goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

帰途

2008.10.01

宮古空港に到着。もう帰るだけ(涙)

アイスコーヒー飲みながら、出発を待ちました。
不完全燃焼な旅行だったので、帰るときも複雑な心境。

宮古から那覇へ。

午後の遅い時間で、雲に雲の陰が出来ているのが印象的でした。

那覇に到着すると、飛行機を降りてそのまま隣の搭乗ゲートから
名古屋行きの飛行機に乗り込みました。
那覇での乗り換え時間が15分。もう、他の人たちは着席して待ってます。
まるで、遊び呆けて搭乗時間に遅刻した人みたいで恥ずかしいです(笑)

離陸するとすぐに日が落ちてきました。

宮古から名古屋まではあっという間です。

こんなにあっという間に行けるなら、もっと頻繁に行きたいなぁ。。。

中部国際空港からの電車の中で、宮古で買ったおにぎりをぱくつきました。

 

これにて、今年の旅行記はおしまいです。
つまらないお天気ネタが多くてすいませんでした(笑)

今年はたくさんの人に読んでもらえて、良い様な悪い様な。
どうもありがとうございました。

明日からは普通の日記に戻りますので、また来年よろしく、ということで。

 

余談ですが、やはり沖縄に行きたくて仕方が無いものですから、
実は今回の記事アップ中に、来年の旅行の予約に行ってきました。
そしたら、ちょっと早すぎたようで、
「パンフレットが出来て、設定がはっきりしないと予約できません」
といわれました(笑)
とにかく、今から楽しみです。

それまで、お金貯めなくっちゃ。
それを楽しみにがんばるぞ~~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

買い物

2008.10.01

旅行初日にも行ったみやこ焼さん。
帰りの日、空港に行く前にもう一度寄りました。

青色のカップが欲しかったのですが、欠品していて、
”この週に焼きあがります”ということだったので帰りに寄りました。

ちょっと洒落たブルーのカップです。
宮古島に行くようになってから、自宅でコーヒーを飲む時に一番よく使うカップです。
見た目はシンプルですが、持った時、飲む時に自然でとても馴染んだ感じのする
カップです。ちょっとお気に入りのカップです。

その後、宮古にできたベーグル屋さんへ。

ベーグルは好き嫌いがあるかと思いますが、
というか、食べる人は食べるけど、食べない人って全然食べないような、、、

帰ってきてからの朝食となりました。

なかなか美味しいベーグルでした。
いろいろ挟んで食べると、美味しいですよ。パンが好きな人はお試しあれ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

来間大橋

2008.10.01

前浜では青空とキレイな海の色が楽しめたのに、
そこから来間大橋へ移動するわずか10分の間に、また曇り。

今回の旅行で唯一の時間でした。
また来てね、と言われているようで、最後に前浜に来てよかったと思いました。

 

突然、連れが橋の上から「おぉ~~い」と手を振ってます。

浜でこっちをじーっと見てるやつがいます。

ワンコがこっちをじーっと見てます。

「なんだぁ。俺に何か用か?」と思ってるかも知れませんね。

ワンコに手を振る人も人ですが、こんなに遠いのに自分が呼ばれていると思っているワンコもすごい。
ここの橋はいつ来ても何故かおもしろい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

前浜

2008.10.01

伊良部から宮古に渡るときに、青空が覗いていました。
飛行機までにちょっと時間があったので、
前浜に行こうか、池間に行こうか迷ったのですが、
青空が見えそうな、前浜に行ってみました。

駐車場に行くと、バギーがありました。
今回の旅行でもたくさん見かけたのですが、ちょっと気になったのが、
普段バイクにも乗らなさそうな女の子が恐々乗っているのを見かけました。
はっきり行って、慣れてない人は危ないからやめましょうね~

フラフラしてて、こっちが轢いちゃいそうです(笑)

まぁ、おじさんの小言は置いといて、

前浜に到着すると、涙が出そうなくらいの景色 ヽ(´▽`)/

こんなアングルで見ると前浜と橋の景色も絵になります。
二人して、初めて浜を見て喜び子供みたいに、裸足で駆け出しちゃいました(笑)

水着のお姉さんもいっぱい。。。

嬉しいけど、もう手遅れだよ、と突っ込みたくなるような気もしつつ、
でも、最後に前浜らしい海が見れたのがよかったと思いました。

これを見て、

よっしゃ絶対また来るぞ~

と心に誓ったのでありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰りのフェリー

2008.10.01

ついに伊良部と、さようなら。

このフェリーに乗って、伊良部を後にしました。

宮古島に近づくと、建設途中の橋が見えます。

こちら側は伊良部よりも随分進んでいます。
この低いひょろひょろした橋が、橋を作るための仮の橋だそうです。

しかし、これだけの距離(3.5km)の橋というのはすごいものです。
自分は、橋からすごくキレイな海が見れることを期待してしまう一観光客ですが、
来間、池間のような美しい色の海が見れるんでしょうか。
この深い海がどんな姿を見せてくれるのか。
そういう意味では、5年後が楽しみでもあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮古での最後のご飯

2008.10.01

旅行5日目。帰る日の昼ご飯です。
伊良部で食事をするなら、1回はココにしなきゃ。
アギヤーさんです。

お店に入ろうと車を止めて車から出ると、背後から怪しい声(^^;)
何か言っているが最初はよくわからず、怪しい人かと・・・
でもよーく聞くと、ちゃんと標準語でした(笑)

おっちゃんが、魚を食べてごらんと仰る。

なんとカツオを切り身。
切り立てのほやほやかな。
一切れもらって、何もつけずに口に入れたのだけど、
なんと、カツオ君がこれほど美味しいとは!
おじさん、ありがとう~ヽ(´▽`)/
写真撮らしてもらえばよかった。

で、昼ごはんはアギヤーさんで。
昨年と同じ海鮮丼。

海の幸たっぷりでいいです。
ちょっと量が多いくらい。満腹です。満足(^^)。

アギヤーさんでうずまきパンを買いました。
パンをレジに持っていったら、おねえさんが、
「あ~、せっかくだから、もっと美味しいもを持っていきゃ~」
               (いや、名古屋弁なわけけないけど^^;)
といって、陳列棚から違ううずまきパンを持ってきてくれました。

確かに!大きくて分厚くてふかふか。
おぉ~~、全然違うわぁ~。
お姉さんありがとう。

かったうずまきパンは次の日の朝食になりました。
(焼きませんでした。)

それにして、あの品質のばらつきは何だ ^^;
こっちのパンではありえんな。。。
あれでいいんだろうなぁ。おおらかだなぁ。

 

で、アギヤーさんを出た後、向かいの市場のようなところに行ってみました。
カツオの切り身をいただいたので、どんな魚が居るのかと行ってみたら、

ちゃんとカツオ君いました!
あんたウマイは、ホントッ!!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

名残惜しい。

2008.10.01  (1ヶ月前のことです)

この前の日にも散々飛行機を見ておきながら、
この日も午前中は飛行機を見て過ごしました。

でも、離発着の方向が前日とは逆。
この方向だと迫力ある飛行機の姿が見れないんですよね(涙)

この前日に話をしてくれた航空会社の人は、
この下地空港へ訓練に来ていた現役のパイロットさん。
何でもパイロットの訓練ではなく、教官になるための訓練だとか。
その人が今日は飛びますと言っていたので、、、

連れが一生懸命手を振っています。

見えるかなぁ、と言いながら手を振っていますが。(いや見えんだろ)

飛行機に手を振っていると言うより、
下地に、さよならしているような気分なんだろうなぁ。。。

なんかよくわかりませんが、ず~~~と手を振ってました(^^;)

今更ながら、写真を見返して見ると残念な天気ばかり。
きっと、精一杯手を振ることで、悲しいのを堪えてたんだろうなぁ。
なんだか、涙が出てきそうだわ、まったく・・・

最後に一生懸命写真を撮ってました。

いや、そんな格好で撮らなくても(笑)

で、連れが撮った最後の写真。

着陸する飛行機が、旅行の終わりとオーバーラップするような、
うん、このときの気持ちが思い出されるいい写真だゎ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

渡口の浜~中ノ島

2008.10.01 もう1ヶ月前の話ですね。

渡口の浜です。

目がくらむような日差しも真っ白な浜にもお目にかかれませんでしたが、
やっぱりきれいですね。
浜の形も絵になるし、すばらしい。
次来る時は、サングラスが必要な天気でありますように。

伊良部と下地の境目ですね。
こっちも相変わらずきれいです。

対岸に見える浜にはまだ行ったことがありません。
まぁ、またいつの日か。

その足で中ノ島へ。

前日は誰もいませんでしたが、この日は朝からもう泳いでいる人や、
ダイビングの船が出たりしていました。

うーむ、せめて一日天気がズレていれば、と思わないでもないが、
それだと、多分飛行機が見れなかったしなぁ。

今回の旅行は本当に飛行機の一言につきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

工事現場

2008.10.01

建設中の伊良部大橋(?)。

ちらっと現場を見てきました。

橋の始まりです。何年後にできるんだったっけな。
楽しみ半分、心配半分。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2008.10.01

ホテルをチェックアウト。
なんとも名残惜しい。連泊できたらいいのになぁ。。。

ホテルを出て最初に行ったところは、昨年見つけた浜。

今年は台風の影響なのか潮の加減なのか雰囲気がガラッと変わっていました。
ちょっと荒々しい感じ。長間浜が岩がごろごろしてたのと同じような感じだなぁ。

昨年偶然みつけた素敵なビーチ、と思っていたら、実はマニア(?)の人の間ではちょっと有名みたいでした。
来年も同じように綺麗なビーチでありますように。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