goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

夕焼け

2010年08月24日 10時46分17秒 | その他
昨日の夕方。根をつめて仕事をしていたら、部屋の照明をつけるのも忘れていて、PCのディスプレイだけが部屋を明るくしていた。
部屋は窓からの真っ赤な夕焼けで朱色に染まった。
雲の淵が濃い朱色で、立体的に浮き上がっていた。
「ああ、カメラカメラ・・」と独り言を言いながらカメラを取りに行って戻ると、ほんの1分ほどの間にあの朱は消えていた。

XPERIA X1(docomo携帯)
これは先週撮影した写真。昨日はこれよりもずっと綺麗だった。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイトウキネン

2010年08月23日 12時41分07秒 | その他
先週土曜日は朝から翌日曜日に開催されるカヌー大会の準備を行い、コースの下見で川下りをしながらコースチェックしたら、もう午後3時。
シャワーを浴びて大慌てでサイトウキネンの武満徹メモリアルコンサートのために松本へ向かった。
通常のコンサートであれば、カメラチェックなどがあって事務的な雰囲気なのだが、このコンサートはホール前ではウィスキーを無料で振舞って頂けたりしてリラックスした雰囲気だった。
出演者の中にコバさんと渡辺香津美さんがいたのでとても楽しみにしていた。
渡辺香津美さんは、僕が高校生の頃には既にスターで、大学に入ってジャズギター個人レッスンの隣の部屋のレッスンが渡辺さんであったので、昔から顔は拝見したことがあった。
若い頃からとても楽しそうに演奏される方だったが、久しぶりに見たらますます魅力的になられた。
開演前は左隣の席のセンスのいいワンピースの粋な女性を右隣の男性が僕越しに凝視してるのが可笑しくも(その横の奥様が)気がかりだったが、演奏が始まるとすっかり武満ワールドに浸かることができた。

XPERIA(携帯)
会場入り口。
スタッフのコスチュームがとても洒落てた。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U(なんでそんな場所に・・・)

2010年07月03日 10時42分46秒 | その他
昨日は名古屋に出張していた。
帰りの内津峠PAのトイレに寄ったら、トイレ入り口のUTUTUTOUGEという文字のUの字の上にツバメの巣があった。
このトイレは入り口がガラスで囲まれていて、自動ドアになっているので、ツバメはトイレ利用者がいないと出入りできない。
夜中は不便だろうが、安全に眠れるはず。
管理者の方の好意なんだろうが、こんなふうにプレートまで作ってもらって、ツバメも喜んでいるだろう。

見れば子供たちはこんなに大きくなって、もう一人前の大きさになってきた。

docomo XPERIA
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good day sun shine

2010年06月30日 13時41分23秒 | その他
今日は爽やかな風と青い空。もう梅雨明けしたよと言われれば、やっぱりねと返してしまいそうな感じ。タイトルにあるようなビートルズの曲が頭の中で流れた。

昨日は木曽地方に出かけていて、雨が時々強く降って支流は激しい流れで水しぶきがまるで温泉場の湯気のように上がっていた。

不安定な気持ちのような天気だ。

docomo xperia
カメラを持っていなかったので、携帯電話で撮影。
ディテールが消えてしまって、写真としてはいまひとつ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田

2010年06月14日 11時38分35秒 | その他
我が家の玄関前には田んぼがあり、道を歩くとおたまじゃくしが慌てふためいたように泥にもぐったり隠れたりする。
そんな場所に住んでいるのに棚田が見たくなって、昨日この場所に行った。
片道十数キロ。

観光地でもなんでもないのだけれど、こんな景色の中に来ると落ち着くんだ。

Fujifilm S5Pro + Tokina 12-24 F4
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーテージ

2010年06月06日 17時38分36秒 | その他
今朝は8時集合でダウンリバー。
先週の三倍程の距離を下った。
初心者が半数で、多分家庭でも会社でも出したことが無いくらい大きな声を出した

水も空も綺麗で楽しいツーリングだった。

流れが比較的強い天竜川の中でも一番ヘビーな箇所を、初心者は下れずなにポーテージした。
通常のポーテージなら河原を歩けるが、その場所は道路の崖下で這い上がることもできず、ブッシュを踏み潰しなから足場を作って前に進んだ。
岩が転がり浅い砂に足を入れると膝まで潜る。

人を下流に下ろしてまた同じルートを戻って、自分のカヤックに乗って横目に見ていた瀬を下った。
ポーテージに20分、カヤックで1分。

今までで一番ヘビーなポーテージだった。

S5pro NIKKOR-O 35mm f2

急いで帰宅して新宿行きのバスに乗った。
しかし大渋滞中。
動かないバスの中で携帯電話でブログ更新している。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPERIA

2010年06月03日 22時33分44秒 | その他
今日は愛知県犬山市で仕事。
近くには明治村やリトルワールドなどがある。
僕の住む地域よりももっと田舎っぽい。

少し早く着いたので、ICの近くのこの場所で休憩した。
静かでこのまま留まりたい衝動にかられた。

DOCOMO XPERIA

先月から使い始めたDOCOMOのスマートフォンXPERIAのカメラで撮影してみた。
思った以上に画質がいい。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京巡り

2010年05月24日 11時36分28秒 | その他
神楽坂の親戚の病気見舞いで、土曜日の午後、義母を乗せて東京へ行ってきた。
何件かの親戚や孫たちのところへ届けるのだと義母が五目御飯やら野菜やらを用意したので、あちらこちらに行った。
東京タワー、六本木ヒルズ、レインボーブリッジなどなど説明しながら運転。

日曜日は一般道で義母を迎えに行った。
青山通りから赤坂御用地を半周するように抜けて、四谷から市谷、飯田橋へ。
雨で緑が鮮やかになった神宮の森と御所はとても美しかった。
時々ここを通るが、都心でここだけ別世界な感じでとても好きだ。

都内は空いていれば、首都高よりも一般道のほうが運転していて楽しい。

Fuji S5Pro + NIKKOR-O 35mm F2
僕が小学生の頃から使わせてもらっていた古いレンズで撮影。
近所にて
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の食文化ってすごい

2010年05月22日 10時31分40秒 | その他
今週は数日名古屋で過ごした。
晴れても降っても、既に名古屋は蒸し暑い。
元気つけようということで、お昼を熱田神宮近くのひつまぶしの店に行った。

名古屋はひつまぶしやあんかけスパゲティ、味噌カツ、きしめん、ういろうなど、固有の食文化があって面白い。
ちなみにきしめんは新幹線のホーム、味噌カツは駅ビル内が一番美味いと思う僕の舌は、かなり安上がりにできているのだろう。


Fuji S5Pro + NIKKOR-O Auto 35mm F2
近所の畦道にて。

最近名古屋駅のホームできしめんを食べていないが、まだあるのだろうか・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2010年01月14日 12時12分37秒 | その他
昨日は片道100kmほどのところで打ち合わせがあった。
一昨日の冷たい雨がそのまま凍り、その上に雪が降り、日中も零度以下だったので、とても滑りやすい道だった。
家を出ると100mほどのところで1台田んぼの真ん中に止まっていた。
どうも1回転したらしい。
いつものICへの道はスリップしてしまって後ずさり。なんとかバックで降りて別の道に向かったら、車が側溝に落ちていた。

そんな状況のおかげで高速道路は雪規制が入り50m規制で実に空いていた。

今日も雪。
日本中こんな感じなんだろうなあ。

CANON IXY110is
画像は前日と同じ場所にて撮影
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする