あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

LION

2011年12月12日 19時51分44秒 | summilux 35mm F1.4 ASPH
MAC BOOK AIRのOSをLIONにした。
いろんな機能はあるんだろうが、まだよくわからない。
padによる操作が上下左右が今までと逆になったのだが、なかなか慣れない。
ipad 2の日本語入力で50音入力画面で「あ」行が一番左になっているが、あれもどうにも慣れない。
わかっているのにあ行を右端から探してしまう。

染み付いた習性はなかなか変えられないのだ。

Leica M9-P + summilux 35mm F1.4
近所で撮影した林檎


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月食 | トップ | TPPを発端に »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz2)
2011-12-12 23:08:19
mintonさんはMacなのですね。
Appleってそういうユーザーインターフェースを
大切にするのかと思ったらアバウトなんですね^^
ちょっと意外です。
Unknown (swingphoto)
2011-12-13 08:23:58
Lionに私も全面変更しました。
今は、快適に使っています。
ただ、トラックパッドの方向は
以前と同じに戻しました。
Unknown (minton)
2011-12-13 08:58:09
tullyz2さん
自宅ではmacとubuntu linuxです。
仕事ではwindowsです。

アップルはcpuをモトローラからインテルに変更したりもしますから、よいと思ったら変えていくことを考える会社なんだろうと思います。根底のポリシーのようなものは筋は通っていると思うんです。
Unknown (minton)
2011-12-13 09:01:51
swingphotoさん
トラックパッドの方向を戻せるんですね。
もうちょっと使ってみて、どうしても慣れなければやってみます。
lionはmac book airの1代前には重いかと思いましたが、入れてみたら軽いです。mac楽しいですね。
Unknown (speedstar-dhy)
2011-12-13 20:26:26
こんばんは。
ライオン、いろいろと進化しているようで、面倒にもなってると感じてます。基本的には快適ですが。
煩わしいのは終了時、チェックをはずさないと再ログイン時に前回終了時のウインドウを開くという設定になってしまうことです。もっとも、これが便利だと思う場合もあるのでしょうね。
Unknown (minton)
2011-12-13 22:12:26
speedstar-dhyさん
らいおん、たしかに進歩していますね。
それを覚えるのにたしかに苦労しています。
iCloudも便利なんですが、普通に使うとdropboxとさほど違いもないような^^;
そのままの状態で立ち上がってくるのは便利なようで困ったものかもしれないですね。
慣れていくしかないですよね。
Unknown (SHIN)
2011-12-13 22:41:03
だから写真がりんごだったんですね!!

わたしの田舎の家の周りにもりんごがたくさんあります。
Unknown (minton)
2011-12-13 22:51:16
SHINさん
わかっていただけてうれしいです^^

コメントを投稿

summilux 35mm F1.4 ASPH」カテゴリの最新記事