ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

【建物】 八ヶ岳高原ヒュッテ

2021-08-26 01:42:54 | 長野の不思議

2021年8月1日(日)

 

今日の目的は「八ヶ岳高原ヒュッテ バッグヤードツアー」の参加。

ちょっと前の人は知っていると思うテレビドラマ「高原へいらっしゃい」。

そのドラマで使用されていた「八ヶ岳高原ヒュッテ」

昨年の8月に国の有形登録文化財となった。

もともとは昭和9年に東京の目白に建てられた尾張徳川家第19代当主・徳川義親侯爵の本邸主屋。

設計者は銀座和光などを手がけた渡辺仁氏。

 

前回訪れた時に1階と2階の平面図が展示されていた。

「この階段はどこに行くのだろう?」

明らかに3階がある。

ところが、現実には3階に上がる階段が見つからない。

「どこだ」と友人と話していた。

 

そこへこの企画。

「参加します!」

 

まず渡されたのがヘルメットと軍手。

今回の参加の条件「背丈以上の梯子を登れる方」

というわけで梯子を登る。

今は屋根裏になってしまった3階であるが、以前は部屋として使用されていた。

3階の窓から見える景色。

そしてこんなものもある。

このワイヤーが何を吊っているか。

このシャンデリア。

電球はLED電球に変更したが、シャンデリアは建築当時のもの。

貴重なものも保管されていた。

ヒュッテの正面にある尾張徳川家の家紋。

徳川家といえば、水戸黄門の印籠にある三つ葉葵を想像するが、違うのである。

貴重な見学ができて満足。

外から建物を見たら、確かに3外建てだった。

 

八ヶ岳高原ヒュッテは昔はホテルであったが、今はリニューアルした。

展示販売、会議、セミナーなどに利用出来る多目的ホール。

また、結婚式会場にもなる。

レストラン、喫茶の営業も行っている。

ただし冬季(12月〜4月)はクローズとなる。

天気の良い日はお庭でティータイムも気持ち良い。

コメント

焼肉を食べた

2021-08-23 17:30:00 | 働く

2021年7月31日(土)〜2021年8月1日(日)

 

友人と出先で昼食。

昔から営業している焼肉レストラン。

お昼時で駐車場もいっぱい。

お店に入る時に80代と思われる女性の後になった。

てっきり家族と来ていて遅れて入ってきたのだと思った。

店員さんが「何人ですか?」と尋ねてきた。

指をVにして「二人です」と答える。

店員さんが席に案内してくれた。

そして気がついた。

私の前にいたご婦人は、やはり80代と思われる女性と二人で入り口にいる。

やっちまった。抜いてしまった。

店内も混んでいたが、女性たちも座ることができた。

 

注文も済んで直ぐにサラダが出てきた。

食べようとすると斜め後ろの60代ぐらいの男性が言う。

「運ぶ順番間違えてる。あのサラダはこっちのだぞ」

食べ物の恨みは恐ろしい。

彼は直ぐに店員さんを呼んでクレームをつけた。

 

焼肉が出てきた。

美味しく食べてると、隣の席の女性が店員さんに言う。

「ビールのお代わり持ってきてください」

「もう、酔っちゃうからいいです」

50代ぐらいの男性が言う。

多分、娘婿だろう。

娘と3人で食事中。

よく見ると、ご夫婦二人ともビールを飲んでいた。

このお店は街中ではない。

車で来ているのではないかと心配になる。

ノンアルコールならいいのだが。 

 

人間観察久しぶりにしたな。

 

7月31日(土)

保険の見直し。

会社員のままだったらそのままかけていたと思う。

パートの身には今の保険料は高い。

「病気になっても病院には行きたくない」と言ってしまいそうだ。

8月1日(日)

友人に会う。

天気はイマイチだが、久しぶりに口を動かした感じ。

女神湖の道の駅でゼリーアイスを食べた。

青いところはソーダ味の寒天。

甘すぎず美味しかった。

コメント

オリンピックの思い出

2021-08-22 18:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

2021年7月26日(月)〜2021年7月30日(金)

 

オリンピックが始まってテレビは毎日オリンピックを放送する。

いつもこんな感じだったのだろうか。

 

友人の誕生日のプレゼントを考えていた。

今まで見向きもしなかったオリンピックグッズ。

「こんな時もあったね」と思い出になればいいかと探してみた。

東急ハンズで見つけたのがトミカジャパンタクシー。

自分の思い出として購入してしまった。

 

7月26日(月)

4連休明け、朝の体温がいつもより高い。

気温も高いからか。

夕焼けが綺麗だった。

7月27日(火)

夜中に足がつった。

「痛い、痛い」騒いで寝た。

隣で同居人さんもつっていたらしい。

静かに痛がっていたらしい。

7月28日(水)

会社の帰り道に乳房がかゆくなった。

家に帰って見ると赤く虫に刺された痕。

またですか・・・。

7月29日(木)

救急車の音が近く。

同じマンションの女性が運ばれる。

どうしたのだろうか?

7月30日(金)

1週間はあっという間。

明日で7月も終了。

コメント

ヒスイ海岸

2021-08-21 17:30:23 | 旅行記

2021年7月25日(日) その3

 

夏は海!!

というわけで糸魚川駅から海に向かった。

糸魚川駅から約2kmで海岸に出る。

この辺りの海岸は「ヒスイ海岸」である。

こんなに天気が良いと海に入りたくなる。

海岸には海水浴や日光浴している人がたくさん。

ここの海岸は砂浜ではなくて砂利。

そして、この中にヒスイがあることもある。

 

私はずっと勘違いをしていた。

「糸魚川」という川があってそこにヒスイが転がっていると思っていた。

しかし、糸魚川という川はない。

糸魚川市を流れる姫川の支流、小滝川に「小滝川ヒスイ峡」がある。

そこには原石があり、それが姫川で海まで流れ着く。

小滝川ヒスイ峡での原石の採取は禁止されているので、見つけるのなら海。

 

以前テレビで見たがヒスイハンターはたくさんいるらしい。

太古から重要視されているヒスイ。

私も見つけたい。

コメント

【神社】 天津神社・奴奈川神社 (新潟県)

2021-08-20 23:48:22 | 旅行記

2021年7月25日(日) その2

 

糸魚川駅近くに「天津神社・奴奈川神社」があるので参拝した。

糸魚川駅から徒歩7分。

社殿は見えるのだが、どこが入り口なのかわからない神社。

 

天津神社のご祭神は

天津彦火瓊々杵命(あまつひこほににぎのみこと)

天児屋根命(あまのこやねのみこと)

天太玉命(あまのふとたまのみこと)

 

奴奈川神社のご祭神は

大国主大神(八千矛神)(おおくにぬしのおおかみ)(やちほこのかみ)

奴奈川姫(ぬながわひめ)

 

今回は奴奈川姫に呼ばれたのだ。

先日、出雲大社の大国主大神と諏訪大社の建御名方神が親子関係だということを知った。

では、妻であり母親であるのは誰と思っていた。

その方が奴奈川姫だったのだ。

 

出雲大社の社宝のヒスイの勾玉は糸魚川産である。

ヒスイが産出する場所は限られていた。

いつも高価な石なのだ。

コメント