goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

マリオカートDS その3

2005年12月19日 | ★ゲーム生活
どうもうまく走れないことがあって、
イライラしています。
いや、冷静に考えれば全部自分の責任なんですけどね。

例えば
「なんで俺様が通るコースにちょうどカニがいるんだ!」とか
「なんでドリフトかけただけなのに雪玉にぶつかるんだ!」とか
「なんでこのタイミングでダートに引っかかるんだ!」とか。
ほら自分のせいでしょ、
よけられるように上達すればいいんですから。
でもそれら全部は運ですんでしまうと、
その瞬間瞬間には思ってしまうわけです。
ものすごく悪いクセ。

去年までの数年間、
ゲームと言えば音ゲーばっかりだったので、
そういったストレスに対する耐性が
特に薄れている気がします。
音ゲーは、腕前さえあれば
ほぼストレスフリーで遊べちゃいますからね。
ストレスを感じたら、譜面作者などの責任にすることも
平気でできてしまいます。
BMSをやってることにも弊害があるのかしら・・・
このへんについては、
またあとで突いてみたい部分なんですけどね。

あーでも、的確に赤コウラを撃ってるはずなのに
道端に置かれただけのバナナに妨害されるケースは
さすがに納得いかないかも。
この間、なんと4回もそのケースが連続しましたよ。
それとも超上級者ともなれば、
そこまで防御を練れるものなんでしょうか。
自分で置いたバナナにも妨害されてたから、違うか・・・


まあそんな感じで
マリオカートのWi-Fi成績は、また負け越してます。
途中まで上位を走っていて
ラストで抜かれるというパターンばっかりですね。
やっぱり集中力のスキが原因です。
対人戦だけじゃなく、グランプリでも。
この間、明らかに初心者な人に3タテくらって
めっちゃヘコみました。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あーあー (部長)
2005-12-20 12:26:32
そういうことはよくありますよね!

その他にダッシュして空中に飛んでる時に、ぶつかって落とされるのが嫌です。



あ、ミキハラさん誰使ってるんですかー?
返信する
空中ぶつかり (MIC(H))
2005-12-20 14:28:26
あーそこまで接戦になったことないや(ぉ

スカイガーデンとかで落とされたらイヤそうですなー。

というか、オイラ人為的なものは許せるんですよ(笑



ちょっと違うケースかも知れませんが、

レインボーロードのループ地帯で、

ちょうど天井にぶら下がった(と思われる)位置で

攻撃をくらうと、なんと奈落に落下したことにされます

(ジュゲムに救助されるケース)。

攻防を考える上で覚えておいたほうがいいかも知れません。



使用キャラは今のところ、デイジーがメインです。

挙動、カートデザイン、マイナー性(笑)などを

考慮した結果ですね。

重量級が不人気らしいんで、そっちも救済してみたいんですけどね。

ドンキーは結構見かけるけど。
返信する
あ、それとも (MIC(H))
2005-12-20 14:43:43
バブルやファイヤーバーに拒まれるパターンのことでしたかね。むう。
返信する
Unknown (部長)
2005-12-20 19:17:29
あーいや、バブルじゃなくて最初に言ってたやつですね。

クッパキャッスルだったかのぐるぐる回る金棒もあまりデットヒートしたくないとこです(笑



重量級は総じて加速が難点ですからね、

すぐ止められることの多いこのゲームで加速が悪いのはきついです。

とはいえ、最後の一直線で並ばれたら断然不利でしょうけども。

返信する
なるほど (MIC(H))
2005-12-21 11:21:41
クッパキャッスルは確かに焦りますね(汗

前の車がバナナ垂らしてたりするのも最高にプレッシャー。



突き飛ばされて困るケースが意外と少ないのが

重量級の肩身の狭さに繋がってる感じですかねえ。

あといわゆる直線ドリフトが不可というところも。

でもガイジンさん(特に北米に多い)は

やたらと軽量級ばっかり使いたがるので

意地を見せたいところです。

そういう人に限って、ビリになると切断するんだよなあ(汗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。