Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

味百選@日本橋高島屋

2007-10-31 23:55:56 | たべものいろいろ

よっぽどのことがない限り、欠かさず
足を運んでいる催しものです。
奥井海生堂喜っ川からの葉書と
交換で吉祥昆布と鮎を頂きました。
こういうオマケは嬉しいです。
村上重商店のお漬物も外せません。
『まつ月』『松葉屋』といった和菓子な
ど、つい色んなものを買ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アの次はブラジル

2007-10-31 22:54:50 | 雑感・スポーツ
昨晩インド料理を食べながら 治安の悪い国、都市について話していた時に
ブラジルも挙がっていて、誘拐や殺人事件の多さが話題になっていました。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
W杯64年ぶり多難のブラジル開催(スポーツニッポン) - goo ニュース
FIFAは30日、スイス・チューリヒで理事会を開き、W杯14年大会をブラジルで開催することを満場一致で決めた。同国でのW杯は1950年以来64年ぶりで、2回開催は5カ国目。南米では78年アルゼンチン大会以来36年ぶりとなる。

 ブラジルは過去にも大会招致を目指したが、実現しなかった。南米大会での開催が決まっていた今回は、開催意思を表明していたコロンビアが今年に辞退したため、唯一立候補していたブラジルに決まった。

 しかし、交通インフラや治安の悪さなど開催に向けての課題も多い。大会計画では4会場を新築し、リオデジャネイロのマラカナン競技場など14の競技場を改築。18都市の18競技場を試合会場の候補に挙げている。

 ただ、マラカナン競技場も、非常時の避難経路や駐車場などがFIFAの基準を満たしておらず、どの競技場も大改修が必要だ。

 また、リオデジャネイロやサンパウロなど大都市にはスラム街を中心に犯罪組織がはびこり、殺人事件の発生率は世界最悪クラス。選手団や観客の安全確保を含め、さまざまな対応が求められそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダバ インディア

2007-10-31 00:54:19 | たべものいろいろ
8月に今半で集まったメンバー+最近 欧州からの帰国組で
ダバ インディアに行って来ました
前の会社で一時期同じチームで働いた仲間が一同に会して、近況報告をしました。
美味しいものを食べ、わいわい語り合うのは本当に楽しいものですね。

ニューヨークへの内示が出た、英語が苦手なMさんが英語に慣れるようにと
『チーム内での会話は英語で』とお達しが出たことがあったのですが、
私とMさんは“What up.”の意味が分からず、朝一番で脱落してしまいました。
そんなMさん、赴任して数ヵ月後ニューヨーク連銀に呼ばれ、業務説明をするはめに
なったらしく、その時の楽しいエピソードを聞かせてくれました。他にもロンドンや
アジアや南米など、私には窺い知ることが出来ない職場環境だったり、街の様子など
聞けて、楽しいひとときでした。思いっきり大笑いして、いいストレス発散になりました。

食事は7人だったので、ダバパーティー(ぐるなび)を予約時にオーダーしました。
パパド、マサラドーサとサンバルカレー、タンドーリチキン、チーズクルチャ、
カレーとどれも美味しい
オフィスから近いので、また行ってみたいと思うお店のひとつです。

ダバ インディア
東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
03-3272-7160
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当業務が替わっても

2007-10-30 00:18:10 | 雑感・海外
毎朝ミーティングで米ドルやユーロ、英ポンド、カナダドルや豪ドルといった
主要通貨の相場や指標などの話があるのですが、目がいってしまうのは
やっぱりエマージング通貨です。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
インド株式が一段高、初めて2万台に乗せる(ロイター) - goo ニュース
29日のインド株式市場は一段高となり、SENSEX指数は初めて2万の大台に乗せた。海外市場高や、リライアンス・インダストリーズなどの上昇が市場のけん引役となっている。

 現地時間午後3時13分(日本時間午後6時43分)現在、SENSEX指数は4.01%高の2万0015.67で推移している。

韓国ウォンが対ドルで10年ぶり高値に、介入には反応薄(ロイター) - goo ニュース
29日の外為市場で韓国ウォンが対ドルで10年ぶり高値をつけた。米利下げ観測が背景となっており、実施されたとみられる当局の市場介入は効果が出ていない。

 財政経済省の幹部は、当局はウォン高に「対症療法的な対応」をすべきでないと発言。これについてアナリストは、市場介入に対する決意が強くないことを示したもの、とみている。

 ウォンは1997年9月16日以来の高値となる906.6/7.1ウォンで推移している。前日の取引終了時点では908.9ウォンをつけていた。

人民元が対ドルで0.3%超上昇、切り上げ後最大の上昇率(ロイター) - goo ニュース
29日の上海外為市場で、人民元が対米ドルで0.3%以上上昇し、切り上げ後最大の上昇率を記録した。ディーラーは、人民銀行(中央銀行)が人民元の上昇ペースを来年やや加速するための準備を整えていることを示している可能性があると指摘している。

 人民元は序盤の取引で、切り上げ後の最高値となる1米ドル=7.4740元に上昇した。これは26日の終値7.4976元を0.316%上回る水準。人民元の年初来上昇率は4.43%。

 人民銀行は、29日の人民元の基準値を1米ドル=7.4718元と発表した。これは切り上げ後の最高値。前営業日の基準値は7.4810元だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても(2度目)

2007-10-29 18:01:02 | Weblog
以前、会社の給湯室にある冷蔵庫から牛乳パックがなくなってしまう話を
書いたことがあります。(過去の記事6/56/22
今朝 使おうと思ったら冷蔵庫になく、もしやと思って・・・ゴミ箱を覗くと
捨てられていました。久しぶりに捨てられていました。
触ってみたらまだ冷たかったので、試しに飲んでみたら 心なしか舌がぴりぴりして
さすがに途中で止めましたが、取り敢えず 冷蔵庫に戻してみました
(捨ててあるものを飲むな。。。ですよねえ もちろん新しいものを買いました)
何で牛乳ばかりが狙われるのか、不思議です
だって私がうっかり出しっぱなしにしていたコーヒー豆の方は、夕方までそのまま
放置されていたんだもの。

恐らく職場に牛乳もしくは牛乳パックにこだわっている方がいるのかも。
コーヒー豆を冷凍庫に入れて、扉を閉めようと思ったら なかなか閉まらなかったので
冷凍庫の中をよーく見てみると 何と ぎっしり牛乳パック(中身入り)が
並べてありました。冷蔵庫の掃除の通知もないのに 最近急に中がすっきりしている
なあ~と思っていたんですよね。それにしても共用の冷蔵庫とはいえ、断りもなく中身を
入れた状態でごみ箱に捨てたり、冷凍庫に入れて凍らしてしまう行動って 不気味です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土瓶蒸し

2007-10-28 21:58:17 | たべものいろいろ

秋ですね。
週末、大阪・京都に行ってきました。
紅葉はまだまだこれからですが、土瓶蒸しで季節を味わってきました。

学生時代からの友人と近況報告をしがてら食事をするのは、一時昔に戻れて
楽しい時間でした。竹内まりあの歌ではないですが、どんなにご無沙汰をしていても
喋れば一瞬で学生時代のあの頃に戻れちゃうから不思議です。

湯葉と豆腐の店 梅の花
秋のおすすめ懐石
蓮根豆腐・焼き椎茸と胡桃(くるみ)の白和え・季節のお浸し・土瓶蒸し・
名物 とうふしゅうまい・鯛昆布〆・芋鍋・牛ロースの朴葉焼き・穴子の湯葉巻き・
汁物・五目御飯・香の物・麩饅頭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹 躍金楼

2007-10-25 12:32:08 | たべものいろいろ
先週 お昼に天麩羅定食を食べてきました。
カウンターで揚げてくれる天麩羅をふーふー言いながら食べるのは、いいもんです。
なかなか風情のある店構えで 夜は高そうなのでランチは

割烹 躍金楼
中央区新富1-10-4
3553-0365
11:30-13:30  17:00- 土日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2007-10-25 01:17:40 | Weblog
オフィスの入っているビル全体の避難訓練がありました。
訓練のアナウンスが流れるのですが、途中から英語です。
ずーっと聞いていると何となくに乗っているような気分に
なってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令の解釈って難しい

2007-10-23 20:57:58 | 雑感・経済
先月末に施行された金融商品取引法(投資家保護と市場機能の強化を目的)の
問い合わせにてんやわんやです。
「ですから、金融商品取引法第○○条第○項によりますと~」なんて
対応も頑張っていますが、早く希望の業務に替わりたい
今日は金融庁のホームページとにらめっこ
第57号第58号を熟読しているつもりが、気づくと意識がどっかに飛んでいて。。。
「例えばこんなケースはどうするの」と迷ってしまうことも多く、解釈が難しいです。

そういえば先週末にフィアーウォール規制に違反のニュースが出ていましたね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
親会社銀行の顧客情報で勧誘 みずほ証券処分へ(産経新聞) - goo ニュース
証券取引等監視委員会は19日、みずほ証券に対し、銀行と証券の業務隔壁規制に違反して、親会社のみずほコーポレート銀行(CB)の顧客情報を顧客の同意なしに受け取った上、その情報を使って取引を勧誘したとして、行政処分を下すよう金融庁に勧告した。違反には部長など幹部級が関与しており、金融庁では組織ぐるみとみて、一部業務停止命令も視野に厳しい処分を検討する。

 監視委によると、みずほ証券の営業部員が平成18年1月、みずほCBから、利付金融債を購入した公益法人など71非営利団体のリストを入手。上司の部長の指示で、リストを利用して利金債購入の勧誘を行った。同年6月にも別の部の部長が、みずほCBから72団体の利金債保有残高や、みずほCB以外との取引状況などの情報を顧客に無断で入手した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の胸の思い出(天生一對)」2回目

2007-10-23 20:11:45 | 映画
新宿で友人と観てきました。

前回六本木で観た時も初日なのに10人しかいなくて、今回も6人だったかな。
がらがらでほとんど貸切っぽいのは寂しい一方で、気に入った作品を
ゆったりとした空間で何回も観れるのは嬉しいことでもあります。
私の中での映画ランキングでは今のところ1位「ボルベール」の次に「サンジャックへの
道」「輝ける女たち」「イタリア的、恋愛マニュアル Manuale d'amore」が同順位だった
過去の記事)のが、この「天生一對」も上位に食い込む勢いです。

このバーがセットなのか、実際にあるお店で
撮っているのか、この間から気になっています。
この前シーンは『徳米』というお店みたいなんですが。
何度見てもビンゴとヴィの言葉のキャッチボールが


ビンゴに何度殴られようが常に寄り添い、死にたいと喚くビンゴを車で轢いて
あげようとする(あくまでフリですが)ヴィの心の広さや温かさ。
実は前回載せた予告編のページから本編を見れてしまうんですよねえ~
広東語オンリーですが、香港映画ならではのテンポや雰囲気は分かるかも
7年間ずっと彼氏を待ち続けていた彼女はベットの端っこで寝続けていたため
マットが凹んでしまい、ヴィとビンゴがマットの向きを変えるシーン(Part 2)
酔っ払った彼女を介抱し、死にたいというビンゴが自分と向き合えるように
車で轢いてあげようとするシーン(Part 7)、乳がんの手術を受けた人の体験談を
聞きに行ったシーン(Part 8)など気に入ったシーンを挙げるとキリがありません。
12月に香港に行く予定なので、向こうでDVDを買ってこようかな。

劇中、ビンゴが鞄から取り出して本を読み上げるシーンで、さりげなく原作「哀悼乳房」が
出てきます。ストーリーとは別の衣装や小物についつい目がいってしまってダメですね。
あとビンゴが挙式後のカップルを見て「結婚出来るってすごいことだと思う」と
つぶやくところがあるのですが、同感したシーンでした。

友人からいただきました。
サプライズプレゼント、嬉しいものです。
お花があるだけで部屋の雰囲気も
随分変わって、それだけでも
気分がすっきりします。
どうもありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする