ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

結局、長生きしたいのです。

2021-06-30 02:12:22 | つぶやき

2021年6月21日(月)〜2021年6月25日(金)

 

コロナのワクチン接種が65歳以下にも始まった。

ワクチン接種をするかしないかは本人の選択。

このワクチンを接種すればコロナにかからないのだろうか。

厚生労働省のHP。

新型コロナワクチンQ&Aでこんな言葉を見つけた。

「感染を予防する効果はについては承認前の臨床試験では確認されていませんが」

効果が確認できないのに承認されたのだろうか。

他を読んでいくと、最初に接種した医療関係者や自衛隊で接種した人のその後を調査しているそうだ。

また、65歳以上の人のデータも集まっている。

その結果の上で国民に接種を呼びかけているのだろう。

 

さて、私はどうするか。

インフルエンザワクチン接種も自分の判断で接種できるようになってからは打っていない。

悪いものがあって、それを処理するための注射ならいい。

しかし、事前の防御のために何かを体の中に入れるのは受け入れ難い。

もともと薬嫌い、病院嫌いである。

体の寿命は、体自身が生きていれるだけで良いのだ。

 

生物としても役目は終了した。

もう、DNAを残すことは出来ない。

子供のいる友人たちも、自分のDNAは残すことは出来ない。

しかし、自分が残したDNAを増やすためにDNAを守る役目がある。

そこに生き続けようとする原動力があるのだと思う。

 

ここで、私は矛盾を感じた。

体調不良を起こしたくないからワクチン接種はしない。

つまり、どうにか生き延びたい。

でも、コロナにかかってしまったらそのまま終了でもいい。

そう思うのなら、積極的に接種して未来ある人のためのデータになった方がいいのではないか。

 

人生が今終わりになってもいい。

と思いながらも長生きを選択している自分を笑ってしまう。

 

6月21日(月)

「プログラミング的思考」という言葉を知った。

小学生からプログラミングの授業ができたのはこの「思考」を作るため。

効率的な人々が増えていくのだろうか。

6月22日(火)

今週の1枚「情熱を最優先に」

自分を最優先に過ごす週

6月23日(水)

暑くなってきたからか。

マスクが苦しくて、階段を上るのにゼイゼイする。

6月24日(木)

筆ペンで可愛く字が書けるといいな。

日々練習をすればできるかな。

6月25日(金)

満月は雨のために見ることはできなかった。

コメント

満開の小布施

2021-06-27 02:11:50 | 長野の不思議

2021年6月19日(土)〜2021年6月20日(日)

 

 

長野に来て、梅、あんず、桃、桜、りんごと花を見てきた。

もちろんそれぞれが美味しい実をつける。

ぶどうの花も咲いているがなんだかパッとしない。

そして、今日小布施に行くといつもと景色が違った。

栗畑が栗の花で満開。

このだらっと長い黄色いのが雄花。

雌花、つまり栗の実になるところは小ちゃい丸いのが木側にあるらしい。

これだけの栗の花が満開だと、栗の花の香りが漂っている。

「栗の花の下を頬を染めながら通る女生徒。すでに男を知っているのか」

どこかで聞いた話。

「栗の花の匂いが好きだという女性と栗の花の匂いが耐えられないという女性、どちらがいい」

ニヤニヤ笑いながら会話するおじさんが目に浮かぶ。

私は「この匂いどこかで嗅いだ気がするけれど、どこだろう」

りんごの木に実を見つけた。

ちょっと赤くなっている。

季節は止まらない。みんな前に前に進んでいる。

 

6月19日(土)

戸倉温泉の「笹屋ホテル」に行ってきた。

笹屋ホテルには「豊年虫(ほうねんむし)」という登録有形文化財のお部屋がある。

今日はここの見学をしてきた。

コンシェルジュの方の説明が楽しく、驚くことばかり。

設計者は「遠藤 新」さん。

旧帝国ホテルなどを手がけたフランク・ロイド・ライト氏に師事していた。

日本建築の素晴らしさと、モダンという言葉が似合うお部屋。

慌しい旅行ではなく、宿を楽しむ旅行も素敵である。

この宿には多くの著名人も訪れている。

ここで缶詰になって小説を書く。そんなの憧れだな。

また、宿の近くの酒屋も登録有形文化財となっている。

6月20日(日)

戸隠神社の宝光社にお礼のご参拝。

式年大祭が終わって、少し静かになっている。

コメント (2)

働くことの意味

2021-06-24 01:34:46 | つぶやき

2021年6月14日(月)〜2021年6月18日(金)

 

フジテレビ系で放映されていた「イチケイのカラス」

今週最終回だった。

その中で出てきたのが「3人のレンガ職人」の話。

イソップ寓話だそうだ。

ある旅人がレンガを積んでいる3人の男性に出会った。

「ここでいったい何をしているのですか?」

最初の男性は「レンガ積みに決まっているだろう。」といい、続いて愚痴をこぼした。

二人目の男性は「家族のためにお金を稼いでいるのだ。大変だけれど賃金がいい。」と言った。

三人目の男性は「完成まで100年かかる聖堂を作っているんだ。この仕事につけて光栄だ。」と答えた。

 

働くことの目的の違いが話になっている。

この話には続きがある。

 

