おいしいお茶を。

お茶を傍らに。日々の些細な出来事やニュースなどをゆるゆると。

パレード

2008年12月30日 | 時事
3羽仲間入り、ペンギンパレード 大阪・海遊館(朝日新聞) - goo ニュース

12月30日付朝日新聞より
---------------
大阪市の海遊館で冬の恒例イベント「ペンギンパレード」が来月7日まで連日開かれている。普段は水槽越しでしか見られないオウサマペンギンを間近で観察できる。
---------------


今年は原油高からはじまって、引き続き食品の偽装問題やリーマンショック、
「100年に1度の津波」とグリーンスパン前FRB議長が表現したような世界恐慌にも
似た世界同時株安に不景気の嵐、求人数の激減・・・
暗いニュースを挙げればきりがありませんでした。

グリーンスパン氏一人が悪いような追求の仕方に疑問を感じましたが、住宅バブルを
増長させる仕組みを作り上げた人々も責任があるのでは?
彼らは今どうしているのでしょうか。しらんぷりですか?それとも被害者面?
例えば、CDSの仕組みを作り上げた人は、それが今回の恐慌を引き起こすとは
想定していませんでした。少しでもお金の流れをよくしようとしていたはず。
むしろ、CDSをうまく?利用して、取り返しがつかなくなるほどにした人々のほうが
責められるべき。
彼らはどこに行ってしまったのでしょうね。

逆に明るいニュースのほうが少なかったのではないでしょうか。
というか霞んでしまって目立たなかったというか。
せめて最後はほのぼのしたニュースで。

よいお年をお迎えください

また停止

2008年12月30日 | 時事
浜岡原発5号機、また停止=水素濃度上昇-中部電(時事通信) - goo ニュース

今度は新幹線ではなく原発ですが。
静岡県にある浜岡原発は1号機・2号機を廃止すると先日発表したばかり。
廃止といっても、完全に停止・解体するには20年はかかるとか。
停止中の原発ですら少なくともあと20年は何か事故があったらと怖くなるのに、
稼動中の原発で問題がおきるとそのたびにひやひやします。
これは何も浜岡原発の話だけではなく、全国の原発にいえることですが。
浜岡原発を作った日立さん、東芝さん、頼みますよ。

メリー

2008年12月29日 | 時事
ロッテ、メリーチョコ買収 贈答向けを強化(共同通信) - goo ニュース

ロッテが「メリーチョコ」買収 金融損失の支援要請受け(朝日新聞) - goo ニュース

12月29日付朝日新聞より
---------------
メリーが金融取引で多額の損失を抱え、ロッテに支援を求めていた。スーパー向けが中心のロッテは、高価格品に強いメリーを傘下に収め、バレンタイン向けなど贈答用に本格進出する。

メリーはデリバティブ(金融派生商品)取引で米ドルやユーロなど複数の通貨を取引していたが、金融危機で円相場が急伸し、数十億円の評価損を抱えた。
---------------

年の瀬まで大変だな~と見ていたら、メリー側が救済を求めていたんですね。
従業員はそのまま引き継ぐそうですが、「メリーチョコレート」のブランド名も
残るのでしょうか。
なじみのある商品だけに残して欲しいです。
ロッテはコージーコーナーも買収していますし、お菓子業界の中では再編はまだ
続くのでしょうか。

JR東日本

2008年12月29日 | 時事
新幹線でシステム障害=5路線、110本運休-帰省客ら13万人影響・JR東日本(時事通信) - goo ニュース

12月29日付時事通信より
---------------
年末の帰省ラッシュがピークに近づく中、同社の新幹線は3日間続けてダイヤが乱れた。同社によると、障害は新幹線運行本部(東京都千代田区)内で各新幹線の運行ダイヤを一元管理する基幹システムで起きた。28日に大雪や強風で山形、秋田両新幹線が終日遅れた影響で、29日の車両運用計画を大幅に変更したため、システムに入力するデータ量が膨大になった。

同日午前5時すぎ、システムにデータを読み込ませようとした際、受け付けられず運行できなくなった。同社は詳しい原因を調べている。
---------------

なんともお粗末・・・
27日には山形新幹線で倒木によるダイヤの乱れ、28日は雪(これは仕方ない)、
29日はシステム障害。
3日連続のダイヤの乱れはきついですね。しかも年末。
もし年始だったら会社が始まったりしますので、もっと大騒ぎになっていたでしょう。
それにしても、運行システムを一元管理していて他でバックアップしていないのは
問題ではないでしょうか。
大手企業の中には、地震など不測の事態に備えてバックアップセンターを設けて
いたりすると聞きます。
東日本が運行する新幹線は全て雪国を走りますから、そのような備えもしているかと
思ったのですが甘かったようですね。
大量データ処理ができないシステムは見直すべきでは?
投資できないほど財務状態が悪いわけではないでしょう?JR東日本だったら。

ダージリン その54

2008年12月29日 | お茶
ルピシア「アリヤ・ホワイトティー・パール」
2008年のファーストフラッシュです。

これを入手したのは全くの偶然でした。
元々アリヤ農園のダージリンは出回る量が少なく、しょっちゅうお目にかかれる
ものではありません。(気付かないだけ?)
セカンドフラッシュを買おうと立ち寄ったら、店頭の目に付く場所にこのお茶が。
お店の人に聞いてみると、取り寄せで注文した人からキャンセルされたとのこと。
どおりでこれひとつしかないわけです。
ラッキーでした。たぶん。

一袋しかないわけですから、当然試飲はできません。
どんな茶葉か、味か、開けて入れてからのお楽しみ状態で購入してきました。
袋の説明書きには、
「名園アリヤの真珠のように貴重な白茶。高貴な香りと優美な甘みは、まさに
至高の風味」
とすごいことが書いてあります。
白茶としていることから、紅茶ではあるけれども中国茶の要素が強いんだな~と
またこれも興味津々。

袋を開けます。
ゆるくよられた大きな白い茶葉がこんにちは。
どきどきしながら淹れてみると、薄い薄い水色(すいしょく)。
でも香りはしっかりしています。
甘い味と甘い香りのこのお茶は、ファーストフラッシュとかダージリンとか、
そういうレベルを超えた感じさえします。
それくらい、インパクトのある見た目と香りと味でした。
よく、「この香りを画面からはお伝えできないのが残念です」といった表現が
ありますが、驚きをもってこの表現を使いたい気分です。


見ただけでもう驚きの茶葉↓


対応は大事です

2008年12月28日 | 時事
電話も通じぬIT企業、増える「窓口はメールのみ」(読売新聞) - goo ニュース

12月27日付読売新聞より
---------------
自分の会員IDで何者かが偽ブランド品約200点を出品していると気付いたのは9月29日。運営会社のヤフーに連絡しようとしたが、同社の電話番号は一般に公開されておらず、問い合わせはメールに限定していた。

すぐメールで事情を伝えたが、翌日、「改めて連絡する」と返信があった後は、音さたなしに。
 (中略)
ヤフーは「電話が殺到すると業務の混乱を来す」として、今後も電話番号を公開する予定はないとしている。

読売新聞がプロバイダーなど大手IT企業26社を調べたところ、ヤフーやミクシィなど6社が公式サイトで電話番号を掲載せず、うち5社は番号案内(104)にも登録していなかった。
---------------

使用していてこういうことを書くのも申し訳ないですが、gooさんも似たような
ところがありますね。
登録作業が面倒くさくてしょうがないので他に乗り換えはしないと思いますが。
それにしてもヤフーのコメントはひどいです。
「電話が殺到すると業務の混乱を来す」って、それもサービスの一環ではないのですか?
ヤフーオークション使ってなくてよかった・・・と思わせるようなコメントです。

最近はTV局もメールでの受付が普通になっていますが、そのメールでの問い合わせが
できない時があるんですよね。で、仕方ないのでTV局に電話すると「話中なので
しばらく経ってからおかけなおしください」と自動音声が流れたり。
オペレーター対応も、番組名を言わされてるのでそれなりにわかってるのかと思いきや、
全くわかってない口ぶりで「承りました。担当の者にそのようなご意見があったことを
申し伝えます」といったお返事。
直接関わってないからでしょうが、これでは番組名指定した意味がありません。
番組名を言わせてから繋ぐのであれば、放送内容くらい把握したオペレーターを
配置してください。

メールでのやりとりも同じですね。とんちんかんな返答用テンプレートで返ってくると
こちらの文章力がないのかと落ち込みます。
そうではないとまた送り返すのも面倒になります。

なんだか関係ない文章が続いてしまいましたが、対応で嫌な思いをしている人って
意外に多いのではないでしょうか。

2008年12月27日 | 時事
倒木で山形新幹線止まる 乗客360人が乗り換え(共同通信) - goo ニュース

スキー場リフト、一時宙づり=乗客29人は無事救出-新潟・糸魚川市(時事通信) - goo ニュース

なんとも迷惑というか・・・
いきなりの雪とはいえ、事前チェックはできなかったものなんでしょうか。
特にスキー場のリフト管理はずさんとしかいいようがありません。
事前点検をきっちりしていればなかった事故ですから。
けが人がでなかったのが幸いですね。

色々

2008年12月25日 | 時事
07年日本の1人当たり名目GDPはOECDで19位に後退(トムソンロイター) - goo ニュース

11月国内生産は20%減=減産加速、下落率は過去最大に-自工会(時事通信) - goo ニュース

「大失業時代」を逆手に、人手不足の農業に人材流入の動きも(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

記事タイトルを考えるのもいやなほど、様々なニュースがあります。
今回の名目GDPは2007年の話。
1年前にすでに国内総生産は下がっていることになります。
2008年の結果が出る来年の今頃はもっと落ちていることになりますね。
自動車の国内生産は先月11月の話。これもさらに落ち込むことになりますね。
ダイヤモンド・オンラインの記事も現在の話。
暗い話で年末を締めくくることになりそうです。