大和市 福田 桜の名所 千本桜 和菓子 みどりや

神奈川県大和市福田和菓子の店みどりや、楽しくておいしい和菓子や豆知識をご紹介します。

七五三のご案内3

2016-10-18 12:55:38 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
予報より早く、朝から青空が広がりました♪
でも秋というより半袖がちょうどいい、ちょっと夏のような陽気です。

本日が七五三のご案内の最後です。
七五三と言えば欠かせないのが【千歳飴】です。


大変勝手ながら毎年のお願いになるのですが、仕入れ商品の為、基本的にご予約でほとんどなくなってしまいます。
年中行事の商品は、問屋さんの追加注文も早めに〆切ってしまうことが多いので、お祝いのご予定がございましたら、お早めにご予約をお願い致します。


10月の休業日
10月19日(水)、20日(木)、26日(水)、27日(木)


【みどりやフェイスブックページ】へはこちらから
(こちらのページはフェイスブックに登録していない方でも閲覧できます!)

和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(月数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~17:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三のご案内2

2016-10-17 19:37:07 | お祝いごと・七五三
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日は秋らしい長い雨。一雨一雨、秋が深まります。
実は今日は和菓子教室でもありました!
今月のお題は「虎焼き」。きっとどの生徒さんもおいしくできたことと思います♪

今日も七五三のお祝いにお使いいただける商品のご案内です。
お祝いと言えば忘れてはならないのが【お赤飯】です。

こだわりのもち米で作る、みどりやのおいしい【お赤飯】。
フォーマルな折箱入り、必要な分だけの量り売りとご用途に応じてご購入いただけます。
尚、お祝い事の際はたくさんご用意いたしておりますが売り切れの場合もございます。
場合によってはやむを得ずお断りすることもございますので、ぜひ事前のご予約をお願いいたします。


10月の休業日
10月19日(水)、20日(木)、26日(水)、27日(木)


【みどりやフェイスブックページ】へはこちらから
(こちらのページはフェイスブックに登録していない方でも閲覧できます!)

和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(月数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~17:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三のご案内1

2016-10-16 12:20:32 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
朝の内は晴れていましたが、昼ごろからだんだん怪しい雲が。
明日は雨になりそうです。

11月15日は七五三です。すでにお祝いをされている方もお見かけします。
そこでお祝いにお使いいただける商品を数日ご紹介していきたいと思います。

今日は七五三だけでなく、お子様のお祝い全般にお使いいただける【うさぎまんじゅう】のご紹介です。

【うさぎまんじゅう】は山芋を使った、しっとり上品な上用まんじゅうです。
おまんじゅうの中でも格が高い為、フォーマルな席にもご利用いただけます。
紅色のうさぎはきみあん、白色のうさぎはこしあんです。
対にして紅白饅頭のように、またたくさん詰め合わせていただいてもお子様のお祝いにぴったりな贈り物としてご利用いただけます。

定番商品の為たくさんご用意しておりますが、お祝いごとは需要が多くなりますので、欠品なども考えられます。
おひとつからご注文いただけますので、お祝い事のご予約はお早めに。


10月の休業日
10月19日(水)、20日(木)、26日(水)、27日(木)


【みどりやフェイスブックページ】へはこちらから
(こちらのページはフェイスブックに登録していない方でも閲覧できます!)

和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(月数回休み)
月曜日~土曜日 9:00~17:00
日曜日・祝日  9:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三の特注上生4

2015-11-14 11:25:27 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
せっかくの週末ですが、あいにくの雨。
七五三のお祝いでおでかけの方もいらっしゃると思うのですが、あまり長く降らずにいてくれるといいですね。

本日がお披露目最終日!
七五三のお祝いの上生菓子を一挙公開です♪





吉祥モチーフの上生菓子は華やかで美しいですね。

こちらの商品は特別注文にて随時承っております。
七五三だけではなく、他のお祝いにもお使いいただけます。
尚、お日にちをいただく商品になりますのでご注文はお早めにお願い致します。


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三の特注上生3

2015-11-13 21:25:02 | お祝いごと・七五三
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
今日も雲が広がり、明日からの雨を思わせる空模様でした。
紅葉シーズンですが、なかなかすっきり晴れないですね。

本日も七五三の特注上生のお披露目です♪

鈴をあらわした練りきり製の上生菓子です。
鈴も縁起のよいモチーフとして多く用いられ、邪気を祓う意味や神様を呼ぶ意味などが込められています。

今週の土日に七五三のお祝いを予定されている方も多いのではないでしょうか?
お子様のお祝いやそのお返しなど、ぜひ和菓子屋をお気軽にご利用くださいませ!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三の特注上生2

2015-11-12 13:21:26 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
青空がところどころ見えているものの、あんまりすっきりした空ではありません・・・。
ここのところちょっと不安定なお天気が続いています。

本日もいただいた七五三の特別注文の和菓子をお披露目いたします!

お参りするお宮さまをモチーフに。
青地に赤い鳥居が映えて、美しいですね。
こちらは練りきり製となっております。

また明日も美しい上生菓子をお披露目いたします♪


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三の特注上生1

2015-11-11 14:41:45 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
予報では太陽のマークが見えていたものの、空には太陽が見つかりません・・・。
我が家もたまったお洗濯を出したものの、乾きそうにもありません(汗)

本日から数日、先日いただいた七五三のお祝いの特別注文があまりにすてきだったのでお披露目いたします♪

お着物を表現した上生菓子です。
紅葉があでやかなのです♪

美しい特別な日に贈る上生菓子。
明日もお楽しみに!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三のご案内・3

2015-11-03 14:54:23 | お祝いごと・七五三
こんにちは!みどりやスタッフ小幡です。
文化の日の今日は爽やかなお天気で、各地でイベントなども行われています。
やっぱりお休みがお天気だとうれしいですね。

本日も七五三のお祝いにお使いいただける和菓子のご紹介です。
お祝いと言えば紅白。紅白と言えばこの子たちです!

【うさぎまんじゅう】

小さくかわいい姿ですが、実はちょっと高級な上用まんじゅうのうさぎさん。
お子様のお祝いに一年を通して、人気の和菓子です♪

お子様の成長の節目に当たる七五三。
お祝いはぜひおいしい和菓子で。


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三のご案内・2

2015-11-02 23:28:23 | お祝いごと・七五三
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
雨だったこともあり、今朝はぐっと冷え込みました。
久しぶりにまとまった雨でした。

本日の七五三に欠かせない和菓子のご紹介は【千歳飴】です。


長寿という願いが込められた【千歳飴】。
昔は今ほど子供の生存率が高くなかった為、健やかに長く幸せに生きてほしいと節目の年齢ということもあり、願わずにはいられなかったのかもしれません。

【千歳飴】は仕入れ商品の為、再入荷がございません。
お取り置きなどもご利用いただけますので、ぜひご予約を!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
冬季営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/

七五三のご案内・1

2015-11-01 22:18:30 | お祝いごと・七五三
みどりやブログへようこそ!スタッフの小幡です。
すっかり上着が必要な陽気になってしまいましたね。
冬が来たことを実感します。

今日から11月。今月の行事といえば七五三です。
そして七五三のお祝いと言えばこちらです!

もち米の本来のおいしさをお伝えできるよう、原材料を厳選したみどりやの赤飯。
召し上がっていただければ、その違いを感じていただけるはずです♪
お祝いのお返しや、お祝いの席はぜひおいしい赤飯でおもてなしを!

明日も七五三のご案内をお送りします!


和菓子ブログランキング参加中
ぜひ一票をぽちっとお願い致します!
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

みどりや
(みどりやのHPにはこちらから!)
神奈川県大和市福田3345-15
電話 046-268-0312
地図はこちら
そして地図でもやっぱり高座渋谷駅から千本桜への道のりがわからない方は
こちらの案内記事をご覧になってください!
千本桜・道案内 (過去ブログ記事)
営業時間  
不定休(年数回休み)
月曜日~土曜日 8:00~17:00
日曜日・祝日  8:00~16:00

【おすすめ 関連記事】
【今福鮮魚店】
電話046-211-1788

みどりやオーナー、スタッフお墨付きの魚屋さん♪
おいしいお魚が食べたくなったらぜひ!
おいしい調理法なども教えてくれますよ~♪
魚屋さんについての過去記事はこちら!ここから掲載記事へ!

27年度和菓子教室日程
27年度和菓子教室開講!日程については上記の過去記事にて。

みどりやスタッフブログ
みどりやの従業員が書いている旧ブログです。
旧みどりやブログ
このブログができるまでのみどりやのブログです。職人高橋由美が書いています!

大和市観光協会http://www.yamato-kankou.com/home.html 
みつまたが有名な常泉寺http://www.jousenji.com/main/index.html
行列の出来るメンチ 肉の太田屋http://www.ootaya.com/