goo blog サービス終了のお知らせ 

ルンルン!楽しい園芸

ベゴニアから始まった、花や観葉植物との出会い。植物を通して友人もたくさんできました。ルンルン!散歩も楽しい。

オクラ

2023-08-14 14:48:23 | Weblog

 

6月始めにオクラの種を蒔きましたが、芽が出ることが無かった

2回目の種まき

やっと芽が出てきました。

なかなかオクラが生りませんでした。まだ20cm程の丈しかないので仕方ないと思ってました

花壇に植えたオクラに花が咲いているのは見たような気がします。がっ、花壇オクラが生っていることに気がつきませんでした。7個程の実?ができていました。朝採りだよってに声をかけて納豆に入れようと包丁を持ったら😓ガジガジ(固いこんな表現でいいのか?)とうとう食べられたのは一個だけ、畑でなく花壇なので、気がつかなかったのが原因?水不足?😥

ー😀オクラのガジガジの原因は

肥料が足りてないからと

畑のオクラには肥料あげましたが、残った種を花壇に植えていたんです。あちゃー😫


蜂よけオニヤンマ

2023-08-13 16:48:29 | Weblog

昨日の夕方

枯草と剪定したモッコウバラを

袋に詰め始めたとき痛い‼️😫足と肩が蚊の痒み違って痛い‼️😫

蜂には何時も気にかけながら庭に出ていますが

もしや蜂に刺されたか?と思い袋詰めをやめて

シャワーを浴びました。

刺された箇所が赤く回り腫れていました

翌日 皮膚科にと思ってましたが😓

お盆休みだったらしいです

以前蜂に刺されたとき貰った薬をつけていますが

なかなか腫れが取れません

昨日 プールで、私の足を見た人がアブに

刺されたのではと言ってました。

蜂ではないと思えば一安心😔

その時 蜂よけオニヤンマが良いらしいよ

と教えてくれました✌️

明日届きます。蜂の動向を心配しなくても良くなれば👌

本当に効き目あり?

オニヤンマはまだ届きません😔


しまなみ海道の走破

2023-08-13 15:57:56 | Weblog

随分前の旅です

六月の最終週の月火水の三日間

ジムのプールの知人と行ってきました。

知人が新幹線~宿全てを計画してくれました。

東京までの高速バス~尾道~今治迄の時刻、不安になる私の気持ちを払拭してくれました。

行程表書いてくれました。二段のギアの自転車を借りて出発

道路に青い線が引いてあるので見ながら、橋は高台にあるので、そこまで登るのが😖💦

螺旋状に登って行きます。橋は海を見ながら快適な走り

途中で橋の登り口間違えて通り越してしまって戻った事もありましたが、走りながら1日目の宿探し、二日目は今治迄の長い走りでした。しまなみ海道行くと聞かれたとき、行くと返事したものの不安でしたが彼女のお陰で70歳を過ぎた私にもできました😀

申込に行った時70歳の35㎏の細い彼女を見て大丈夫ですか?と聞かれたそうです😁

思いきって行って良かったと思います。


久しぶりの投稿

2023-08-13 15:34:46 | Weblog

暑中見舞い申し上げます

随分長い間投稿してませんでした

早朝の公園太極拳とジムが13日~16日迄お盆休みに入りました

4日間日頃出来ない事を片付け様と予定を立てました。庭の取り残した草を取ること、フローリングのワックス、窓と網戸を掃除、暑中見舞いの絵手紙を描く、水まんじゅうを作りたい、

さて幾つ予定をこなせるかな?

13日今朝は5時~6時半迄草取りと絵手紙ができました😀明日葉書を買って印刷👌1日目は何とかできましたが?明日からの予定は?久しぶりの投稿で画面がおかしい😓

 


コンサート

2023-05-07 21:04:24 | Weblog

コロナが少なくなり、文化ホールの行事の中止が無くなりました。四月は

高嶋ちさ子さんのコンサート

テレビで拝見する毒舌で楽しいコンサートでした。

今日はかずさウインドオーケストラを聴きに行きました

管弦楽でなくてブラスバンドが

好きなことがわかりました。

Sing、Sing、Singがブラスで演奏された、ジャズの曲かと思ってたけど👌楽しかった

来月は虹の会のコンサートに行く予定です。3500円ですが、秋のコンサートにも行けます。

7月はデキシーランドジャズを聴きに行きます。

バンドネオンのコンサートを聴きに行ったとき、イベント情報を見たのですが、ジャズはねぇ~ちょっと苦手意識があり避けていました。聴きたいとおもったときは、チケットは完売😔その時主催者の人が7月にあることを教えてくれて予約しました。

