ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

振り返れば・・・

2012-10-31 00:47:34 | つぶやき
今週末、突然3連休になりました。

日曜日も予定が入っていたのですが、急にキャンセルに。

何をしようかと思案しながら、去年と一昨年のブログを見ました。

あら、カメラを更新してから1年たつの?
ショーパン買ったの1年前?
アニマルキングダムに行ったの11月だった?

大井川鉄道に行ったの2年前?
2年前におばあちゃん入院したのか。
高尾山歩いたも11月なのね。

と思い出と共に時間の早さを感じました。

で、3連休。
1日は健康診断に行きましょう。
1日は富士山に紅葉かな。
1日は静岡に大道芸もいいわね。

お天気になってくれれば言うことなしかな。

コメント (2)

第12回富士・山中湖ぐるりんウォーク

2012-10-28 22:51:24 | ウォーキング
本日は、27日、28日と河口湖で開催された、「第12回富士・山中湖ぐるりんウォーク」に参加しました。
Dvc00500

今日はあいにくの雨で、富士山も見えず。
4コースの設定があり、私は20kmコースに挑戦。
Dvc00499

10kmの折り返しは「花の都公園」
紅葉がずいぶん進んでいます。
Dscf3981

お腹がすいて、お弁当は持っていたのですが、雨で食べるところがなかったので「ほうとう」の文字につられ、ちょっと休憩。
Dscf3982

こんな天気の日は、温かいものがうれしいです。

9時30分にスタートして、14時30分にゴール。
Dscf3988
完歩証とまりも汁をいただきました。
Dscf3983

怖いのは明日です。








コメント

海の写真

2012-10-25 22:52:21 | 写真
パソコンが復活しました。

先週の撮影会の写真をやっとアップできます。
今の時期はお花にしても、風景にしてもパットするものがなくて、海に来てみました。
キラキラ輝く秋の太陽の下。
夏の海のようにギラギラではなく、これから冷えていく海を惜しむような・・・。

そして夕暮れには真っ赤な太陽がやさしく沈み、周りを暖かな色で包んで闇になる。
やさしい時間を、ぼーっとしながら過ごすのもたまにはいいです。
自分がやさしい気持ちに戻っていく感じ。

それでは私の作品を。
Img_3126_1024x683

Img_3130_1024x683
海とすすきっていいでしょ。

Img_3162_649x1024
海に何があるのでしょう。

Img_3170_1024x683
そこには物語の始まりが・・・

Img_3238
あっという間に闇がやってきます。










コメント (2)

パソコン修理

2012-10-19 23:36:43 | 日記・エッセイ・コラム
自宅でノートパソコンを使用しているのですが、液晶がピンクになってしまい、正確な色がわかりません。
初めは少しだったのですが、徐々にピンクの面積が増えて行きました。

角度が悪いのかと、いろいろ動かしたりとだましだまし使用していたのですが、限界です。
ふっと見ると「メーカー3年保障」の文字がありました。
このモデルが2009年秋冬モデル。
ということは、今のうちに修理に出さなくては。

明日修理に出します。
しばらくはパソコンなしの生活です。

携帯はガラケーなので、いいネット環境ではありません。
ゲーム機器がいくつかあるのでそれを活用しますか。

しかし、このパソコン購入時すぐにトラブルがあり、新品と交換していただきました。
この機種外れなのでしょうかね。

コメント (4)

【本】レイラインハンター

2012-10-16 21:53:42 | 本と雑誌
レイラインハンター ~日本の地霊を探訪する~レイラインハンター ~日本の地霊を探訪する~
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-04-21


以前から、著者の内田一成さんのH.Pを見たりしていましたが、今回は本を読んでみました。

聖地と聖地を結ぶ直線がレイライン。
不思議ですよね。
この本は10章からなり、いろいろなレイラインが紹介されています。
内田さんはGPSを持ってバイクでこのラインの検証をしています。

今回一番気になったのは10章の沖縄。
今まで沖縄は独特の世界があって、琉球王国の歴史がある。
そんな感じがあって、神社大好きの私には別世界だと思っていました。
でも、「女性神を祀る聖地」の題が興味をひきます。

沖縄に行ってみたい。

コメント