goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

麻辣鮮師

2007-05-28 21:17:07 | ドラマ
伝統校に暴走族あがりの教師がやってきた。で毎回始まるこのドラマ。
香港映画をご覧になる方には雰囲気を分かっていただけるかと思うのですが
おバカなドタバタ学園コメディです。予想外に面白く見れました。
ただハチャメチャなだけでなく、1話ごとに『中学生日記』のような
(例えが古くてすみません)道徳的な教訓も織り込まれています。
ともかく全体的におバカな雰囲気一杯なので、説教臭い感じはないです。
アメリカのテレビドラマみたいに観客の笑い声が効果音として入っているのも
多少は効果を発揮しているのかも知れません。

チョウ・ユンファらが出ていた映画「英雄本色」や日本のドラマ「家なき子」や
放映当時、多分日本で流行っていたのでしょう 『ガングロ』なども出てきます。
高校生にありがちな自由や権利を主張して反抗的な行動に走っちゃう生徒たちに対して
元暴走族あがりの先生は一見突き放し、生徒を距離を置いているように見えて
常に生徒のいい相談役、兄貴役です。なので、こういう反抗的な態度にも穏やかに
『自由である分、自分が選択し行動した結果について責任を持たなくてはいけない。』
ってことを諭していきます。またアメリカ生まれの中国人(ABC)に絡めた話があったり
と、社会現象を上手く取り上げていると思いました。
注目はやはり朱孝天かな。
彼の場合、痩せたり太ったり
激しいのですが、この時は
まだスマートです。
シャツの前を全開にして
胸をはだけちゃったりもして
います。「流星花園」以降、
なかなかこういった格好は見れませんよね。
ご興味のある方は38,39話をご覧下さい。まあ最近はこういったのもありますが⇒sina

このシリーズ、BOXで発売されていますが全部の回が収録されているわけでなく、
しかもアットランダムな感じ。なので話が繋がらない部分も多々あるのが非常に
残念です。私はレンタルで6、8、16、22、27、32、38、39話を見ました。(DVD 4枚)

そうそう、言承旭扮する暴龍の仲良し4人組の一人として、「流星花園」で順平役を
演じた林祖恩も出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君がいない

2007-05-28 12:51:56 | 雑感
突然のニュースにただただビックリしています。
最近R35というコンピレーションアルバムを視聴しました。
自分の可能性が無限にあるような錯覚をし、夢に希望に胸膨らませ、
キラキラ輝いていた 若かりし頃のことを思い出させてくれる そんな1枚。
私にとってZARDもまた90年代前半~のあの時代を懐かしく思い出す曲のひとつです。

病院の非常階段から転落、後頭部を強打し、脳挫傷のため 亡くなられたとのこと。
まだまだ作品を聞きたかったのに とても残念です。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

「負けないで」など名曲残し、ZARD坂井泉水さんが急死(読売新聞) - goo ニュース
人気ポップスグループ「ZARD(ザード)」のボーカリスト坂井泉水(いずみ)(本名・蒲池幸子)さん(40)が、入院先の東京都内の病院で死亡していたことが、28日明らかになった。

 警視庁四谷署によると、坂井さんは入院先の慶応大病院(新宿区)で、26日午前5時40分ごろ、病棟のらせん状の非常階段付近で倒れているのを通りがかった人が発見した。手当てを受けたが、27日午後に死亡が確認された。同署では争った形跡がなく遺書もないことから、事故死と自殺の両面で調べている。

 坂井さんの所属事務所は28日、「不慮の事故で死亡した。(坂井さんは)昨年6月から、子宮頸(けい)ガンで入退院を繰り返し、闘病生活を送っていた」とのコメントを出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする