Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

新年への準備

2010-09-29 20:01:11 | お出かけ
今年は出遅れました、来年の手帳&日記帳を買うのを。
会社帰りに銀座に出て、伊東屋
ここ数年気に入って使っているモレスキンのマンスリーダイアリーウィークリーホリゾンタル
買えて、取り敢えず ひと安心です。(関連記事:2008-09-152007-09-082005-11-06

店頭には早くもクリスマスカードが並んでしました。今年ももう残り数ヶ月です。

さっきモレスキンのサイトを見てピーナッツ限定版ノートブック が欲しくなってしまいました。
オンラインショップでは売り切れのようで、取り扱い店舗でまだ売っているのかあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルン ルン ルン♪

2010-09-26 19:37:14 | 好きなもの・こと・ひと
瀬奈じゅん×石丸幹二の舞台を観て来ました。3回目です。

前回力んでしまった2人でしたが、今日は程良く力が抜けて声が伸びやかでした。
ただ石丸さん、お疲れなのか『最後のダンス』でシャウトするところがイマイチでした。
一瞬、大丈夫かな?とハラハラしました。あともう一ヶ所気になったところがあるのですが、
あ~、何故か急にキーボードのi、r、o、uが打てなくなっちゃった
仕方ないのでIMEソフトキーボードを使って更新していますが、感想をいろいろ書きたいのに・・・
i、r、o、uが打てないととても不便です。

伊礼彼方のルドルフは今日初めてです。個人的には田代万里生が演じたルドルフの方が『陰』
の雰囲気が出ていて好きでした。伊礼彼方のルドルフはどこか『陽』な感じを受けました。
これは好みの問題だとは思いますが。。。
千穐楽は浦井健治のルドルフ。期せずしてルドルフのトリプルキャスト、どれも観れて嬉しいです。
逆にゾフィーは4公演とも同じ。ルドヴィカ役は阿知波さんと春風さん、2回ずつ。
同じ役でも演じる俳優によって全然違うものだなぁと改めて感じました。

いち早く千穐楽を迎えたルドヴィカ­役の阿知さんとルドルフ役の田代さんの挨拶がありました。
田代さんが感極まって涙が、またいつか彼のルドルフを観たいです。
「エリザベート」9月5日(日)昼の部カーテンコール映像

エリザベート・・・ 瀬奈じゅん
トート・・・ 石丸幹二
ルドルフ・・・ 伊礼彼方
少年ルドルフ・・・小宮明日翔
ゾフィー・・・ 寿ひずる
ルドヴィカ・・・春風ひとみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11番目

2010-09-26 08:26:58 | お出かけ

結局来月の千穐楽まで待てず、早起きして帝劇へ。(9/18の記事
予定よりも20分遅れで着いたら、11番目。結構な人が並んでいました。
うーん、眠い。。。それにしても爽やかないいお天気ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@銀座

2010-09-23 15:48:45 | お出かけ
朝からあいにくの天気。
どしゃぶりの雨が少し小雨になったのを見計らって、修理に出していたMDプレーヤーを取りに
出かけました。がしかしタイミング悪く、電車を降りて歩いている途中からどしゃぶりになり
雨足が強く、傘差していても洋服がずぶ濡れで、ローラアシュレイでボトムを買ってお店で
着替えてしまいました。セール品とはいえ、旅行前に無駄な出費をしてしまったな

普段なら賑やかな歩行者天国もこんな感じで、閑散としていました。

それにしても今時MDプレーヤーを使っている人なんて、私くらいなのかも知れませんね。。。
3年前に購入してから毎日のように使っていたせいか、いろいろ劣化している部分があって
6000円くらいと見込んでいた修理代が16,800円も掛かってしまいました
入れ替わりに2003年に購入したMDプレーヤーの方も修理に出してきちゃいました。
2007-06-152007-04-07
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べて、祈って、恋をして」

2010-09-22 23:30:17 | 映画
公式サイト

仕事に疲れてくると「どこかへ行きたいなあ~」と思ってしまうので、
イタリア・インド・インドネシアを巡る1年間の旅に出る女性の話に興味を持ち、
気分転換にと会社帰りに観たんですが、余計にイライラしてしまって・・・
全然気分転換になりませんでした。

仕事にプライベートに忙しい毎日を送っているにも関わらず「昔はもっと毎日が輝いていたのに」
と満たされない想いがつのり、ある日全てを捨てて“自分探しの旅”の旅に出ようとするリズに
友人が「女子大生か」と呆れるシーンがあって、大きく頷いてしまいました。
この手の映画を観るには、歳を取りすぎちゃったのかなあ?
勝手気ままなリズにも共感出来ないし、映画の内容も理解出来ませんでした
出来ることなら、私も1年ほど海外に住んでみたいなあとは思いますが、帰ってきてからのことを
考えるとなかなか実行するのは難しいです。

ジュリア・ロバーツ出演の映画を観るのは「オーシャンズ11」、「オーシャンズ12」以来久しぶり。
最初に観たのが「マグノリアの花たち」で、その後「プリティ・ウーマン」、「愛がこわれるとき」、
「ペリカン文書」、「プレタポルテ」、「世界中がアイ・ラヴ・ユー」、「プリティ・ブライド」、
「ノッティングヒルの恋人」と挙げてみると、結構観ていますね。
好きなのは「マグノリアの花たち」と「プリティ・ウーマン」ですかね。

東宝のサイトを見ていて、来月公開になるアイルトン・セナ~音速の彼方へが気になりました。
アラン・プロストとの確執、まさにF1をよくテレビ観戦していた時期でしたので
予告編見て色んなことを懐かしく思い出してしまいました。
好きだった選手はリカルド・パトレーゼで、ナイジェル・マンセルとコンビを組んだウィリアムズVS
アイルトン・セナとゲルハルト・ベルガーとの戦いが印象的でした。忘れもしないのが、カナダGPで
スタートから終始トップを走行しながら、最終ラップの残り半周で止まっちゃたマンセル。
他にも印象に残るレースは次から次へを浮かんできます。ほんとあの頃は欠かさず、深夜に
よく見ていたよなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画賞の司会で復帰

2010-09-20 20:23:10 | 好きなもの・こと・ひと


今年の夏に出産して、暫く育児に専念していたソン・ユナが11月18日にソウル・世宗文化会館
大劇場で行われる第8回大韓民国映画大賞授賞式の司会で芸能活動を再開するようです。
3ヶ月で復帰とは、思っていたよりも早い。2007、2008年と単独MCをこなしていて
主催側のMBCもやりやすいのかも知れませんよね。

それにしても韓国にはいろんな映画の賞がありますね。昨年の大韓民国映画大賞は、不況で
スポンサーが見つからなかったことから中止されてたそうです。授賞式は計18部門にわたり
行われ、総額2億2000万ウォン、約1600万円の賞金が手渡されるみたいです。

出産ソン・ユナ、大韓民国映画大賞の司会で復帰へ
ソン・ユナ, 大韓民国映画大賞 MCで復帰
ソン・ユナ, 大韓民国映画大賞 MCで出産の後復帰
MBC, 2年ぶりに `大韓民国映画大賞` 再開..ソン・ユナ単独 MC

大韓民国映画大賞といえば、第4回でのドンちゃんの長ーいマフラーを思い出しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の日課

2010-09-18 22:40:53 | 好きなもの・こと・ひと
家のパソコンを立ち上げるとTohoChannelの「エリザベート」 8月9日(月)開幕初日カーテン
コール
8/27(金)トークショウ 9月6日トークショウ後編 を見るのが癖になっています。

あ~、千穐楽までにもう1回 瀬奈じゅん×石丸幹二の舞台を観たいなあ
映画館でばったり会った友人は瀬奈じゅん×石丸幹二、朝海ひかる×石丸幹二、そして今度は
瀬奈じゅん×城田優の組み合わせで観るらしい。

リピーター向けになのかな?、10月8日(金)午後1:30の回では終演後に朝海ひかる、石丸幹二、
石川禅、浦井健治よるトークショーがあったり、料金が安くなったスペシャルチケットが出ていたり
しています。が旅行と重なっていたり、平日のお昼間だと休み取らないと観に行けないし
我慢、我慢。もしかしたら我慢出来ずにまた当日券に並んじゃうかも。。。
ここのところ予定外の散財で厳しい来年1月には「十二夜」もあるしなぁ。

