goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

女神たちからエスケープ?

2020年12月06日 00時59分57秒 | ●雑記録
12月になって5日経つのに、今月は外でまだ呑んでいません。

1日にはM嬢の一人から、お誘いのLINEが来ました。

呑み行きたくても、お金が無いのです。

お金が無いのは、件の女性支援の会に入会して、予定してた呑み代を入会金・年会費に、充てたからです。


今夜も夜の10時から5人で、オンライン会議でした。

でも、女神たちと呑む以上に、今後のために価値があり、大満足です。

仲間もまた増えました。


お金が入るのが今月の中旬。

その頃は当麻にいるので、高島平で呑めるのは2週間以上後です。

不思議と我慢ができます。


新しい何かに挑戦している時は、女神と呑むお酒も恋しくないものです。




『Escape (The Pina Colada Song)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプットとアウトプットを並走

2020年12月05日 01時42分50秒 | ●合同会社ユア・ランド
何やら分かりにくいタイトルですが…。


今、出掛ける時は鞄に本を3冊は入れてます。

ジャンルは別々ですが、その時の気分で世も分けてます。

でも、どれもアイデアの芽になるのと、企画の留意点に繋がります。

同時に次の活動の販促物作りも。


併せて、今までにはなかった心地良い忙しさ。

今年の1月とは気持ち的に、隔世?の感の12月です。

1年、上手く帳尻が合うものです。


仕事ではなく、志事をしてるからでしょうか…。




『トレンディガール』 - 私立恵比寿中学
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめく時間

2020年12月04日 02時18分53秒 | ●合同会社ユア・ランド
今日は10時からon-lineミーティング。

相手は日曜に入会したばかりの、女性の自立・起業支援組織の、女性たちとです。

女性の仲間は社会創発塾も含めて、呑み仲間がたくさんいるので、女性中心のグループに入って、舞い上がることはないのですが、これからの活動に強力な援軍ができ、今、事業実現にときめいています。


このときめきは、企画やモノ作りの身としては、恋愛感情以上のもの。

今までにない状況に、今日もワクワク感が止まりません。



『恋する時間』 - 麗美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おもしろきこともなき世をおもしろく』

2020年12月03日 09時36分21秒 | ●合同会社ユア・ランド
高杉晋作の言葉です。

今、世の中はまるで全てが、コロナで追われてるような状況。

私は風邪レベルの話しだと思ってるので、何にも気にしていません。


エビデンスもあります。

大体、死亡者の平均年齢が79歳で、死んだのは疾患を持ってる人ばかり。

陽性反応出ただけで入院させられたら、医療現場だって崩壊するに決まっています。


マスコミが騒ぐのは、グローバル巨大資本のために、ワクチンを買わさせられる構図のため。

とんだ茶番劇に参加させられてます。

ある意味で日本はもう完全に狂ってます…。


逆に私には面白い時代になりました。

この話しを理解してるのは、周りを見ると1割ぐらい。

渡る世間は鬼ならぬ、思考の“敵”ばかりです。

これからの活動と併せて、ワクワク感が止まりません。


『PRIDE』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセプターの宿命

2020年12月02日 00時34分36秒 | ●合同会社ユア・ランド
“コンセプター”とは、コンセプトを考え、提案する人のことです。

新しい概念を創り、言語化して、説明・提案します。


昨年の今日は中国の上海にいました。

中国企業グループのオーナーに招待されて、徐州と上海を通訳者同行で周ったのですが、そのオーナーが私のことを、“思想家”だと言ってくれました。

それには別の意味も含まれていて、決してビジネスマンではなく、金儲けが下手ということでもあります…。


自分では思想家というより、コンセプターだと思ってます。

コンセプトを考えるまでが楽しく、実務の方は人に任しても平気ですので。

今日、小手指に行っていたのは、進行中の案件の“コンセプト”を固めるためでした。


それが見えてきた段階で、もうある意味でエクスタシーの境地です。

今日は他の作業も神楽坂の事務所で、予定をしてたのですが、エクスタシー状態になり、結局、神楽坂にはいきませんでした。

何か禁断の蜜の味でも、味わってるかのように…。




『A Taste Of Honey』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート前倒し的な気持ち

2020年12月01日 12時17分28秒 | ●合同会社ユア・ランド
本来なら1年の終わりの気持ちになる筈の師走。

でも、今年はコロナがいろいろな“コト”を、壊してくれたお陰もあるのか、気持ちと実際の状況が今までと大きく違います。

その流れ?に乗るかのように、昨日書いた女性の起業支援の会に入ることにしました。


何せ向こうからのお誘い。

女性たちともこれからの活動で、協業を考えてます。

早速、女神たちのチカラが働いたのか、昨夜は6年ぶり再会した地域活性の仲間と、急遽地元呑みを。

改めて、会話で人と良い人間関係ができてると実感。

そこで発する言葉は、その人のそれまでの人生の証でもありますし…。


このブログ、今、打ち合わせの合間に書いてます。

しかも、高島平ではなく小手指で。

やっぱり、師は走ってるのかもしれません。


明日に向かって…。



『はじまりの予感』 - ケツメイシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする