goo

Mini洗車

午後から雨だけど、Miniを洗車。花粉と黄砂で黄色に変色して見えるくらいだったので。

自分は片付けができないので、Miniのトランクの中はモノでいっぱい。出先で壊れた時用の油脂類とブースターケーブル、洗車用の洗剤、バケツ、ウェス、工具一式、グリスガンを積んでいる。トランクがほぼ満タン。重量も結構あるので不要なものは出しておけばと思わないでもないけど、結局片付けができない人はこんなもんだろう。これをほぼ20年キープしている。グリスガンだけは最近だけど。

実家に生存確認に行ったら、庭の手入れをしていた。いつもなら寝てる時間なのに、珍しい。時期的にも花が多いのか、少しずつだけどたくさん咲いてた。


自分は花にはあまり興味がないので、フンフンと空返事をしながら見たふりをした。昨日きた弟もそうだったらしく、愚痴を言っていたが、まぁ、我が家はそんなもんだ。
とりあえずMiniがキレイになったので気持ち良くドライブして帰ってきた。GW前半の休みが終了。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

妻サン ポタリング

今日は妻サンとポタリング。
まずは近所のニャンコにご挨拶。最近よく相手してくれるニャンコ。
通勤途中で見かけると必ず撫でているので、最近は自転車を止めるとススーーーッと寄ってきて近くに座ってくれる。
飼い主さん曰く「撫でてもらうのが好き」らしい。確かに食べ物を与えてないのに、撫でているだけの自分のこともちょっと好きになってくれている気がする。
ちなみに今日は目の前にトカゲがいたが、

パシッと抑えたら、トカゲさんお亡くなりになってた。多分捕まえてきたやつなんだろうな。本能かな。


天気が良くて今日は28度まで上がる予報。所々で写真を撮りながらのんびり走る。


途中でヤギ発見。「おーーーい」と呼ぶと「めぇぇ〜〜〜」と返事はあるがヤギがよく見えない。残念。


路上にカメもいた。川から100mくらいあるが、迷ってきたのか、このあたりで生活しているのか。
水が全くない場所なんだけど、大丈夫なんだろうか。


北名古屋市歴史民族資料館到着。別名、昭和日常博物館
以前一度来たことがあると思うのだが、建物の外観に全然記憶がない。20年以上前のことになるとほとんど記憶にないわ。

北名古屋市の図書館に併設。見学は無料。
昭和が懐かしいと思う世代にオススメの場所。

エレベーターで会場の3Fに降りると、いきなり陸王が置いてある。

すごいな。陸王の実車なんて本当に久しぶりに見たな。その存在すら忘れてたわ。
スクーターもあるが、車種はわからず。この当時のスクーターといえばラビットが有名だけど、どうなんだろ。


この3輪はミゼットだろうか。いくら昭和とはいえ世代が違いすぎて、よくわからない。


奥に自転車があるけど、詳細がよくわからず。なにやらかっこよさそうな自転車だった。


ちなみにそこら中に自転車が置いてある。令和の時代は自転車は趣味の要素が強いけど、昭和は庶民の足だったからか。
こちらは駄菓子屋さん。この風景は自分の時代とマッチする。小学生の頃、こういう店で買い食いしてた。

ちなみにタバコが置いてあって、ゴールデンバット、ピース、ショートホープは実際に吸っていた。
一番よく吸っていたのはショッポかな。吸い出した頃は興味本位で色々吸っていたけど、後半数年はずっとショッポだった。

ショートホープは昭和32年発売で40円だったようですが、自分が吸っていた頃はショートホープが10本で110円だったかな。懐かしいな。いろんなタバコを吸ってみたけど、ショッポが一番美味しかったな。

人形も色々。昭和の頃は街角でこういうのをよく見かけたもんだな。



こっちは当時の電気屋さん。テレビとか炊飯器が自分の昭和よりも古い昭和だ。
物心ついた時に家にあったテレビはもう少しだけ大きかったな。


長栄軒のパン。今は創業百年を超え、この近くでパン屋さんとしてではなくパンの工場としてパンの供給をしているようです。

こちらは床屋さん。まさしくこんな感じの床屋さんに行ってました。自分が小学生の頃に行っていた床屋さんですが、今でもやっています。すごいな。

ちょっとかっこいい手回し洗濯機。かっこ良すぎ。出張先で使いたい。シャツとパンツを靴下を毎日洗うだけならこれがちょうどいいな。持ち運びが大変だけど。以前バケツタイプの携帯電動洗濯機があった。ある意味現代版リメイク製品だったんだな。

当時の雑貨屋やお菓子も展示されてます。

このあたりも自分の昭和よりも古い昭和だわ。



企画展「昭和レトロ食器図鑑」開催中。多分期間限定なのかな。
昭和の食器が展示されてます。ちょっと前に昭和の復刻でブームとなったアデリア レトロのグラスを作っている石塚硝子が近くにあることも関係しているのかな。

こちらは常設展示の昔のキッチン。土間の時代ですね。
自分の家はこうじゃなかったけど、おじいちゃん家は父方も母方もどちらもいういうふうでした。

小さい頃に正月に連れて行かれた親の実家はこうだった。懐かしいな。今はどちらも土間は無くなって、昭和後半の姿になってます。

母方の実家は田んぼを持っていたので、脱穀機とかいろいろありました。まさしくこんな感じだった。

ちなみに自分が小学生の時に初めて乗った自転車もこんな感じの自転車でした。子供用の自転車で練習して、補助輪なしで乗れるようになったのが嬉しくて、おばさんの自転車を借りて乗ってました(小学生の低学年)。サドルに座るとペダルに足が届かないから、ずっと立ち漕ぎで乗ってました。小学生ながら風になったような爽快感を感じながら走ってた。あの頃から2輪車が好きだったんだろうな。
今の自転車みたいにワイヤーが使ってなくて、メカメカしいブレーキとかがホント懐かしい。

この自転車はサドルが革でMARUISHIの刻印がある。丸石自転車なのか。

たくさん自転車が展示されているけど、当時の自転車はみんなエンブレムが付いているのよね。なんだかかっこいい。


昭和の家の中が再現されている部屋がいくつもあって、これは自分のイメージに近い。ちょっと自分の家より良い家かな。

これだと狭いけど、こんなイメージだった。

右上のボンボン時計が実際に動いていてすごい。うちもこんな感じのだったけど、もう捨てちゃったんだろうか。ネジを巻くのは親父の仕事だった。小さい頃はやらせてもらえなかったな。






メインは3Fの会場だけど、2Fにも少し展示があって、地下駐車場の一角に昭和の車が展示されています。
昨年トヨタの自動車博物館に行ったけど、こういう車はいつ見てもドキドキする。


クラシックカーではないけど、古い車たち。







ブルーバードの色が斬新だわ。

バイクもあって自分が乗っていた時代よりも前のHONDAのドリームの時代。

この昭和日常博物館の見学は無料。この展示の量と質で無料はすごい。近くの方は一度訪れてみることをオススメ。
とはいえ自分も次はいつ行くかは不明。また20年以上経ってからかな。

今日の最終目的地はパスタ屋さん。

美味しいパスタを食べたらそのあとは一気に家まで走って帰りました。

暑くなる前に家に帰れた。
走った距離は短かったけど、なかなか楽しいポタリングでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

メンテ日

今日はメンテ日。
①通勤に使っているVergeのブレーキシューが減って来た。レバーの握りしろを調整するくらいならシューを交換した方がいいかな。実際に効き具合も良くなかったし。
前回交換が1年前くらい。2度目なのでサクッと交換。

交換用のシューを早めに買っておこう。

②Vergeにライトステーを追加してみた。泥除けをつけるところに共締めでつけるやつ。

雨の日にも使えるからと思ってつけてみた。(ハンドル周りはポンチョで隠れるので)

荷物載せる用のブラケットに当たって使えない。。。残念。

③随分前に妻サンがブロンプトン用にシールを買って来てくれた。

このシールは厚みがある割に幅が小さいので、局面ばかりのブロンプトンにはうまく貼れない。多分すぐに剥がれて来ちゃう。
かと言って何も貼らないのは少し寂しい。
Miniにはミンサー模様を貼ってる。おかげかどうかMiniは今年で20年。

ブロンプトンも長く乗りたい。ならば同じようにミンサー模様を貼ろうかな。
ということでカッティングシート買ってみた。
どこに貼ろうか迷ったけど、やはりメインのフレームかな。ただ直線状に貼れないから、フレームに合わせてラインを決めた。と言っても適当だけど。

ミンサー模様と言っても、四角のシールを並べるだけ。
ペタペタっと貼ってみた。。。うーん、シールが大きすぎた。思ったよりでかい。もっとこじんまりとしたミンサー模様をイメージしてたけど。

フレームと同色の灰色にしたので、それほど目立たないし、しばらく様子みようかな。見慣れるかもしれないし。

遠目に見るとさっぱりわからんな。自己満足ではある。

④ちょっと前に集合住宅の点検があった時に、ベランダの手すりを固定するビスがないことを指摘された。

二つともなくて、手で揺すると手すりがグラグラする。案外怖い。

妻サンは毎日手すりを拭いているから、そのうち手すりごと転落なんてあるかもしれない。
そうすると警察から保険金殺人を疑われかねない。
警察「保険金目的でビスを外したんですね」
俺「え、保険かけてないんですけど・・・」
なんて会話があると嫌なので、他の手すりから外して付けてみた。。。ら、穴がバカになっていて付かない。
M4のタッピングビスなんだけど、どうやら鉄板側がダメになっているみたい。
ということでホームセンターに行ってM5のビスを買って来た。

M5だときついかなと思ったけど、割とサクッと入った。
やぱり鉄板が腐食してるかも。
とりあえずしばらくは安心だけど、これもいつか取れそう。

次はボルト+ナットで固定かな。

今日は他にも自転車のチェーンを掃除したりでいいメンテ日になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミニピア 見学

今日はMiniのイベント ミニピア。毎年参加しているわけではないけど、昨年から開催される場所が変わって、いい感じに。一度会場を見てみたいということで、今日は参加ではなく、ゆっくり行ってイベントを見学してみることに。

桜の花びらがちょっといい感じ。Mini暖機中。風で花びらがヒラヒラするのがいいんだな。


ミニピアの会場に向かう途中に恵那川上屋があるので、急遽寄ることになった。
朝は空いているので、混んでないうちにソフトクリームを食べることに。

何年振りかの栗のソフトクリーム。美味しかったな。


ミニピアの会場到着。道の駅 花街道付知。ソフトクリームを食べる時間込みでちょうど2時間だった。こちらの道の駅に野外ステージがあり、そこにMiniがズラーーッと並ぶ。うーん、いいな。


うちのMiniは道の駅の駐車場で待機。


昨年は桜の花は咲いてなかったそうで、今年は開花が遅れたおかげでイベントの雰囲気がアップ。
こんなことなら今年から参加すればよかったと思わないでもない。





普通のミニでコーヒーの提供をしているショップさん。
左後方のクォーターガラスを縦方向に全開にできるように改造。そこにテーブルを設置するというアイディア。


ずいぶん前に見かけたMiniのトレーラーも久しぶりに見かけた。

この会場、なかなかいい雰囲気。木陰も少しあるので、休憩したり食事したりできそうだし。

今日は道の駅にあるお店でホットドッグを購入。

桜を見ながらお昼ご飯。おやつは川上屋さんで買った饅頭。

食後に五平餅を食べようとお店に行ったら、

完売とな。。。まぁまた来年のお楽しみに。


帰り際に会場裏の川沿いでパチリ。

ここに来たおかげで、もう一日余分に桜を楽しめた。

めっちゃ花吹雪がキレイだった。が、写真にはその雰囲気が写らず。

妻サンが動画を撮ってて、すごくよかった。普段動画を撮る習慣がないけど、こういう時はいいな。ちょっと練習しておこう。

付知のあちこちに桜と花桃が咲いていた。いつかは花桃サイクリングしたいな。


今日の走行距離196km。ちょっと会場が遠くなったけど、以前の会場+30分で行けるし、食事もできるので、来年は是非参加したいな。今日は見学だけだったけど、楽しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

木曽川堤サイクリングとカフェ・トキトーさん

今日はフリーの時間があったので、木曽川の堤をサイクリング。
スタートにいつもの場所でパチリ。

桜はほぼ散ってました。

以下何も特徴のない自転車が置いてあるだけの写真が続きます。

いつも通り木津用水沿いを北上して犬山市のサイクリングロードの起点(終点?)へ。


今日はお散歩の人も自転車の人も少なめ。みなさんお花見が一旦終了してお出かけしないのか、他の場所に行っているのか。


桜がない代わりに新緑を楽しめればと思うのだが。


すいとぴあ江南通過。

遠目に見るとまだほんのりと桜色が残っている。

江南のフラワーパーク通過。


一宮の138タワー通過。

しだれ桜だろうか。ここならまだお花見を楽しめるかも。
園内を散歩している人多し。
この一面緑の雰囲気もいいな。

ちなみに園内は自転車乗り入れ禁止。サイクリングロードから10mくらい押し歩きで入って写真撮りました。本当はアカンかも。

138タワー下のベンチでしばらく休憩。
ここでパンを一つ食べて栄養補給。

その後は見るものもなくひたすら走ったな。同じコースを走るのは5年ぶり。
木曽川を右手にひたすら海に向かって南下。


木曽川でかいなと思いながらひたすら南下。


東海道新幹線のガード下をくぐるとサイクルングロード終了。

この先延長する予定があるのかないのか。できれば作って欲しいのだが。
新幹線がひっきりなしに通過する。なんだか忙しそうね。


5年前に走った時は、ここから岐阜県側の堤に移動して、そちらを南下。そのときに岐阜県側は路肩がほとんどなくて交通量が多かった。しかも路面が悪かった。という印象だったので、今回は愛知県側の堤を通ってみた。
交通量が少なく路肩に余裕があるので、個人的には岐阜県側よりいいな。ほんの少しだけど車が通らない道を走ることができたし。


祖父江緑地を通過。今はワイルドネイチャープラザっていうのかな。いろいろ自然を楽しめるポイントになっているみたい。すごい人だった。
木曽川大堰が見えて来た。

以前は馬飼大橋と呼んでいたと思うのだが、今はグーグルマップをみても木曽川大堰(馬飼頭首工)と書いてある。

橋を渡って岐阜県側へ。そういえば確かに「橋」ではないな。
ここからは
5年前と一緒。長閑な風景を続く。

交通量はかなり少ない。この先の背割堤に入るまで、数台の車しか通らなかった。のんびり風景を楽しみながら走りたいところだが、川と山しか見えない。前回は風が強くて辛かった。今日は風が弱めで楽に感じた。

2km弱で木曽長良背割堤の到着。
ここはまだ桜の花びらが残っていた。


かなり散っているけど、サイクリングするだけなら十分楽しめると思う。
順光方向で見ると、青空と桜と菜の花がなかなかいいと思う。

いつか満開の時に走ってみたい。毎日が日曜日になったら、ぜひ来ようと思う。その時はぜひ妻サンもご一緒に。車に自転車積んでくればいいので。

桜並木は東海大橋までなので1.5kmぐらいしかない。案外短いな。
少し走るとグライダーを飛ばしてる滑走路あり。

滑走路の菜の花がキレイだなぁと思って写真撮ってたら飛んだわ。

パイロットから下が見えるのかはわからないけど、見えたらキレイだろうな。
ちなみにワイヤーはでっかいウィンチみたいなので引っ張ってました。昔は車で引っ張っていたようは気がするんだけど。

木曽川と長良川の背割り。左が木曽川で右が長良川。

長良川のすぐ向こうに揖斐川が流れているので、木曽三川という。

右手にむえるタワーまで行ったら帰る。

今チューリップ祭りをやっているので、ちょっと見てから帰ろうかと思ったが、すごい人なのでやめた。

駐車場にすごい車。付近の道路は大渋滞。一人でチューリップ見ても面白くないだろうし。
トイレ借りてしばらく休憩。

10分ほどで帰途についた。帰ると行っても家まで40km近くあるので先が長い。

途中ちょっと疲れてきて、交差点で止まっている時に自転車が倒れた。。。 orz
いや、止まって立っているだけなのに倒すなよ。。。おじさん、フラフラかよ。
倒したの2度目。前回は左側だったから傷ついたくらいで済んだ。今回は右側。走り出したら変速がおかしい。
ガシャガシャ音がするしローに入らないし。えー、ちょっと倒しただけど壊れちゃうのかよ!?と思って見たら、チェーンテンショナーからチェーンが外れているだけだった。

分かればなんてことないけど、メカに弱い人だと焦るよなぁ。サクッとはめて治ったからいいけど、出先で壊れると厳しいな。

津島の天王川公園に寄ってみたが桜は咲いてないし、藤の花もまだ全然。なのに人が多いし露店も出てる。


前回は家に向かって走ったが、今日はちょっと最後の寄り道をすることに。
以前から行ってみたかった喫茶店を目指す。東、東に向かって走る。街中なのでちょっと走りにくいが、新川まで出ると、川沿いの車が通らない道を走ることができた。

新川から庄内川の堤の道へ。もっと交通量の多い道路を走らなきゃいけないのかと思っていたので助かったし、こういう道は走っていて気持ちがいい。

淡々と走って、JRの下をくぐる赤煉瓦トンネルというところに到着。

インスタで見かけて行ってみた。
自転車同士がすれ違えないくらい狭い小さなトンネル。多分歩行者用なのかな。

古そうですけど、詳しく書かれている方もいないので、よくわかりません。煉瓦造りですが一部はコンクリートで固められているので、色々手直しして今に至るのかも。。。

最後に向かったのはカフェ・トキトーさん。赤煉瓦トンネルから近い。名鉄の下小田井駅の向かい側。
これまたインスタで見かけたお店。ブロンプトンに乗っている人がよく行くようなので、一度行ってみたいと思っていた。
5分ほどで到着。

常連さんがたむろしているようなら入るのやめようと思ったけど、表にそれらしい自転車が無かったので、入ってみた。
とりあえずランチを食べようと思ったら「ピビンバ丼」である。あれー、今晩の我が家のご飯がピビンバの予定。さすがに一緒はまずい。ピビンバを食べてみたかったが、コーヒーとフレンチトーストに変更。サンドウィッチなどの軽食がいろいろあるから、サイクリングの途中やちょっとお昼ご飯を食べに行くというときもいいかもしれない。


甘いもの好きなので、こういうおやつ的なものも大好きである。美味しかったので、他のメニューも含めまた食べてみたいと思う。

食べ終わってお店を出たら、お店の方から声をかけられた。なんでもブロンプトンが大好きらしい。お話ししてると好きすぎてしょうがない感じが溢れ出ている。なるほどブロンプトン好きが集まるわけだ。すごく親しみやすい方で、また行きたくなる。
そういえば自分は人と話すのが苦手なので、ほとんど友達がいない。Miniはまだしも自転車友達は皆無だった。
他の人がどれくらい自転車好きなのとか、どういうスタイルで乗っているのとか、どこに行ったのとか、そういう話をしてみたいなら、こういうフレンドリーな方のお店に行くのはいいかもしれないなと思う。

ということで、今度また改めて行ってみたいと思う。幸い家から自転車で40分ぐらい。ちょうどいいお散歩になるか。

お店を出ると、

はい、また来ます。
今日は一部交通量の多い道路を利用して帰宅。遠回りでもいいから、もう少し自転車で走りやすい道を探そうかな。

ちなみに向かいにある下小田井駅は仕事で何度か利用した駅。もう25年くらい前だけど、ちょっぴり懐かしかった。

5年前に同じようなコースを走ったときは98kmだった。今日は100km行くんじゃね!と思ったらまた98kmだった。
ちょっと悔しかったので、2km遠回りしてみた。
ということで初の100km走行である。

別に長距離を目指しているわけではないので、これ以上を目指すとかはない。ていうか今日は絶好の輪行コースだったので、次回は間違いなく輪行しますわ。
ブロンプトンにしてから疲れが格段に少ないのと、100km走ってもサイクルパンツが不要というのがすごい。
こうなると、DAHONのMuを持っている意味がなくなってくるなぁ。。。

本日の走行距離は100km。(ブロンプトンのトータルが351km)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜ポタリング

今日は休日出勤の代休。天気が良い日を狙って休みました。
昨日のすごい風と雨で終わったと思ったら、思いの外花びらが残ってました。


ここ数年は毎年恒例のお花見ポタリング。写真を撮ったりで止まってばかりなので、サイクリングというほどでもない。


すっかり葉桜だけど、遠目にはまだまだお花見できる。


定点観測ポイント。なぜかいつもここで写真を撮る。


先日メルカリで買ったカバンを初めて使ってみた。手で持つとずっしり重い。いろいろ入れて3kg近くあるけど自転車につけるとほとんど気にならない。これなら泊まりのサイクリングでもそれほど気にならないかも。まぁ実際には重さと空気抵抗の大きさでそれなりに疲れるんだろうけど、そこそこ走れるのかなと思う。


お花見ポタの目的地はいつもオムライス。これ食べたら帰るという妻サンらしい行程である。


行きも帰りも写真パチパチ。




行きはほとんどなかったけど、帰りにはたくさんの花びら。

ということで今年のお花見は終了かな。
咲き始めはなんかイマイチだと思ったけど、暖かくなって一気に咲いたので、今年はキレイだった方じゃないかな。いつになく楽しめました。

家に帰って来てから、無機質な感じのバッグに宮古島の缶バッチ取り付け。

これからいろいろつけたいと思う。

桜ポタは20km。

そのあと野暮用で実家へ。天気が良いし時間があったのでそのまま自転車で。こっちは21km。(トータル251km)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

洗車 〜 お花見散歩

昨日Miniでお花見ドライブ。妻サンはよくMiniのルーフに落ちた花びらの写真を撮ったりするんだけど、昨日はMiniが汚すぎて写真が撮れなかったとのこと。洗車しなさいと指令を受けて、今日は朝から洗車。
洗車の前にちょっと桜並木でパチリ。

写真だとそんなに汚く見えないんだけど、この時期は花粉と黄砂と春の風と雨で案外汚れるのよね。

今日は高速短時間手洗い洗車。後の予定が詰まっているので、ちゃちゃっと洗車。


ご近所の桜並木を妻サンとお散歩。午後から天気が良くなって青空と桜。


先週はまだ桜がしょぼかった「のんぼり洗い」のところも桜と人がすごい。


お天気がいいとほんとキレイ。


久しぶりのさつまスティックの屋台。2019年に食べた以来だから5年ぶりか。
いつものお店が来てくれてて嬉しい。


変わらぬ美味しさ。量も質も変わらず、しかもこのご時世に値段も5年前と変わらず。素晴らしい。

もう一つ食べれば良かった。

4時間ほど歩き回って、ちょっと疲れたところで、ビールを飲んでいる人を見かけて羨ましくなる。
ということで家に帰って、昼ビーです。


あぁ、今年は桜満喫だったなぁ〜
あとは桜見ながらサイクリングしたいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

淡墨桜

昨日の夜に群馬より帰宅。数年に一度しかないようなトラブルに見舞われて、帰れないかと思ったけど、なんとかなったわ。

今日は朝から淡墨桜に向けてドライブ。
淡墨桜に向かいながら途中の川沿いの桜並木へ。

まだ若い桜の木ばかりだけど、満開なのでキレイ。
写真を撮る妻サンも気合が入ってる。


堤の横からも撮ってみる。


妻サンも撮る。


あまり人がいなくて、気軽に写真を撮れるのがいいな。


ちょっとお気に入りの場所になった。


桜並木を堪能してから移動。樽見鉄道の樽見駅到着。


列車が来た。


輪行してる人がいた。

ちょっと遠いけど、最寄りの駅から輪行でここまで来ることができる。
桜を見ながら帰るのもいいなと思った。が、よく考えると桜の時期は妻サンとお出かけする予定で満載だった。

久しぶりの淡墨桜。満開の淡墨桜は4年ぶりか。淡墨桜らしいいい色です。

週の中に満開になったと聞いたので、もう散り始めかと思ったらまだ大丈夫だった。

満開が週末と重なったからか人出多し。

人は多いけど、コロナ禍以前よりは少なめ。おかげでのんびり過ごすことができる。
レジャーシート持参がオススメです。


帰りにお猿さん発見。

野猿を見るのは久しぶり。何匹かいました。

少し走ると、今度はカンガルーだ。

と思ったら、こっちは作り物かな。それにしても出来がいいカンガルーだ。遠目には実物にしか見えなかった。

今まではどこかが満開でも他は咲いてなかったりする木もあったけど、今年はどこもかしこも満開だった。
ところどころで桜とMiniの写真を撮りながら移動。


川沿いには桜並木が多い。


こんなに桜並木を楽しんだのは初めてかも。

ここで妻サンに事件!
なんとMiniのドアを閉めた時にスカートも挟んでしまった・・・
ロックするところに挟んでしまったので、何故かスカートが挟まったままドアの開閉ができず。途方にくれる我が家。
思いっきりドアを引っ張ったらドアが開いた。。。が、スカートは油まるけで、しかも穴が空いてた。。。orz
スカートが終了となりました。

そんなこんなで楽しいドライブだったな。本日の走行距離は162km。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

掃除の日

今日は朝一、妻サンの車を洗車。
先月洗った時に黒ずんだ汚れが目立ったので、今日は洗車してからクリーナーをかけた。黒ずみはかなり落ちたけど、後から見るとクリーナーをかけなかったところにも黒ずみがあって、よくよく見ると結構汚れが残ってた。今日は一旦洗車が終わってたので、その状態で終了。まぁ、また次回クリーナーかけることにする。

クリーナーかけたところが恐ろしいほど水を弾く。このクリーナーはブーンを買った時にコーティングをしたので、それのメンテナンス用で付属してたもの。Miniにも使いたいなと思って調べたけど、単品で購入できなさそう。相当品ないかな。

お昼に近所の桜を見に妻サンとお散歩。
といってもお花見には全然。


最近新しい樹に植え替えようとしているみたいで、若木で満開なのが数本ある。
花びらが可愛らしいピンク色なので、ソメイヨシノじゃないような気がする。

まだヒョロヒョロの小さな樹だけど、大きく育つといいな。

一応桜祭りが催されているので、それなりに人出はある。


出店も出てるけど、コロナ以前とは違う場所に出店させられている。桜をメインに見るならこの方がいいのだけど、お店の方からすると、ちょっと寂しのかも。


桜の花は少ないけど、ノンボリ洗いもやっていた。


菜の花だけが元気に咲いてる。

今週中には満開になるのかな。
いつもは毎日出勤の時にここを通るのが楽しみだけど、明日から出張。毎日見る楽しみが・・・

お散歩の後は、妻サンの自転車のブレーキ交換。
ちょっと前に自分はブロンプトンを買って、あまりにも乗りやすくて気に入ったんだけど、じゃぁ妻サンにも買おうかと思った時にふと思ったんだけど、自転車に乗り慣れてない妻サンにはあのタイヤの細さは危ないのかなと思う。轍にタイヤを取られて吹っ飛ぶ様が目に浮かぶ。転んだりしたら、絶対自転車に乗らなくなりそうだし。
それなら、今の自転車のウィークポイントであるブレーキを交換してみようかな、と。
とりあえずフロントブレーキを買ってみた。


今ついているブレーキはヒョロヒョロ。

ブレーキを握って、自転車を前後に揺するとグラグラする。ブレーキシューだけシマノに換えてみたけどあまり効果がなかった。

交換は8x10のスパナだけでできた。10分もかからないかも。
左が今までの。右が新しいの。いかにも剛性が高そう。

ちなみにアーチの長いタイプのブレーキで、TEKTRO(テクトロ) 900Aの51mmのもの。¥2,200-だった。

交換して試走してみた。


「ジャックナイフができるほどじゃないけど、よく効くようになった」と書き込みに書いてあったけど、ホントそんな感じ。
今までは全力で握っても”スーーーーーッ”と止まる感じだったけど、新しいのは”ギューーッ”と止まる感じ。制動距離は半分以下になったかな。これなら普段使いしても安心できるレベル。ブレーキシューはとりあえずついてたやつをそのまま使用。気が向いたらシマノに交換してもいいかな。

妻サンの自転車も購入してから21年が過ぎた。このまま乗るならもう少しいじってもいいかな。
リアブレーキがバンドブレーキ。なぜかキャリパーブレーキが取り付けられるように穴が空いてる。

リアブレーキも交換しようかな。こっちは外したブレーキの処理と、ワイヤーの取り回しの変更とかがあるから、時間をかけれそうな時にやることに。夏は自転車に乗らないから、その間にやりたい。


今日は自転車のブレーキ交換の後は、妻サンの車のシートの掃除。
5年を過ぎて、ちょっと汚れが目立つようになって来たので、クリーナーをかけた。
こんな感じの汚れとか

をゴシゴシして


というのをシート全体に。Miniだと気が向いたら10分ぐらいやるだけなんだけど、妻サンの車の掃除は「やるぞ!」と思ってやらないと時間がないので、今日はシートの掃除を頑張りました。
一番は座面の汚れ。

5年使ってこれなら十分キレイだと思う。さすがキレイ好きの妻サン。
ゴシゴシして

30分ほどでシート全体をゴシゴシ。まぁまぁキレイになったと思う。

後は剥離したミニカーをサフェーサーで刷毛塗り。うーん、完全に失敗した感じ。

次の休みにヤスリをかけて、ダメならやり直しかな。20年ぶりくらいにやったら全然あかんかった。

とりあえず今日はちょっと忙しい一日だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

是さんまでサイクリング

昨日はいい天気。今日はどんよりとした曇り空。午後雨がぱらつく予報だったけど、自転車でお出かけしてみた。
朝7時出発。今日の写真は全てどんよりとしてる。


江南市のすいとぴあ江南通過。


お隣のフラワーパークの東屋で最初の休憩。家を出てから1時間。


各務原大橋。以前ここでDAHONが風で倒れてミラーが割れたりしたのであまりいい印象がなかったけど、別に橋が悪いわけではない。今日はこの先を北上。初めて通るルート。

この橋で木曽川を渡って岐阜県へ。

各務原市内を抜けるため、飛行機通りというところを通過。民間の空港ではなく、自衛隊や川崎重工が利用している滑走路、なのかな。ちょっと変わった立ち位置の滑走路かもしれない。この通りが飛行機通りというのも今日初めて知った。
奥に古い飛行機が展示されているのでパチリ。毎年航空祭が開催されるので、そのうち行きたいな。


各務原市内を抜けて郊外へ。サイクリングロードと違って走りにくいし、初めてなので休憩するポイントがよくわからず。
途中の八幡神社で腰掛けて休憩。


少し走ると長良川。藍川橋を渡って川向こうへ。


長良川沿いに自転車で走りやすそうな道を地図で見つけた。一応自動車の通行は控えるように標識が立っているけどバンバン走ってます。


それでも交通量が少ないし景色がいいので走りやすい。距離は短め。
長良川から武儀川に沿って少し走るとこの道は終わり。


もう少し走ると道の駅 むげ川に到着。Miniでこの辺りをドライブするときによく利用する場所。
ここまで来るとちょっとホッとする。


トイレを利用する必要がなかったので、そのまま道の駅をスルーしたけど、すぐにペダルを漕ぐ足に力が入らなくなって来た。
あー、こりゃまずいと思って、ここで休憩。買い置きしておいたコッペパンとポカリを胃に入れて休憩。

今まではサイクリングの時はバナナと羊羹を食べていたけど、食べるタイミングが難しい。
今回はパンにした。過去の経験から自分にはパンの方がいいらしい。
食べてからしばらくしたら復活した。

