goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

12人はご機嫌ななめ - うわの空・藤志郎一座

2006年10月09日 | ◎ざっくりモノモノ感想
すっかり追っかけモード
ブログには書いてませんでしたが
番外公演『雰囲気のある死体』と
コントライブもいっこ観に行ってます。
でも、完全新作の本公演を観たのは
今回が初めてなんですなあ。

ちょっと頭痛がするという体調で行って来たのですが
爆笑するたびに頭にガンガン響いて
面白いながらもキツかったです!
正直手加減してともちょっと思った!
それくらい面白かった!

設定自体がネタバレの嵐なので
内容についてうまく語れないのが残念です
(再公演あるのかわかんないけど)。
公式サイトに一切のあらすじも
書かれていないのはこのせいなんでしょうね。
でも、そのテーマは自分にとって
とてもリアルでした。
劇中歌「聖者の行進」が全てを物語っていたと思います。

今回は若手の人たちに
大きくチャンスが与えられている印象がありました。
いいチャラ男っぷりを発揮してた久保田さん、
つねに弱弱しい髪型と表情をしてた水科さん、
パフパフを打ち鳴らし面目躍如の
石川浩司さん(元"たま"パーカッショニスト。ゲスト出演)が
特に気になりましたね。

出たとたんに空気がガラリと変わる
座長の村木さんの存在感はさすが。
出た瞬間からはほとんど笑いっぱなしだったと思います。
スキあらばネタ入ってるんだもんなあ。
小林さんの「アレ」率は今回そうっとう高め。
しなっちのマンガ並だったかも。

そして、いつにも増して「少年ジャンプ」ネタが
多かった気がします。
憶えているだけでも
『ワンピース』、『北斗の拳』、
『奇面組』、『ドラゴンボール』、
でも珍しく『ジョジョ』はなかったみたいです。

先日のモブログでもわかるとおり
帰りには物販コーナーにおいて
みずしなさんのサインを頂きました。
しなっちにサインをもらうのが今回初めてというのが
なんだか自分でも意外です。
気がつけばしょっちゅう見かけてるんで。
『ただいま!』のDVDも買って
よっしゃ帰ろうと思ったら
劇団員みんなの
「来月のライブチケット先行販売中でーす!」
攻撃でなかなか外に出られず!
気がつけばオイラ一人に向かって言ってるし!
でもごめんなさいその日は行けないんですううと
聞こえるんだか聞こえないんだか
わかんない音量でつぶやきながら、
コソコソと逃げるように会場をあとにしました。

そのうち顔憶えられちゃったりするのかなあ。
けっこう複雑な気分かも(笑)。