最近はお一人様で聴きに行きます。

色んなジャンルに挑戦

演歌はちょっと苦手です。


ゴールデンウィークが終了

2023-05-07 19:45:02 | Weblog

毎日日曜日の年金暮らしの我が家ですが、平日のプールが連休中はお休みだったんです

毎年の事ですが、庭の草取り、木々の剪定と忙しいのです。

家の中も模様替えがあり😫

予定を書いて冷蔵庫に貼って一つづつ消していきました。

前半のワックス、マット類を夏様に・・・・

後半ホットカーペットはコインランドリーで洗いだけしてベランダで干し終了、冷蔵庫と換気扇の掃除(掃除?)冷蔵庫は冷凍は今回はしてません

換気扇カバーをはずして洗って

換気扇本体を洗い乾かして取り付けようとしたら被せるフィルターが無い😔    翌日ジョイフルへ、取り付けました。

翌日予定しているワックスを買いに又々ジョイフルに😓

お昼ご飯の後一服(二時間😪)

四時過ぎ残りの草取りを始めました。挿木から育てた柊二本とオオデマリを抜きました。

生ゴミを入れてしばらく置いてた庭の隅っこに生姜を植えました。これも予定のひとつでした。連休最後の今日雨のため外仕事出来ませんでした😓

草取り半分と庭の整理が残ってしまいました😫

 

 


ゴールデンウィークの後半は

2023-04-30 18:28:09 | Weblog

後半の予定は

1階のワックス、ホットカーペットをコインランドリーへ、

そうそう今日、マット類を夏様に模様替えしたので車庫で洗います。

洗車もしてアルバイト料稼ごうかしら😁

金柑の剪定、ちょっと遅い😓

草取りがなかなか進みません

予定は未定    😁


雨の日はキッチン、、、雨の日は軒下で

2023-04-30 17:53:47 | Weblog

朝から雨☔️

何時もはキッチンで半日過ごすのですが、太極拳、三舟歩きが

お休み、ちょっと早めの夏バージョンへ。

日曜日の洗面所、トイレの掃除を終えて、小雨の中、1階、2階軒下を選んで窓ふきをしました

次は2階と階段のワックスをかけ

植え替えは梅雨時とかたくなに守ってきましたが、😓

ハイビスカス4鉢、アスパラ(食用ではない)ネフロシダ、、、

知人から分けてもらったマリーゴールドをプランターに移植

全ての鉢に肥料を入れて終了✌️

一人朝から夕方まで忙しくしているのには読書、テレビつけっぱなしの朝寝、昼寝😫

昨日は花が終ったツツジを剪定、ゴールデンウィークは忙しいです😔


庭は賑やかに

2023-04-12 14:32:49 | Weblog

久しぶりの投稿です

庭は花が咲き始め賑やかになりました。ミツバツツジはすでに葉っぱに、三本ある木の1本が花芽がありません😓葉っぱが出始めました😫何が良くなかったの?同じように肥料をあげて育てたのに😫(スマホで検索して解りました肥料のやりすぎが葉っぱいったそうです)

今年も牡丹が昨年のように7~80本咲きました。赤紫のみと思っていたら、白が二個咲きました。 もう終わりかな?

ツツジの二本が咲き始めました。例年になく沢山咲いています😳ボリジは白と紫が茎を大きく伸ばして咲いていますが、側を通ると茎に小さなとげ?があって痛い‼️ Dさんから頂いた芝桜?じゃないな~が小さな斜面に見事に咲いています。(そう思うのは私だけ?)

花壇は矢車草、ハナビシソウ、

ネモフィラ、忘れな草、オダマキ、アイリス、等々

君子蘭の花は摘み取りました。夏咲きの花の種蒔きもそろそろかなと思います。

 

 

 

 


キッチンから

2023-02-16 10:11:28 | Weblog
  1. 三寒四温?暖かさが続くと春近しと思い、今朝の冷え込みに縮こまり、お日様が出て暖か~

太陽の有り難さを感じています

寒さと雨が続くとキッチンに居ることが多くなります

大根を頂いて甘酢漬け、先日は拍子切りしてお酢、砂糖、醤油に浸けたお漬物。

Dさんから頂いた蕗のとうで蕗味噌を作りました。庭の片隅の小さな蕗のとうとDさんの大きな蕗の薹、美味しく出来ました

最近良く🍎のジャムを作ります。紅玉を見かけるとついつい買ってしまう😔主人も紅玉があるよって知らせてくれるようになりました😁昨日からピールを作り始めました。

プールで会う方に🍊を頂いて下ごしらえが昨夜終わり、今朝からお砂糖でに始めました。

友人Oさんのピールは絶品です。

私の作るピールは足元にも及びません😔

がっ、🍊を頂くと皮を捨てがたくなりついつい作ってしまいます。パウンドケーキに使ったり、口寂しい時冷凍庫を開けて食べてます😁