Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

スーツケースのその後

2015-01-27 23:25:47 | 旅日記
年に1度の長期休暇が近づいてきました。(2014-12-27の記事
長期と言っても平日の7日+週末の土日ですが、まとまった休みが取れるのは嬉しいです。

一昨年の話になってしまいましたが、スーツケースのキャスターのゴムが外れてしまい、
修理に出したところ2万円くらい掛かると言われてしまったことをブログに載せました。
(関連記事:2013-8-142013-10-1 2013-10-9
駄目もとで使おうか、旅行用品売場で見たProtecAのエキノックスライト アルファがいいな
とか言っていましたが、2013年11月、ポルトガルへ行く直前に新しいものを購入しました。

買ったのはProtecAのプレシーディオTL
イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・
ジウジアーロが手掛けたTSAロックシステムを
搭載したハードスーツケース。
キャスターのゴムが外れてしまったスーツケース
と同じくらいの重さで重いです。
エコノミークラスだと23㎏以下の重量制限が
あるので、スーツケースは軽いに越したことは
ないのでしょうが、頑丈そうな感じがして
選んでしまいました。


“衝撃に強くキズが付きにくいポリカーボネート樹脂と頑強なABS樹脂の混合素材を採用”が
宣伝文句でしたが、ボンボン投げられるので既に傷だらけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープンテニス

2015-01-24 22:26:36 | 雑感・スポーツ
錦織選手が2試合続けての逆転勝ちで4年連続の4回戦進出を決めました。
WOWOW解約してしまっているので、地上波の録画放送で3回戦まで観ました。
立ち上がりミスで苦しんでも、そのまま崩れずにきっちり勝ちきるところが
凄いなと思います。

昨年からコーチに就いているマイケル・チャンの姿をまたテレビで見れるのが
嬉しくて、錦織選手には頑張ってもらって少しでも長く見たいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコメール便の廃止

2015-01-22 21:31:02 | 雑感
旅行のパンフレットを送るのによく利用しています。
A4サイズを82円で送れて、しかも追跡サービスも付いていてとても便利です。
でも残念なことに3月末で廃止されてしまうそうです。
私にとっては良いサービスでしたが、企業からすれば低料金で手間だけ掛かって
採算も合わなかったんだろうなと思います。

郵便局でA4サイズを普通郵便で送ると送料も高いし、発送状況も分からないし。
以前、応募はがきを投函したら自分のところに配達されて、赤字で注意書きを
加えて再度投函してもまた自分のところに戻るという誤配があり、散々でした。
郵便局に「もう配達してくれなくていいから切手代を返して」と文句言ったけれど
ダメでした。「今度はちゃんと配達しますから」って言われても応募期限過ぎて
配達されても全然意味ないんですけれどね。。。(2013-7-31の記事
郵便の事故は時々新聞記事で目にしていましたが、自分も被害に遭うとはと
驚いたのと悔しい思いをしたのを思い出してしまいました。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

ヤマト運輸、メール便廃止へ 利用者のリスク回避できず(朝日新聞) - goo ニュース

ヤマト運輸は22日、1997年からサービスを提供してきた「クロネコメール便」を今年3月末で廃止すると発表した。郵便法で日本郵便だけに扱いが許されている「信書」にあたる文書を客が
メール便で送ってしまい、郵便法違反容疑に問われる危険を防げないためだという。

 信書は、法律で「特定の受取人に差出人の意思または事実を伝える文書」と定められている。だが、ヤマトによると、この定義があいまいで周知も不十分なため、顧客がクロネコメール便で信書を送り、書類送検されたり事情聴取されたりした事例が2009年7月以降に8件あった。
 
ヤマトはこれまで総務省に対し、ルールの明確化を求めてきたが、受け入れられなかった。
このため、「お客さまが容疑者になるリスクをこれ以上放置することはできない」と判断し、
サービスの廃止を決めたという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のセール

2015-01-18 23:10:43 | お出かけ
連休明けから連日20時頃まで残業続きだったので、
会社帰りにセールを見に行くことができませんでした。

最近仕事で外出することが多く、スーツを探して
見て廻りましたが、セールに出遅れたこともあり、
なかなかしっくりくるものに出合わず断念しました。
今まで通りジャケットとスカートを組み合わせて、しばらく
しのぐことにします。代わりにブラウスを一枚新調しました。
写真では分かりづらいですが、フリルのついた襟になって
います。赤のチェックと両方試着してみました。↓

NON-IRON ストレッチコットン カラードギンガム ラッフルカラーシャツ Tailored Fit
赤の方は仕事で着るにはカジュアルな感じかなと思って、グレーにしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・淡路大震災から20年

2015-01-17 22:18:35 | 雑感
その日、地震直後に母から電話が掛かってきました。寝起きで母が何を言っているのか
よく分からず。テレビを付けて、関西で大きな地震が発生したことを知りました。
「しばらく電話が通じないだろうから。こっちは皆、無事だから心配しないで」
そう言って母は手短に電話を切りましたが、その後、日に日にテレビに映し出される
被害状況に言葉を失いました。橋脚ごと横転した高速道路、ねじ曲がったビルや倒壊
した家屋から火の手が上がり、延焼し炎上する商店街の様子。

あれから20年経つのですね。
1995年というと公証人役場事務長や弁護士一家の殺害事件や地下鉄サリン事件発生など
オウム真理教による様々な事件がありました。いくつかの銀行の経営破綻もありました。
バブル崩壊後の不況は20年経っても変わらないし、むしろ生活はより厳しくなっている気が
しています。

新聞記事によれば、復興住宅のうち借り上げたものは期限の20年をもうすぐ迎えるそうです。
20年経ってもまだ復興への道のりは続いているんだなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジルが帰ってきた♪

2015-01-11 23:02:58 | 雑感・スポーツ
プレミアリーグ第21節、アーセナル対ストークの試合を観ながらブログ更新しています。
サンチェスの1アシスト1ゴールで今のところ2-0でアーセナルが先行しています。
現在6位のアーセナル、チャンピオンズリーグに出場するためにも定位置4位を目指して
ここで負けるわけにはいきません。

10月上旬から膝の怪我により戦列を離れていたエジルがベンチ入り。
これだけ毎年怪我人が多いと選手というよりもチームの根本的な問題なのでは?と
思ってしまいます。ローテーションをしない監督だし、エジルの復帰は嬉しいけれど
酷使されて潰れてしまわないか心配
無理せず徐々にゲーム感覚を取り戻していって欲しいです。

11月上旬に右足首を怪我していたドルトムントのロイスも練習に復帰したようですし、
ドイツ代表チームとしても朗報なのではないでしょうか。
3/27~ユーロ2016の予選の試合があり、ドイツは29日にグルジアと対戦します。(日程
クローゼが代表引退してしまいましたが、またエジルとロイスが一緒にプレイする姿を
見るのが待ち遠しいです。(2014-6-8の記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2015-01-07 22:35:55 | Weblog
謹んで新春をお慶び申し上げます。

5日は休みを取っていたので、昨日が仕事始めでした。
お正月は離れ離れで生活している家族が一堂に集まって、
ゆっくりいろんな話をして有意義な時間を過ごしました。

年明け早々から様々な値上げのニュースがありましたし、
益々生活は厳しくなりそうですが、めげずに元気に楽しく
頑張って乗り切っていきたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする