goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

Meine Meinung ワンマンライブ

2008年03月17日 | ☆音楽生活
先週の土曜日は、
BMSファンにとっては
"COLORFUL"や"Adansonia"でおなじみ、
Meine Meinungさんのライブに行ってきました。
これが初のワンマンだそうで、満員御礼。
お客さんの種類も、かなり年上の方もいたり多種多様で、
いろんなファンから愛されてるんだなーと
ほほえましく思いました。

演奏ですが、すごかったです、ほんとに。
1時間すこしがほんとにあっという間。
オイラはロックにぜんぜん詳しくないので
あんまりつっこんだことは書けないんですが、
「そんなことまでできるの!?」ってな具合の
各メンバーの変幻自在っぷり、
抜群に安定感のある歌と演奏に
ただただおどろくばかりでした。
開幕直前でトイレに行ってしまって
後列で観覧せざるをえない状況になってしまったのが
唯一の・・・しかし、だいぶ心残りです。
超絶テクニックの数々がろくに見えなかった・・・
もちろんテクニックなんぞに注目しなくても
歌も演奏も楽曲もほんっと良かったんですけど、だからこそっ。
ヴォーカルの絵理子さんのようすは
かろうじて見られる位置だったのでそこは満足。
かわいいじゃないですかちくしょう(?)。
夏にもワンマンライブがあるとのことなんで
予定に問題がないならリベンジしてきます。

ライブ後はフロアでしばし談笑。
オイラと同じくBMS関係のお客さんも多く、
『スマブラ』オフのときに会った
siratamaさん、czardasさん、amoさんはもちろん、
ミズキ(dust.c)さん、Generalさん、Ritsuさん、
KC-roomin'さんといった方々と(以上当日会った順)
面識を持つに至りました。
でもなんだかちゃんとお話できなくてごめんなさい!
これからもお世話になりそうな
ミズキさんはオイラの半分くらいの
年齢だそうです。BMS界隈だけで
もうそんなに世代の開きが・・・
あとGeneralさんがすっげーイケメンで
オイラがなぜか文字通りびびっていたのは秘密。
Meine Meinungの加藤さんとも
(どさくさにまぎれて)お話ができまして
これはもう恐悦至極というか。役得なのか!?
非常に気さく&元気な方で
BMSの活動に関してもすっごく目を輝かせていたのが
印象的でした。笑顔がまぶしいぜ。

本当は打ち上げも予定されていたのですが
siratamaさんの体調がすこぶる悪かったためにお流れに。
まあこれからも追っかけまわしますので
積極的に割り込んでしまおうと思います!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ququ)
2008-03-20 10:45:45
年齢の開きと言っても例が極端な気がします。笑
dustさんはデビュー最年少ですし(記憶が正しければ小六)、現役で活動されている方の中では(年齢を公表されているのは)ミキハラさんが最年長クラスになるのでは。

作者の年長化が進んでいる気もしますが、全体的には相変わらず(?)高校生、大学生あたりが多いのではないでしょうか。……多分。
返信する
まあ (ミッチ・ミキハラ)
2008-03-21 18:19:15
staさんがデビュー時は相当若い頃だったと思いますけど
さすがに小学生ではなかったかなー。
上を数えればhammerさんが頭ひとつ抜けてますね。
hammerさんは現役と言っていいか微妙ですけど。

個人的にはむしろ若年化が進んでるって印象なんですけどね。
インターネットが個人の趣味だった時代が
過去のものになって、DTMの敷居もずいぶん下がりましたし。
上のほうはまあ就職でもすれば離れちゃうのは必然です。
オイラもちゃんと就職したあとも
続けられるかはちょっと自信ないです。
『Bセレ』更新はやめない覚悟ですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。