10年後、この3人がどうなったか。

最初の男は相変わらず文句を言いながらレンガを積んでいた。

二番目の男性は賃金は高いけど危険な屋根上の仕事をしていた。

三人目の男性は現場監督として多くの職人を育て、出来上がった聖堂には彼の名前が付けられた。

 

働くことの目的によって未来は変わる。

そう言いたいのだろうか。

 

人に貢献することによって、人の上に立って、後世にまで名前を残すような人になる。

お金とかではなく、自分の仕事に誇りと責任を持って働く。

それがいつかはお金や名声に変わっていく。

それは立派なことで、それを目標にして生きることは素晴らしいと思う。

 

では私はどうだ。

社員で仕事をしていた時はそれなりの生活ができていた。

だから、賃金のことはあまり考えず、仕事に誇りと責任を持って働いていた。

しかし、その仕事が好きか?と問われればあくまでも「仕事」である。

今はパートで働いているため、やはり「賃金」が気になる。

もっと賃金が高い仕事があればそちらの仕事をしたい。

だから、仕事も好きではないし、誇りや責任を感じない。

 

自分がやりたいと思える仕事がしたい。

しかし、やりたいと思う仕事が見つけられない。

そんな人が多いと思う。

私もその一人。

それなら人のために貢献できる仕事。

ってどんな仕事も誰かのためになっているのではないか。

働くことの意味を考えて、新しい働き方を考えてみよう。

 

6月14日(月)

パートの更新書類が届いた。

昨年と変わらず。

社員は昇給があるが、パートには昇給はなし。

6月15日(火)

今週の1枚「違うやり方を取り入れる」

今懸命にやっていることの真逆のことをする。

6月16日(水)

夕焼けが綺麗だった。

5月17日(木)

倉庫の入り口にたくさん咲いていたドクダミ。

今朝見たら綺麗に刈られていた。

楽しみにしている人もいるのに。残念。

5月18日(金)

猫カフェのメニュー

「ニャンプルパイ&ニャイス」

食べてみたいな。

コメント

見えたものは

2021-06-23 03:10:58 | ジモトリップ

2021年6月12日(土)〜2021年6月13日(日)

 

先日は「芳ヶ平湿地群」は真っ白だった

あそこに何があるのか?

再び訪れてみた。

ビューポイントから見えたものは

素敵な湿地帯。写真では見にくいが池がいくつかあった。

そして、右側の方には白い煙が見える。

あれは多分白根山。

煙が立ち上っている。

間違いなくビューポイントである。

お手製の看板。

今日は上田に向かう。

今日の長野県と群馬県の境は「鳥居峠」

 

日曜日は松本。

松本城近くの焼き芋屋さんに行きたかったのだが場所がわからず。

ちょと回りをウロウロ。

四柱神社

縄手通り(なわてとおり)

江戸時代は松本城の総堀と女鳥羽川に挟まれた土手だった。

明治になって天皇御巡行に合わせ四柱神社ができ、その参道として賑わった場所。

365日歩行者天国となっている。

一時期は廃れてしまった通りだったが、

1972年に「カエル大明神」を通りに祀り活気を戻した。

2001年からは「松本かえるまつり」を開催している。

以前は松本城に行った観光客や海外の方で賑わっていたようだが今は静か。

今日は時間が遅く閉まっているお店ばかりだった。

本物の鮭だった。何屋さんなのだろうか。

人懐っこいニャンコ。この通りに似合う。

松本城周辺もゆっくりブラブラしてみたい。

 

6月12日(土)

先日のリベンジ。霧の中は素晴らしい景色があった。

標高の高い場所は気圧が低い。

持って行ったパンがパンパン。(前回の写真)

6月13日(日)

一足早い父の日。

顔を見せて、声をかけることが大切な事。

常に感謝を忘れずに。

コメント

ご挨拶回り

2021-06-22 02:06:00 | 日記・エッセイ・コラム

2021年6月7日(月)〜2021年6月11日(金)

 

久々にお世話になっている神社仏閣巡り。

善光寺

湯福神社

西宮神社

武井神社

飯綱神社

「いつもお世話になっています。ありがとうございます」

 

6月7日(月)

このところ糖質を多く取ったからか体重増加。

しかし、体脂肪は減少。

健康になっているのだろうか。

6月8日(火)

長野県のふるさと納税には「雷鳥保護」というのがあるらしい。

ふるさと納税の税金が何に使われたかは需要なことではないか。

返礼品欲しさでも良いけれど。

6月9日(水)

今週の1枚「新しい魅力の開花」

積極的に人と関わったり、何かにチャレンジすると良いらしい。

6月10日(木)

認知症の薬がFDAで承認された。

迅速承認なので承認後も研究が必要。

効果がなければ承認取り消しもある。

海外の治験を担当した医師の話。

「月1回の点滴での投与であるが、投与を止めると症状が進む」

もし承認取り消しになったら怖いな。

でも、それは「効果がなかったら」なので大丈夫なのかな。

薬は良いことばかりではないからね。

6月11日(金)

夕食を作っているとめまいがして頭から血の気が引いた。

そういえば最近よく耳鳴りがした。

体調が悪いのか?

それとも暑くなって火を使う料理が辛くなってきたのだろうか。

ビールを美味しく飲めたのだから元気なんだろうな。

コメント