ヴェルソワ便り

スイスはジュネーヴのはずれヴェルソワ発、みんみん一家のつづる手紙。

カイロの街を歩く  オールドカイロ

2008-01-13 09:03:00 | エジプト旅行
エジプトの観光スポットは、ライトアップされる遺跡以外、閉まるのが早い。ホテルの近くにあるイスラム陶器博物館も4時ごろ行ったら終わっていたし、カイロの南端にあるコプト博物館も一度目は間に合わず、今日は二度目のトライ。大型観光バスがどんどん着いて、欧米人らしき団体がゾロゾロ降りてくる。

この界隈、オールドカイロ地区はカイロ発祥の地。ここから北へ北へと街が延びていった。

コプト博物館内は撮影が禁止。コプト語(ぱっと見、ギリシャ語っぽい)で書かれた古い聖書や、フレスコ画、彫刻などが並ぶ。建物自体もスルタンの持ち物だったらしく、光の取り入れ方なども凝っていて、非常に美しい。

隣接した聖ジョージ修道院、ハンギング・チャーチ(城壁の上にぶら下がるかのように建っているため、そう呼ばれている)は10世紀に再建されたもの。

聖ジョージ修道院外壁のレリーフ


修道院内部

壁の聖人像は通常の12聖人に加えてエジプトの2聖人が加わり、14人になっている。

ハンギングチャーチの木製の天井。ランプは完全にアラブ風。


教会の地下には、聖家族がエジプト逃避の折かくまわれていた場所、というのがある(撮影禁止)。キリスト教的には聖地みたいなもの。だから欧米人観光客がたくさん来てるのね。教会内にはエジプト逃避の道程も示してあった。


聖マルコが紀元42年にエジプトで布教を始めたと言われているから、この地におけるキリスト教布教の歴史は欧州よりずっと古く、2世紀ごろには上エジプトまで広がっていたらしい。そういえばアスワンのイシス神殿に行ったとき、神殿に隠れ住んだ初期のコプト教徒が刻んだ、コプト十字が壁にあったっけ。

今でもエジプトの人口の7%くらいはコプト教信者で、見た目はイスラム教徒と変わらない服装なんだけど、手首のところにコプト十字の刺青があって、わりとカイロでも見かける、とA夫人が言っていました。

ほかにもこの地区、古い路地だのグレコローマン時代のなんたらだの、い~っぱい見所があるんだけど、もう頭の中はエジプト五千年間の歴史が入り混じって飽和状態・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムッシュ柴田)
2008-01-14 07:48:35
コプトのお墓の、木の板に描かれた死者の肖像画は見なかったですか。すごく近代的というか、人間的な絵でした。お墓フリーク(笑)としては、実に感じ入ったものです。
返信する
それって。 (しろみ)
2008-01-14 15:00:26
オールドカイロでコプトのお墓は見なかったですね~。残念。公開されていなかったのかな。
板に書かれた死者の肖像画は、ローマ時代のエジプトを支配したギリシャ系のミイラに固定していたってヤツを、考古学博物館でたくさん見ました。ルーブルのレストランの入り口あたりに展示してあるのと同じ類だと思います。それとは違いますよね?
・・・それにしてもムッシュがお墓フリークとは知らなかったです(笑)。
返信する
ああ~っ (ムッシュ柴田)
2008-01-15 02:58:58
もしかして、それだったかも。でも考古学博物館じゃなくて、なんか道端みたいなところで観た記憶がある・・。もう20年近く前のことだしな・・。ぼけ老人のたわ言と思って下さい。
偶像崇拝を禁じられてるイスラム諸国は、お墓がそっけないのがつまらないところです。
返信する
いえいえ。 (しろみ)
2008-01-15 04:10:40
博物館には、サッカーラ出土と書いてあったので、もしかして現地でご覧になったのかもしれません。だとしたら、すごいですね~。掘りたてのホヤホヤ、みたいな?
返信する