そういえば今年は保坂さんの舞台を観てないなあ~。「まさかのchange☆」も行けなかったし。
ネット検索したら、新国立劇場中劇場で開催されるブロードウェイ・ミュージカルライブ2010
に出演と出てきました。一般前売りは10/16日(土)午前10時からだそうです。(ぴあe-plus

石丸幹二が「十二夜」に出演予定と聞いて、最初ヴァイオラのお兄さん役かなと思ったのですが
ヴァイオラと双子の兄妹ですしね。松たか子がセバスチャンとヴァイオラの2役を演じ、
そして石丸幹二が演じるのはオーシーノでした
好きな作品だけに、どんな舞台になるのか楽しみです。チケット取れるかな?
「十二夜」はヘレナ・ボナム=カーター
が出演した映画で初めて知りました。
AさんはBさんが好きでBさんはCさん
が好きで・・・登場人物がそれぞれに
恋をしていて、愛する人には想いが
通じず、思わぬ人から想いを寄せら
れ、ドタバタした楽しいお話で
気に入っています。
皆ハッピーエンドに見えて、その陰ではじき飛ばされてしまう人たちが静かに去っていく、ほの苦いシーン。
レンタルにあるかな~、もう一度観たくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いこともあるもんだ

2010-09-18 22:18:20 | お出かけ
元気をもらいに夕方からギンレイホールへ「Last Chance Harvey」(2/24の記事)を
観に行きました。早めに着いていたので、ロビーのベンチで友人にメールを打っていたら
まさに宛先に入れていた友人が向こうからやって来てました。
こういう奇遇もあるんですね。彼女とは6月にも会社帰りにばったり会ったんだよね~。
恐らく行動パターンが似ているんでしょうね

先月一緒に「エリザベート」を観劇した後、それぞれにもう1回観に行ったので
感想をお互いにあーだこーだ喋って盛り上がりました。
映画を観終わった後も何だかんだで1時間近く立ち話をして別れました。
映画だけでなく、思いがけず友人と出くわしたお蔭で倍の元気をもらったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴率2.8%

2010-09-17 22:30:34 | ドラマ
退屈だといいながら「イタズラなKiss」5話・6話もオンエアで見てしまいました。
ちょうどKBS 2TV「製パン王キム・タック」の最終回放送(全国視聴率49.3%)にあたっていたのも
影響したのかも知れませんが、昨日の6話は全国視聴率2.8%だったそうです。。。
これは自己最低視聴率であり、今年放映されたドラマの中で最も低い視聴率なんだそうです。
ちなみに16日同時間帯に放送されたSBS「僕の彼女は九尾狐(クミホ)」の方は全国視聴率8.7%。
視聴率に関係なく自分が見たいものは見ますが、それにしても3.5%の視聴率でスタートした後、
2話 3.7%、3話 3.5%、4話 3.4%、5話 3.0%と下がっていて、見ている人少ないんだなあ~。

秋夕の連休、17日~24日まで8日間はiMBCホームページを通じて、1~3回の一般・高画質の
再び表示サービスを無料で見られるらしいです。
公式サイト
高校の卒業式でもハニの妄想がむくむくと出てきて、笑えるシーンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開は11月11日

2010-09-17 22:24:05 | カン・ドンウォン
 
この間のものとは違うポスターも出てました。

11月封切り「エスパー」、カン・ドンウォン-コス キャラクターポスター公開
映画「エスパー」キャラクターポスター公開..."カン・ドンウォン-コス 神秘だ"

来週は敬老の日や秋分の日と休日が2日あって、特に予定があるわけではないですが、
朝ゆっくり出来るのがちょっと嬉しいです。
旧暦8月15日、今年は9月22日。中国や香港などは中秋節、韓国は秋夕で帰省ラッシュですね。
旧正月と並んでビッグイベント秋夕にあわせて、映画がいろいろとテレビ放映されるようです。
22日午後9時45分からSBSで「海雲台」、KBS 2TVでは「グッドモーニングプレジデント」が
20日午後11時5分から、そして今週試写会でご覧になった方も多いことでしょう、「義兄弟」が
22日午後9時35分に放送されるそうです。

[秋夕特選映画] '義兄弟' 22日午後 9時 35分 KBS 2TV
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする