大和市 福田 桜の名所 千本桜 和菓子 みどりや

神奈川県大和市福田和菓子の店みどりや、楽しくておいしい和菓子や豆知識をご紹介します。

今日はお月見!!

2012-09-30 14:29:40 | 季節の行事・十五夜
こんにちは!みどりやスタッフ、小幡です。
今日はまだ関東は晴れ間も見えていますが、
少しずつ台風が近づいて来ています。
休日ですが充分に警戒してお過ごしください。

今日は十五夜、お月見です♪
・・・というのに、台風なんて残念です・・・。
でも夜中過ぎには通過しそうなので、
夜更かししてなんとかお月様と会えないかな~。

みどりやでは当日限定販売の【月見だんご】販売中!!

そのほか【月見まんじゅう】もございますよ~。
台風が来たって、秋の食欲には関係ありませんっ!
やっぱりおいしいものをいただきたいのです♪

そして!!!
本日お買い上げいただいたお客様に
すすきをプレゼントいたしております♪

早い者勝ちになりますので、お早めにみどりやへ。

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

十五夜にはこの和菓子

2012-09-29 10:05:33 | 季節の行事・十五夜
おはようございます!みどりやスタッフ、小幡です。
今日は夏を思い出してしまうように、暑くなって来ています。
ちょっと蒸していますね。
でも広がる青空は秋の空です。

明日は十五夜、お月見です。
昨日ご紹介した当日限定販売の【月見だんご】の他に
みどりやではお月見にちなんだ和菓子をご用意しております♪


こちらはすあまでできた【お月見だんご】。
ひと口サイズに丸めたすあまが竹かごに入っています。
一番てっぺんにはとってもキュートなうさぎさんがひとつ。


そしてこちらは【満月餅】。
まん丸お月さまは秋の導明寺。
中にはぜいたくに栗がまるごと一粒入っています。

訪れた秋をお月見で和菓子と一緒に楽しみましょう♪

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

9月30日は十五夜です

2012-09-28 21:16:13 | 季節の行事・十五夜
みどりやブログへようこそ!
スタッフの小幡です。
今日の午後は、ちょっと夏を思わせる陽気でした。
やっぱり台風の影響なのでしょうか??

明後日、9月30日(日)は十五夜です。
秋の澄んだ空に浮かぶ美しい満月を見ながら、
みどりやの月見だんごはいかがでしょうか?


【月見だんご】は当日のみの販売です。
ご予約も承っておりますのでお気軽にお申し付けくださいませ!

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

上生菓子【松茸】

2012-09-27 13:14:21 | 上生菓子・秋
こんにちは!みどりやスタッフ、小幡です。
今日は台風の影響か、雨は降ってはいないものの
風が強く、ちょっと荒れたお天気です。

販売中の上生菓子のご紹介です。

【松茸】
雪餅製・栗入白あん。

秋の山の実り、松茸。
その姿だけで豊かな秋を感じます。

秋色に染まって来た上生菓子で
ぜひ秋のお茶の時間をお過ごしください♪

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

上生菓子【米俵】

2012-09-26 15:54:08 | 上生菓子・秋
こんにちは!みどりやスタッフの小幡です。
今日は爽やかな秋の晴れ間!
まだ動くと汗ばみはしますが、
吹く風の心地よさがやっぱり秋なのです。

販売中の上生菓子のご紹介です。

【米俵】
練りきり製・栗あん入。

収穫の秋。
豊かな実りがいっぱい詰まった米俵。
それをモチーフにして、
秋の味覚【栗】のあんを使った
豊かな風味の上生菓子をおつくりしました。

数量限定にて販売中です。
お気に召しましたらお早めに。

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

今日は彼岸明けです。

2012-09-25 16:40:33 | 季節の行事・秋の彼岸
みどりやブログへご来店いただきましてありがとうございます。
スタッフの小幡です。
今日は肌寒いくらいの陽気で、
上着をあわてて出された方もいらっしゃるのではないかと思います。
季節の変わり目は気温も変化しがちです。
風邪などひかないように充分注意してくださいませ。