今日の目的地「是」さんに到着。もっと坂道とかあって大変かと思ったら、割と普通に到着。家から39kmだった。

こちらのオーナーさんはたくさん車を持っておられるのですが、Miniを通勤に使用。
'80年代のMini HLです。

色々なMiniがありますが、人気のMk-IやIIもいいのですが、この年代のMiniもいいです。昭和の世代だからかな。


素敵なお店です。


自転車なので、お店の片隅に置かせてもらいました。


一応お店の中は撮影不可なので、食べ物のみパチリ。


30分ほど体を休めてからお店を後にしました。
次に向かった先は隣町の美濃市。途中長良川に降りてみたり。

おしゃれ写真を狙って見たが全然ダメだった。

下渡橋で長良川を渡る。

橋にこのようなものが。今から行くところを象徴しているな。
曇り空なので写真ではわかりづらいけど、長良川キレイ。ものすごく澄んでいるし色がキレイ。


で到着したのがこの古い町並み。

地位・生活などがよくならないを意味する「うだつが上がらない」のうだつがある街。
その名も「うだつの上がる町並み」である。

2004年の都市景観対象 美しいまちなみ大賞だそうです。

「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことで、裕福な家しか「うだつ」を造ることができなかったため、庶民の願望から「うだつを上げる・うだつが上がらない」の言葉もできたとのこと。
この辺 ↓ のことらしい。

なんだが立派な建物が多い。


あちこちに色々なものがあるし、何箇所か見学できる建物もあるので、もっと時間をかけてみるといいかな。
日曜日なのに人出は少ない。もっと観光客が多くても良さそうなのに。

今日は雨の心配と帰りの電車の時間が気になったのでさらっとしかみてない。家から散歩がてら来るのにちょうどいいので、またのんびり来たいものです。

観光案内所の前にこういったものが置かれてて、写真を撮る人が多かった。自分はちょっと恥ずかしかったので遠目にパチリ。
何か新しいことをやろうとしているのか。

お昼ご飯はコンビニで買って来たものをベンチに座って食べた。次回はどこかのお店に入ることにしよう。

町並みから美濃市駅に向かう途中に、旧名鉄美濃駅舎がある。

こちらは以前来たことがある。2005年のことだった。仕事の移動の途中に連れて来てもらった。
前回は仕事の移動途中だったのでさらっと見ただけだったけど、今日はのんびりと見学。

古い車両は味があっていいな。この真ん中の先頭が丸い車両なんて、今作ればすごく人気が出そうなのに。

中も見学ができますよ。


基本的な構成は今も昔も変わらないけど、このレトロ感がなんかホッとするな。


いつも通り走ってるだけなんだけど、今日は割と満喫できた。
長良川鉄道の美濃市駅から輪行で帰途に。


ブロンプトンで初めての輪行。折りたたんで持つとDAHONと比べると確かに小さい。
輪行袋を広げたときに、袋が小さくて笑った。

ただ今日ぐらいの短い距離の移動だと別にDAHONでも問題ないなと思う。

初めての長良川鉄道。1両編成なのね。ダイヤは1時間に1本くらい。
本数が少ないせいか、かなりの人が乗ってた。

美濃太田まで乗って、最初はそこから走って帰ろうと思ってたけど、雨雲レーダーに雨雲が映ってたので、もう少し輪行することに。美濃太田から鵜沼までJRで移動。


鵜沼まで来ると雨雲回避。
そこから家まで18km。時間も早いので自走で帰りました。

木曽川を渡って愛知県へ。
犬山城の城下町を通過。ここはいつも通りすごい人だった。

古い町並みより、スイーツとかいろんな食べ物とかあった方が人が集まるのかな。
美濃市ももう少し人が集まるといいのにね。

やっと慣れて来たブロンプトン。
今のところ文句なし。もう交換したい部品もないかな。あえて替えるならタイヤくらいか。本当にいい自転車だと思う。
タイヤが小さいのにDAHONやTernより疲れないのよね。輪行も楽だし、ネットに「もっと早く買えばよかった」て書いている人がいるけど、なるほどなって感じ。
ちなみにチェーンリングは標準は54T。全然踏めなくて、50Tに変えたけどなんか軽すぎるし、クロスになりすぎて走りにくかった。間をとって52Tにしたら文句なし。自分みたいに体力ない人はいろいろ変えてみるのがオススメ。自分に合うポイントを見つけると乗りやすい自転車になります。お金かかるけど、個人的には軽量化するより大事だと思う。

今日は楽しかったな。走ってただけなんだけど。
本日の走行距離は69.8km。(トータル210km)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