政略結婚で一度失敗をしているキジュはユナに聞きます。
「俺の名前 社長の肩書き、離婚暦、この結婚で得るメリット以外 俺について 何を知ってる?」
何も答えることが出来ないユナに対し、「一生 泣き暮らす前に 今日だけ泣いて忘れろ」と
行って、式場を出てしまうキジュ。
式場を出て真っ先に浮かんだ人のところに向かいます。
今日が婚約式とあって 落ち込んでいるテヨンのバイト先にキジュが登場。

高視聴率でヒットした作品で日本でも地上波で
放映されたドラマだけに ブログ検索したら
たくさん出てきそうですね。
何度も書いていますように撮影風景を見るのが好きです。
ドラマで映し出される方向と逆向きにカメラを向けると
いろんな風景が見えて、また楽しいです。
婚約式をぶち壊してきたキジュとテヨンが食事を
するシーンの撮影風景はこんな感じです。


このドラマでは度々『駱山公園(ナクサン・コンウォン)』が登場します。
地下鉄4号線「恵化駅」2番出口を出で、マロニエ公園を通り過ぎ、東崇派出所を
過ぎると駱山公園の看板があり、そこから道沿いに10分ほど進んだところにあります。
(住所:ソウル市鐘路区東崇洞山2-10番地)
このドラマが好きな方がロケ地巡りをする際には外せない場所ですね。
ポカリスエットの缶を開けてあげるキジュ。
テヨンと知り合ってからの彼は随分変わりました。
就職の話をした時には自分の分しか開けなかったのに、
今回は彼女が座るところに自分のポケットチーフも置いてあげます。

「パリの恋人」の撮影場所といえば、何と言ってもここでしょう。グランドハイアット・ソウル
8話のプールでのシーンを始め、テヨンとキジュがキスをしたロビー、テヨンのためにピアノを弾き語りをした
パリスバー、大学のホッケークラブのパーティーが開かれたJJマホニーズ、そして二人が婚約式を行った
グランドボールルームなど数々のシーンが撮影されました。
ソウルタワーがそびえ立つ南山の中腹にあり、地下鉄「緑莎坪駅」1番出口よりタクシーで約5分のところです。

ユナはキジュに聞かれたことをそのままテヨンに投げてみる。
「GD自動車”社長の肩書き
彼の名前 離婚暦
車は高級車で性別は男 それ以外
彼の何を知ってる?」
「知ってるわ
全てを持ってるようでそうではない人
子豚の貯金箱に小銭を貯めたり
屋台でトッポッキを食べたり
人前で思う存分泣いたこともないはず
記憶ばかりで思い出はなく
社長以外の人生は考えたこともなくて
自分の影すら見たことないはず
うつむいて歩いたことがないだろうから
今度会う時は笑って話そうね」
この会話を立ち聞きしていたキジュは、子豚の貯金箱を買い、トッポッキを買い。。。
彼女の言ったことをなぞるデートをするのが10話に出てきます。
スンギョンが働いているCSVは上岩(サンアム)CGVシアター 。
時々芸能人を集めた試写会の場所として出てくる映画館ですよね。
地下鉄6号線「ワールドカップ競技場駅」2番出口出てすぐ、ワールドカップモール1階です。
スヒョクが出入りするバーの撮影場所は ワンス・イン・ア・ブルームーンらしいんですが、どうなんでしょう?
このジャズバーは「私の名前はキムサムスン」や「グリーンローズ」、映画「家門の危機」
などのロケでも使われているようです。
そういえばこのシーン、パリの設定ですが
撮影風景を見ていて、チラッと見える
‘co.kr’に、この場面もソウルで
撮影されていたのかあ~と今頃
気付いてしまいました
「俺の名前 社長の肩書き、離婚暦、この結婚で得るメリット以外 俺について 何を知ってる?」
何も答えることが出来ないユナに対し、「一生 泣き暮らす前に 今日だけ泣いて忘れろ」と
行って、式場を出てしまうキジュ。
式場を出て真っ先に浮かんだ人のところに向かいます。
今日が婚約式とあって 落ち込んでいるテヨンのバイト先にキジュが登場。


放映されたドラマだけに ブログ検索したら
たくさん出てきそうですね。
何度も書いていますように撮影風景を見るのが好きです。
ドラマで映し出される方向と逆向きにカメラを向けると
いろんな風景が見えて、また楽しいです。
婚約式をぶち壊してきたキジュとテヨンが食事を
するシーンの撮影風景はこんな感じです。


このドラマでは度々『駱山公園(ナクサン・コンウォン)』が登場します。
地下鉄4号線「恵化駅」2番出口を出で、マロニエ公園を通り過ぎ、東崇派出所を
過ぎると駱山公園の看板があり、そこから道沿いに10分ほど進んだところにあります。
(住所:ソウル市鐘路区東崇洞山2-10番地)
このドラマが好きな方がロケ地巡りをする際には外せない場所ですね。
ポカリスエットの缶を開けてあげるキジュ。
テヨンと知り合ってからの彼は随分変わりました。
就職の話をした時には自分の分しか開けなかったのに、
今回は彼女が座るところに自分のポケットチーフも置いてあげます。

「パリの恋人」の撮影場所といえば、何と言ってもここでしょう。グランドハイアット・ソウル

8話のプールでのシーンを始め、テヨンとキジュがキスをしたロビー、テヨンのためにピアノを弾き語りをした
パリスバー、大学のホッケークラブのパーティーが開かれたJJマホニーズ、そして二人が婚約式を行った
グランドボールルームなど数々のシーンが撮影されました。
ソウルタワーがそびえ立つ南山の中腹にあり、地下鉄「緑莎坪駅」1番出口よりタクシーで約5分のところです。

ユナはキジュに聞かれたことをそのままテヨンに投げてみる。
「GD自動車”社長の肩書き
彼の名前 離婚暦
車は高級車で性別は男 それ以外
彼の何を知ってる?」
「知ってるわ
全てを持ってるようでそうではない人
子豚の貯金箱に小銭を貯めたり
屋台でトッポッキを食べたり
人前で思う存分泣いたこともないはず
記憶ばかりで思い出はなく
社長以外の人生は考えたこともなくて
自分の影すら見たことないはず
うつむいて歩いたことがないだろうから
今度会う時は笑って話そうね」
この会話を立ち聞きしていたキジュは、子豚の貯金箱を買い、トッポッキを買い。。。
彼女の言ったことをなぞるデートをするのが10話に出てきます。
スンギョンが働いているCSVは上岩(サンアム)CGVシアター 。
時々芸能人を集めた試写会の場所として出てくる映画館ですよね。
地下鉄6号線「ワールドカップ競技場駅」2番出口出てすぐ、ワールドカップモール1階です。
スヒョクが出入りするバーの撮影場所は ワンス・イン・ア・ブルームーンらしいんですが、どうなんでしょう?
このジャズバーは「私の名前はキムサムスン」や「グリーンローズ」、映画「家門の危機」
などのロケでも使われているようです。

撮影風景を見ていて、チラッと見える
‘co.kr’に、この場面もソウルで
撮影されていたのかあ~と今頃
気付いてしまいました