goo blog サービス終了のお知らせ 

大和市 福田 桜の名所 千本桜 和菓子 みどりや

神奈川県大和市福田和菓子の店みどりや、楽しくておいしい和菓子や豆知識をご紹介します。

七夕

2015-07-07 21:20:22 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
梅雨らしいと言えば確かにそうなのですが、雨が続きます。
更に台風も来ている様子。太陽とはいつ会えるのでしょう?

そんなお天気の今日は七夕。残念ながら関東では天の川は見えません。
予報では東北であれば見られるとか・・・。
ですがせっかくの夜。届くと信じて、短冊に願いを託してみましょう。


ぜひ和菓子とともに古き良き習わしをお楽しみくださいませ。
みなさまの願いが届きますように☆


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

夏至

2015-07-01 15:57:59 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
昨夜からずっと続いている雨。
このあたりでは意外にも、梅雨入りしてから一日雨という日はなかったような気がします。

7月に入りました。
この季節は二十四節気の【夏至】にあたります。
一年の内でもっとも日が長い季節で、暑さも少しずつ増していきます。
この時期の旬はオクラ♪

・・・と、過去にいただいた特別注文のこの和菓子を思い出したのですが、これはししとうでした!(汗)

なにはともあれ厳しくなっていく夏に備えて、旬のものをいただいたり、上手に体作りを心がけましょう。


みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

夏越の祓【水無月】

2015-06-30 15:35:00 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
どんよりした雲が広がっているものの、お天気が踏ん張っていますね。
洗濯物もなんとか乾きました。

本日6月30日は【夏越の祓】という行事の日。
一年の折り返しにこれまでの半年の厄などを祓い、これからの半年の無病息災を願う行事です。
そしてその行事に使われるのが、今月の和菓子としてご紹介していた【水無月】です。

【水無月】の形は暑気をはらう氷を表し、ういろうの上の小豆には厄を祓う縁起が込められています。

信じている方もいない方も気は心です。
縁起を身体に取り入れて、健やかに季節を楽しみましょう。


みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

金魚のお菓子

2015-06-19 21:02:58 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日は予想以上に一日中ほぼ雨が降っていました。
梅雨、真っ盛り?!です。

お子様用のお茶菓子をご注文にてお作りしました。

金魚のモチーフは、やはり人気なのです。

優雅でありながら愛らしい金魚。


ひととき、その美しさを楽しんでいただきたいですね。

和菓子が伝える夏の美。
楽しむならみどりやの和菓子で。


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

嘉祥の日

2015-06-16 12:48:39 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
昨日は群馬の方で突風による被害がありました。
今日も変わりやすいお天気のようなので、相次いだ被害が出ないようにお祈り申し上げます。

今日6月16日は嘉祥の日。和菓子の日です。
昔、疫病が蔓延した際に16個の菓子や餅を神前に供えた故事にちなみ、全国和菓子協会が古き良き日本の食文化を後世に伝えるべく、更なる努力を積み重ねることを目的とし、制定しました。
本格的な夏が来る前の季節変わり目にせっかく制定されているのであれば、私たちも古の縁起にあやかって、健やかでありますようにと願いを込め、和菓子をいただきましょう♪

と、かくいう私がいただくのであればやはり【水無月】!

嘉祥の日の縁起と夏越の祓の縁起で効果は倍増??
と、ちょっと欲張りでしょうか?(笑)

あと1か月ほどでまた厳しい夏を迎えます。
昔の人々の知恵をかりて、夏を健やかに過ごしましょう。


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

蒸し暑い時には

2015-06-15 22:32:34 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
梅雨らしいお天気が続きます。
・・・が。今は蛍が見られる季節。
家の近くにも蛍のシーズンがやって参りました♪

蒸し暑い日が続いて、食欲などがおちていませんか?
かく言う私も、プルプルした食感やひんやりデザートが恋しくなり始めました。
そんな私が勝手にお勧めする、みどりやの夏デザートをご紹介します。

一つ目はもぎたてトマトそのままの香りがおいしい【夏だより・トマト】。

ゼリーになっているので、まるごとが苦手な方にもおすすめ!

二つ目は【くずきり・梅みつ】。

レモンの輪切りを一緒に添えると、美しさ&おいしさ倍増なのでお試しを!

夏バテしないように上手においしいデザートで、体を一休みさせましょう♪


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

芒種

2015-06-08 15:34:04 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
予報では晴れマークが見えた気がしたのですが、日中からなんとも怪しげな空模様。
梅雨入り宣言直前の雰囲気です。

今の季節は二十四節気の【芒種】にあたります。
暦の上では夏に入り、3つ目の節目になります。早いですね。
【芒種】の頃の旬の食材は【トマト】や【梅】。

それをふまえてのみどりやのおすすめは・・・

【夏だより・トマト】


【青梅】


【くずきり・梅みつ】
・・・です♪

気だるい体調になりがちですが旬のものを上手に暮らしに取り入れて、心も体も健やかに過ごしましょう!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

春のお彼岸

2015-03-06 20:41:10 | みどりや日記
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日はなんだかはっきりしない、寒い陽気でした。
週末もあまりお天気がよくないようです・・・。

桃の節句が終わると、春のお彼岸です。
2015年春のお彼岸は・・・
3月18日(水)・彼岸入り
3月21日(土)・彼岸中日
3月24日(火)・彼岸明け

・・・となっております。


そこで明日から数日、お彼岸に適したお供え物などをご紹介します。
お供え物などに迷っていらっしゃいましたらぜひご参考に!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

営業時間が戻りました!

2015-03-01 13:54:17 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
今日、初節句のお祝いをという方もいらっしゃるかと思いますが、とうとう午後から本降りになてしまいました。

本日は営業時間についてのお知らせです!
11月~2月の冬季だけ営業時間を変更させていただいておりましたが、3月になった本日より、平月通りの営業時間に戻ります。

営業時間
月~土 9:00~18:00
日 9:00~16:00

定休日はございませんが、年に1、2回臨時休業になることがございます。
その際には事前に店頭、ブログなどで告知いたします。

尚、事前のご注文については上記営業時間外も承っております。
営業時間内のご来店が難しいお客様は、ぜひご相談くださいませ!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~18:00
  日曜日   9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

渋中・体験学習2日目!

2015-01-29 13:46:21 | みどりや日記
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
雪が降ることを予告されているような寒さです~。
明日はやっぱり雪になるかもしれませんね。

今日も大和市立渋谷中学校の体験学習、2日目です!

それぞれ別々の作業をしていただいているところです。
店頭で販売しているお赤飯に付けるごまを包装したり、同じ大きさのあん玉をたくさん作っていただいたり。
どれも欠かせない大切な仕事です。

明日は最終日!雪の様子が気になるところですね。
今日も一日大変お疲れさまでした!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
� 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間が変わりました!(冬季11月~2月)  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
  日曜日   8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

26年度和菓子教室日程
26年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/