本日は彼岸明けです。
【明けだんご】を販売いたしております。

お供えした後は、
シンプルにお団子をおいしく召し上がってくださいませ。

彼岸が過ぎると暦だけでなく、
秋が深まっていくことを日々実感します。
もちろんみどりやの和菓子たちもすっかり秋の色。
おいしい秋、美しい秋。
たくさんの秋を堪能しにいらしてくださいませ♪

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

上生菓子【秋桜】

2012-09-24 14:42:03 | 上生菓子・秋
こんにちは!みどりやスタッフ、小幡です。
昨日いっぱい降りつづけていた雨もあがり、
今日はさわやかな空気に包まれています。

只今販売中の上生菓子のご紹介です。

【秋桜】
練りきり製・こしあん入。

秋の透明な風にゆれる可憐なコスモス。
繊細でかわいらしい秋の花。

上生菓子は秋の色をうつします。
季節をお茶の時間にたのしんで。

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

お彼岸のお供えもの

2012-09-23 10:41:09 | 季節の行事・秋の彼岸
おはようございます!みどりやスタッフの小幡です。
今日はお休みだというのに、久しぶりにまとまった雨。
時折、激しく降っているので、
本日おでかけの方は事故などに気をつけてくださいませ。

お彼岸に店頭で時折、
「お彼岸中に何をお供えすればいいの?」と
たずねられることがあります。
土地や宗派などによって
慣習に違いなどはあると思いますが、
彼岸入り・・・【おはぎ】
彼岸中日・・・【赤飯】
彼岸明け・・・【明け団子】
をそれぞれの日にお供えします。

また【彼岸だんご】

【らくがん】など、

お日持ちのするものをお彼岸中に
お供えする慣習もあります。
それから亡き方が生前お好きだったものを
お供えしている方もいらっしゃいます。

ならわしが大切なのはもちろんですが、
一番大切なのは偲ぶ【心】なのかもしれません。

お彼岸中も休まず営業!
お供え物など、ご不明な点は
ぜひお気軽におたずねくださいませ。

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

彼岸花が咲きました

2012-09-22 17:40:42 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
今日のみどりや周辺は運動会まっさかり!
曇りがちで降りそうなお天気も頑張ってもってくれました。

お彼岸になると不思議と待っていたかのように咲く彼岸花。
昨年までは夏がどんなに暑くても、
お彼岸に入る頃には咲いていたのですが、
今年は・・・咲いてないっ?!
お彼岸に入るころ、千本桜やうちのご近所を見渡しても
彼岸花の姿はありませんでした。
やっぱり今年の夏は酷暑だったのですね・・・。(汗)

でも彼岸のお中日である本日。
千本桜に彼岸花、咲きました。

まるで誰かを偲ぶかのように
ひときわ赤く咲く彼岸花。
こわくなるくらいの赤がとても美しいのです。

これから千本桜の彼岸花が咲き始めます。
ぜひ夏から秋への名残を堪能しに
千本桜へいらしてくださいませ♪

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
℡ 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

お彼岸には...

2012-09-21 22:08:28 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日はお天気がぐずついて不安定。
やはり季節の変わり目、なのです。

明日はお彼岸のお中日です。
秋分の日でもありますね。
昼と夜の長さが同じになって、
この日を境に冬に向かって夜が長くなって行きます。

ではお彼岸って、耳にはしてわかっていますが、
そもそもどう過ごすものなのでしょう?
お彼岸はご先祖を敬い、亡き人を偲ぶ時です。
新芽が見える春よりも、秋のお彼岸は季節もあって、
思いが静かに深まって行くようです。

ご先祖様、亡き人を思い、
和菓子をお供えされるのはいかがですか?
彼岸だんごやらくがんを取り揃えて、
お彼岸も休まずお客様をお待ちしております。

みどりや
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
YAHOO地図ならこちらっ!
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 
営業時間  不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日    9:00~16:30

おすすめ 関連記事
みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。

旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

中小企業診断士 竹内幸次ブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

みどりやで働いてくれていた心ちゃんのブログ
岩手県九戸郡野田村まるきん大沢菓子店 ちっちゃくて可愛いのにすごく頑張りやさん、毎日更新しています。

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/