goo blog サービス終了のお知らせ 

大和市 福田 桜の名所 千本桜 和菓子 みどりや

神奈川県大和市福田和菓子の店みどりや、楽しくておいしい和菓子や豆知識をご紹介します。

渋中・体験学習1日目!

2015-01-28 13:26:34 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
昨日とうって変わって、朝はちらほら雪が舞うようなお天気。
なんとなく青空も見えますが、はっきりしない空模様です。

今月は体験学習が軒並み入っており、本日から3日間は大和市立渋谷中学校の生徒さんが体験学習にみえています。

【すあま】の包装をしているところです。
たくさんの和菓子に触れることはあまりないと思いますが、実際に作業してみてどんな感じを受けられたのでしょうか?

美しい和菓子を作るには、たくさんの地道な作業を根気よく積み重ねることになります。
そんな見えない部分からも、たくさん学びとって帰っていただければうれしいのですが。

初日ももうすぐ終業。また明日宜しくお願い致します!



和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

下福田中体験学習2日目!

2015-01-22 13:00:30 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
今日は一日冷たい雨。ですが思ったよりはおとなしいお天気。
とはいえ底冷えする寒さなので、暖かくしてお過ごしください。

今日も下福田中学校の体験学習の日!2日目です。

みどりやの看板商品のひとつ【千福最中】の作業の風景です。
【千福最中】は大和市推奨品でもあり、全国菓子博覧会にて賞もいただいた、みどりや自慢の和菓子です!
大切な商品ゆえ、とても丁寧に作業していただき、うれしい限りです♪

明日が最終日。
明日も楽しくお仕事しましょう!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

下福田中体験学習1日目!

2015-01-21 13:23:50 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
予報よりも冷たい雨が早く降り始めました。雪も時々混ざっているようです。

今週も地元・大和市立下福田中学校の生徒さんが体験学習に来ています!

いちご大福を作っているところです。
・・・って、先週の体験学習もそんな始まりだったような??
と、いうくらい日々【いちご大福】を頑張って作らないと間に合わない感じなのです。

今日から3日間、どうぞ宜しくお願い致します!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

引中・職場体験2日目

2015-01-15 20:01:13 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日は一日冷たい雨。夜になり、ぐっと気温が下がっています。

今日も地元・大和市の引地台中学校の1年生の職場体験、第2日目!!


私が出勤したころには、みどりや自慢の看板商品のひとつ【千福最中】の作業中。
2日間で最中をはじめ、ひとつの和菓子にどれくらいの作業工程があるか体験していただけたことと思います。
思ったよりも根気のいる作業が多かったのではないでしょうか?

2日間、大変お疲れ様でした!
お二人の未来がきらきら光り輝くものでありますように♪


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

引中・職場体験1日目!

2015-01-14 15:19:35 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です!
富士山がくっきり見えるような空が広がっていた数日。
ですが今日は午後になり、とうとうなにやら雲行きが・・・。
明日はお天気が崩れそうですね。

今日からご近所の大和市立引地台中学校の生徒さんが職場体験に!

いちご大福のいちごのへたをとっているところです。

緊張もあるでしょうし、和菓子屋はほぼ立ち仕事なので一日立っていること自体、ちょっと疲れたかもしれませんね・・・(汗)
和菓子作りはどうでしたか?

また明日も宜しくお願い致します!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

【あさチャン】!

2015-01-09 17:25:41 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
ここのところインフルエンザが流行っているようです。
外出されて帰宅した際は、うがいや手洗いなどをちょっと心がけた方がよいようです。

昨日告知いたしました【あさチャン】はご覧になりましたか?
うちのオーナー(二代目)が上生菓子を作っているところが映っておりました~♪
TVでクローズアップされていたのは【うぐいす】と【ぼたん】。
どちらも上生菓子の【練りきり】という種類です。

【うぐいす】は現在も販売中でございます。


実はみどりやは上生菓子の種類を年間通して、多く作るように心がけています。
それはお客様に選ぶ楽しさをぜひとも味わっていただきたいからです。
今年も一年、和菓子づくりに精進いたします。
あらためまして、2015年も何卒宜しくお願い致します。


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

明日TBS放映決定!!

2015-01-08 14:37:19 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
ここのところ連日冷え込みますね。今週はずっと寒いそうです。
暖かくしてお過ごしくださいませ。

実は驚きのお知らせです!!
なんと明日1月9日(金)、TBSの【あさチャン】に二代目が出演致します!!
昨年12月に取材の依頼があり、収録していただきました。
早朝ではございますが、視聴していただければ幸いです。

内容は見てのお楽しみ!!
私もすでにPCにて録画予約を完了いたしました♪

ぜひ明日の朝はTBS【あさチャン】にチャンネルを合わせてくださいませ!
(【あさチャン】の文字をクリックするとHPにジャンプします。)

和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

今日は人日の節句

2015-01-07 14:01:43 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
今日は予報だと青空が広がるはずでしたが、意外にもどんよりした雲が・・・。
ところによっては雨がぱらついているのでしょうか?

本日は五節句のひとつ【人日の節句】!
お正月が終わる陰暦1月7日には七草粥を食しますが、旬の植物の生命力を食し身体にとり入れることで、健康で長生きができると昔は考えられていたのです。
またお正月のごちそうに疲れた内臓をいたわり、必要な栄養素を補う為でもあります。


日本の年中行事には形だけでなく、一年を健やかに保つための知恵が込められています。
ぜひ年中行事を楽しみながら、一年を元気に過ごしましょう!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

年末年始の営業時間

2014-12-03 14:18:18 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
今日もすっきり爽やかいい天気♪洗濯機もフル回転なのです!

ちと気が早いのですが・・・(汗)
年末年始の営業に関するお知らせです。

今年もみどりやは年末年始、休まず元気に営業いたします!!
営業時間については・・・
12月30、31日
8時~17時
1月1~3日
9時~15時

と、なっております。

年末はお餅、年始は上生菓子など、専門店ならではのラインナップで皆様のご来店を心よりお待ちしております!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

産業フェアで和菓子教室やります!

2014-11-06 16:19:49 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
とうとう午後になり雨が降り始めました。
台風の影響か、季節外れのむしむしした陽気です。

今週の土日は大和駅周辺で【やまと産業フェア2014】が開催されます!
おいしいもの大集合の各ブースやイベントが盛りだくさんのお祭りですが、実はなんと!!
今回、みどりやも和菓子づくり体験に出張いたしますっ♪

実はイベントなどの出張は私・小幡が行くことが多いのですが、今回はオーナー自ら出陣!
皆様に上生菓子の成形を伝授致します。
なかなか無い貴重な機会になると思われますので、ぜひぜひ皆様奮ってご参加くださいませ♪

和菓子づくり体験は、駅前の会場からちょっとだけ離れた大和市商工会議所にて催されます。
事前予約などはございませんので、直接10時~16時の間に会場にお越しください。

尚、場所までの道のりなど、会場の地図はこちらの商工会HPからダウンロード可能です。
やまと産業フェア2014
その他、和菓子づくり体験についてのご不明な点などございましたら、みどりやまでお気軽にお問合せくださいませ!

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/