました。⇒プロフィール

ストーリーはシンプルな勧善懲悪なので、結末は予想通りの
展開でしたが、冷徹な悪役を演じたドンちゃんはインパクトが
ありました。凛々しい目力と悲しい心の内を表現していて見事
でしたし、存在感がありました。
圧倒的な強さなのに、何で赤子を抱えて戦ったのか。
ラストが切なかったです

ドンちゃんって、愛情を求めて苦しむ、どこか悲しい役が多い
ような気がします。



公式サイト
トチ/トルムチ・・・ハ・ジョンウ
チョ・ユン(武官)・・・カン・ドンウォン
テンチュ(僧侶)・・・イ・ギョンヨン
テホ(頭領)・・・イ・ソンミン
イ・テギ(戦略家) ・・・チョ・ジヌン
チョンボ(怪力)・・・マ・ドンソク
マヒャン(名弓)・・・ユン・ジヘ
ソン・ヨンギル(新任 羅州 地方長官)・・・チュ・ジンモ
チョ・ウォンスク(チョ・ユンの父 全羅 道の長官)・・・ソン・ヨンチャン
ヤン執事(チョ・ユン家の)・・・チョン・マンシク
チェ・ヒョンギナジュ(羅州 地方長官)・・・キム・ジョング
チャン・マノ・・・キム・ソンギュン
トポサ(討捕使)・・・キム・ビョンオク
トチ(トルムチ)の母・・・キム・ヘスク
トチ(トルムチ)の妹・・・ハン・イェリ
チョ・ソイン(チョ・ユンの異母弟)・・・イ・デヴィッド
チョンシム(チョ・ソインの妻)・・・キム・コッピ
ヨムトン(心臓)・・・イム・ヒョンソン
チョ・ウォンスクの妻・・・パク・ミョンシン
チョ・ユンの生母・・・パク・コウン
イバン(吏房)・・・チョ・ソンムク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座百点8月号(No.741)

2016-08-01 23:08:26 | Weblog

月が替わったので「銀座百点」をもらってきました。

只今ドラマ2本を撮影中の石丸さん。
テレビのニュースで空港の混雑や高速道路の模様が映るたびに「どこか行きたいなあ」と
思うそうです。今回は旅好きの石丸さんの旅先でヒヤヒヤしたエピソードがいくつか紹介
されていました。私もどこか旅に出かけたいなあ~

さて昨晩WOWOWのドラマ「沈まぬ太陽」に出ている石丸さんを見ました。
映像の世界に活躍の場を広げていることにファンとしては喜ばしいことなのかも知れません。
個人的には、ミュージカルに出ている石丸さんが一番輝いているような気がします。
3月に再演された「ジキル&ハイド」は観に行きませんでしたが、秋に上演されるミュージカル
スカーレット・ピンパーネル」のチケットは取りました。
以前、宝塚星組(2008-8-31の記事)で観たことがあるので、10月に石丸版パーシーを観るのが
今から楽しみです。

大人の魅力溢れる『スカーレット・ピンパーネル』にーー石丸幹二ロングインタビュー
石丸幹二「舞台は異次元空間。必ず感動がある」 入念な準備で限界を超え、映像にも挑戦
ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』(主演:石丸幹二、安蘭けい)公演詳細発表!
 新曲2曲追加決定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする