** ちょっと天使の梯子 ** オンマウス
昨日朝4時ごろ雨音で目が覚めました 早朝の雨なので止むだろうと思っていたのですが 昼まで降ったり止んだり その後も曇っていたので 避暑地にいるようでした f^_^;
夕方田んぼ道に出ると 2日続いた夕方ブログ投稿もネタ無しで終わりそうな風景でした が 振り返ると ⇒
** な・なんだ! ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

⇒ 西の南側低い位置の雲が赤く色づいています(小画像)
太陽は後で幻日の訳もなく 「こんな現象聞いたこともないぞ」 帰ったら調べないと と思っていたらサギが飛んできました f^_^;
雲の凹凸もあり 色も薄くなったので 帰る西の北側に向くと ⇒
** ちょっと変わった虹でした ** オンマウス
⇒ 柱状の虹が見えました 南側雲を赤く染めていたのは 虹のたもと部分のようです f^_^;
柱状の上部 又は南側の上部は 虹が映る水滴がなく乾いていたのか 日没を隠す雲が上部に当たる光を遮ったかして 虹の架け橋を消していたようです 南側を見たときは 新しい光学現象かと期待したのですが どちらにしても変わった虹でした f^_^;

夕方田んぼ道に出ると 2日続いた夕方ブログ投稿もネタ無しで終わりそうな風景でした が 振り返ると ⇒
** な・なんだ! ** オンマウス 小画像はクリックで拡大


太陽は後で幻日の訳もなく 「こんな現象聞いたこともないぞ」 帰ったら調べないと と思っていたらサギが飛んできました f^_^;
雲の凹凸もあり 色も薄くなったので 帰る西の北側に向くと ⇒
** ちょっと変わった虹でした ** オンマウス

柱状の上部 又は南側の上部は 虹が映る水滴がなく乾いていたのか 日没を隠す雲が上部に当たる光を遮ったかして 虹の架け橋を消していたようです 南側を見たときは 新しい光学現象かと期待したのですが どちらにしても変わった虹でした f^_^;