ルンルン!楽しい園芸

ベゴニアから始まった、花や観葉植物との出会い。植物を通して友人もたくさんできました。ルンルン!散歩も楽しい。

寂しい庭

2020-01-28 10:29:29 | Weblog

 雨が多い日が続いています。

雨の降らない朝は公園の太極拳、三舟の山を歩いて一日の運動をしていますが

雨が続くとだら~んとした一日になってしまいます。

一応5時には起きるのですが、ゆっくりと家事をこなし、9時過ぎる頃には暖かい部屋でまったり

溜まった書類の整理・・・・新聞を開いて・・・・

 

庭は冷たい雨で静かです

玉ねぎは相変わらず成長が止まっています

蝋梅の花芽は見えているのですが、なかなかパッと開きません

三舟の山から頂いて来た倒木の桜の枝、花芽は硬く咲くのか?です

 

 

日光不足で用を足しません

な~んにもしないのにはお昼になれば食べたがる

 

今朝の庭

 

 

 

 

 


立派な太刀魚を頂きました

2020-01-28 10:08:53 | Weblog

 10日程前の事です

立派な太刀魚を頂きました

早速 写真を撮って・・・・・なかなかブログにあげられない

まな板に乗らない80㎝強、幅10㎝弱、一日目は煮て、その次の日は塩焼き

 

後3日は美味しく頂けます。                  太刀魚のお腹の中からきびなご?

「今晩は太刀魚を煮て・・・・」山で話したら、高級魚をって驚かれた

そうなんですよね、なかなかスーパーで買える魚ではありません

Dさんのお蔭で新鮮なお魚がいただけます。

寒い中 漁に出てお疲れ様でした。有難うございます

 

年末にできなかった片付け、沢山あるのですが暖房の無い部屋ではやる気なし

暖かい部屋で

 


花壇のリニューアル

2020-01-15 10:37:28 | Weblog

 3連休の2日を花壇のリニューアルに使いました。

年末に草取りを終えてなかったので、始めました。

ばら撒いたニゲラ、チドリソウが密集して芽が出てきました。

草を取るつもりが苗を抜いてしまって、その場所は手がつけられません。

白丁花の株もとに花ニラや草が入り込んでしまって、根気よく頑張っていたのですが

もういやっ!

抜いてしまうことにしました。

白丁花を植えたのは家を建てた30数年前、大和田の給食センターの近くの公園で枝を頂いて来たのが始まりでした。

幅60㎝2メートル,1メートルのLの時にに植えました

畑から花壇に土が投げれこまないように土止めのつもりでした。

小さな白い花が咲き綺麗でしたが、30年たった今枯れた木が目立ってきました。

全てを抜いて、耕して生ごみを入れてる間に、水仙植えて、密集したニゲラ、カスミソウ・・・・

植えて春を楽しみに待つことにしました


へ~ぇ!

2020-01-15 10:00:41 | Weblog

 30数年一緒に住んでるんですが

先日初めて分かった事がありました。

三舟の山を歩いていた時の事です

お正月のお雑煮の事です。

私の実家はお澄ましに丸餅、大根、ニンジンは丸く切って、するめ、昆布を結びにして入れ、鶏肉・・・・・

の実家は白みそに丸い餡の入ったお餅だったそうです

へ~っ初めて知った  車で10分ほどの距離にあるお互いの実家なんですが

こんなに違うなんてもうびっくりです。

毎年 お澄ましが食べたいと思いつついたのですが、餡餅には驚きです。

 

三舟を歩いていていつも思うことですが、秋から冬の間は鶯はチェッチェッと鳴きますが

春になるとホ―ホケキョ

同じ鳥の鳴き声とは思えないのを疑問に思っていました。

がっ、山の先輩の返答にそうなんだ~   納得しました

春は恋の季節なので、綺麗な声でメスに囁くんだそうです。

不思議に思ってたのは私だけ

 

 


ご褒美!

2020-01-05 20:17:50 | Weblog

 4日

公園の太極拳が始まりました。

年末年始1週間のお休みでした。

この日の早朝は底冷えしていました

今朝は参加する人は少ないかな?と思っていましたが

リーダーの84歳のMさん、、ラジオ体操が終わってから来るKさんの4人でした。

年が明けると寒さくなり、参加する人が少なくなります。 ちなみに今日(5日)は8人

 

4日から三舟の事務所もお仕事はじめでした。

太極拳を終わって、お洗濯を干して三舟へ

10時に子供家族と待ち合わせしていたので少し早めに出発しました。

1時間で降りてくるつもりでしたが、今日から登り始めの人が多く、年始のあいさつやらで

10時過ぎてしまい下山

事務所の方が作ってくれたぜんざいのお接待でした。

寒い朝の暖かいぜんざい、美味しく頂きました

お山を歩いていないも頂きました。

降りてきて昨年の回数を報告してスポーツタオルを頂きました

       

 昨年はは500回を少し超えていました。

3~4年前1000回の人がいるってびっくりしていましたが

今は1000,2000回の人って沢山いらっしゃるんですって

雨以外は歩くつもりでいます

 

味楽囲  30日で年内終了の日

長~いレジの列に並んでいた時、後ろに並んでいたお母さんの籠に3個のなめこ

「何作るんですか?」 「エノキと一緒に煮るとおいしいよ」って

今日作ってみました。なめたけの瓶詰のように美味しく出来ました

     

    

 

 

 

 

 

 

 


初めての煮豆

2020-01-02 13:57:25 | Weblog

 滋賀の友人から送ってきた大豆と白い豆

大豆はちょっと長め?白い豆はまん丸、煮豆と言ってましたので

昨日 圧力鍋があいている間にと思って煮豆を作りました

我ながら美味しく出来ました。

少し冷凍しておいて昆布巻きを一緒に滋賀に送ってあげようと思います

 

    

 


お節を作る

2020-01-02 13:18:48 | Weblog

 29日~31日 お節作り

前日からお米のとぎ汁に浸しておく身欠きニシンは昆布巻き

調味料に鉄くぎを入れて一晩おく黒豆

お節の蒲鉾と厚焼き玉子以外は全て手作りです

棒だらと身欠きニシン美味しくたっぷり頂きました。

忙しい大みそかの夕飯の為に太巻きをまきました

30日にはお節の殆んどは完成

元旦のお雑煮と茶わん蒸しの用意をして

31日の夕食後お重に詰めてOK

ゆっくり紅白を見て(好きな歌をチョイス)

2日に味噌作りの為に大豆を浸すお水を汲んでおいてOK

 

元旦

何時ものように5時前起床

お掃除をしてお雑煮を作り用意して

6時20分 初日の出を見に郡ダムに出発

天気予報はバッチリ!のはずでしたが雲が低くて見ることはできませんでした

家に帰らずそのまま人見神社へ直行、初詣に行って来ました。

富士山も雲に隠れて

子供と3人でお節を囲みました。

 

2日

4時半起床

味噌作りを始めました

2台の圧力鍋で4回大豆を炊きました

熱いうちにフードプロセッサーで滑らかに

大豆を人肌に冷まし麹と絡める・・・・・ハンバーグみたいに両手で空気を抜き味噌ダルに叩き入れる

 

 煮た大豆に塩をまぶした麹を絡ませます

重しをして完成

9時前 三舟を歩いてきました

パソコンを開いて年賀状と寒中見舞いの作成

箱根駅伝が終わるのを見計らってお風呂を沸かし今からゆっくり