今月の手織り教室、私が希望して、よろけ縞を教えてもらいました。
箕輪先生の展示会を見に行った時にとっても素敵だったので、私も織って見たいと思ったのです。
模様の順番を覚えるために、まず試し織りです。
材料の中に入っていた織り方の説明では細かすぎて良く解らないので、先生拡大コピーをして来てくれました。
1模様ほど織ったところで、本番の糸を張り、織り始めました。
先生に説明をしてもらって織るのだけれどなかなか頭に入らない。
縦糸の動かし方で模様を織りだすのだけれど、説明を見ただけではなかなか覚えられない。
解らなかったら次の時に聞いてくださいねと言われたけれど、それまで待っていると他に織りたい物が有っても織れないので、今日はウオーキングをお休みしてよろけ縞を説明をじっくりとよみながら、織り図を見ながら織ってみました。
何回も間違えて、ほどいたり、又織ったりです。
でも間違える事によって、覚えられる事だと思うので、何回も織り直しています。
何時になったら織りあがるかな。
これが織りあがったら他の毛糸を使って織って見よう。
同じものを何回かおる事によって、覚えられると思うから。
箕輪先生の展示会を見に行った時にとっても素敵だったので、私も織って見たいと思ったのです。
模様の順番を覚えるために、まず試し織りです。
材料の中に入っていた織り方の説明では細かすぎて良く解らないので、先生拡大コピーをして来てくれました。
1模様ほど織ったところで、本番の糸を張り、織り始めました。
先生に説明をしてもらって織るのだけれどなかなか頭に入らない。
縦糸の動かし方で模様を織りだすのだけれど、説明を見ただけではなかなか覚えられない。
解らなかったら次の時に聞いてくださいねと言われたけれど、それまで待っていると他に織りたい物が有っても織れないので、今日はウオーキングをお休みしてよろけ縞を説明をじっくりとよみながら、織り図を見ながら織ってみました。
何回も間違えて、ほどいたり、又織ったりです。
でも間違える事によって、覚えられる事だと思うので、何回も織り直しています。
何時になったら織りあがるかな。
これが織りあがったら他の毛糸を使って織って見よう。
同じものを何回かおる事によって、覚えられると思うから。