Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

多国籍おつまみ<L'amuse-gueule multinational>

2005-12-11 16:44:56 | Weblog
先日、午後三時半ごろ、友人から電話がかかってきて「これから出かけるの?忙しい?」と聞かれた「家にいるけど、なんで?」と答えたら「今から遊びにいっていいかなぁ」とのこと。彼女の家からうちまでは、車で1時間半はかかる。それも道路が混んでいなければ。ということはつく頃には、そろそろ夕飯の時間になる。
さて、何を出そう・・・と考えていたら「突然だから、また今度にしようか?」と言うので「遊びに来てくれるのは、ぜ~~んぜんかまわないけど、あるものしかだせないよ」とあらかじめお断りして、来てもらうことになった。

さて、何を出そう・・・と冷蔵庫・冷凍庫・食品ラックをチェックチェック。
そして、結果
小肉包(聘珍楼)シュウマイ(崎陽軒)チキンカレー&ナン(タージ)リエット(明治屋)バゲット(VIRON)フライドチキン(自家製)卵焼き(テリー伊藤のお兄さんのお店)ラタトゥイユ(自家製・写真には出てない)カマンベールチーズと
ボジョレーとボルドー赤2本とビール、ということになった。

電話を切った後に、わざわざスーパーに買いに行ったものは、ラタトゥイユのためのパプリカ(黄色、オレンジ)とにんにくとビールだけ!あとはぜ~~~んぶ、家にありました。
おまけにデザートのりんごとバームクーヘン(クラブ・ヴァリエ)まで。

お歳暮のシーズンということもあったのですが、私って家に食べ物溜め込んでいるのだなぁ・・・と改めて感じたのでした。

それにしても国籍ばらばらの「多国籍おつまみ」とあいなりました。



がんばって、と励ましてくれているの?

2005-12-08 22:48:10 | フランス語
明日はフランス語レッスンの日。
いつも、「今週、何かあった?」の質問から始まりウォーミングアップ。
のはずなのだけれど、このウォーミングアップであっぷあっぷしている自分がいたりします。
でも、せっかくの1時間を無駄にしてはいけない、と思い予習してみました。
フランスの新聞Libérationからの記事です。
一つはインターネットのドメインに .eu が加わった、ということを伝える記事です。
EU加盟国にある会社・団体・個人はこれからはドメイン名の最後に.euを付けることができるようになります。
ドイツのサイトでもフランスのサイトでもイギリスでも、最後が.de .fr .ukだったのが.euになるってわけ。
日本企業でもEU圏内に支店があればOKだそうです。
アメリカのドットコム(.com)の向こうを張るドメインになってほしいものです。

もう一つは先ごろフランスで行われた顔面の移植手術についての記事です。
これは難しすぎて、全体の半分まで単語チェックしただけて終わってしまいました。
そもそも、医学用語が分からないし、なにもかもが難しい・・・(挫折)
コンピューターやインターネット関係の記事なら、背景もなんとなく分かるから、「ああ、きっとこういうことね」と想像もつくけれど、顔面移植、アイデンティティの問題、なんたらかんたらになるとちょっとお手上げです。

でも、そんな私をエルメスが励ましてくれました。
本当は足元にある消しゴムで遊びたかっただけかもしれませんが・・・。

駅のカフェにて

2005-12-07 01:15:25 | Weblog
今日、ちょっとした時間調整で駅のカフェに入りました。
カフェといっても、フランス式のギャルソンのいる「Café」ではなく、シアトル系(って言うの??)スタバみたいなカフェです。

横幅5メートルほどのカウンターの向こう側には5人の女性と1人の男性が本当に忙しそうに立ち動いていました。
売り上げを優先した店舗設計はスタッフ占有面積をカットすることから始まるのだなぁ・・・としみじみと思いました。
客席とカウンター内部を仕切るスイングドアの幅など50センチほどしかありません。そこを出入りする店員さんを見ながら「アタシはここでバイトはできない」と思いました。

男性はここの責任者でしょう。40代半ばから後半の方。
サンドイッチを忙しそうにケースに並べていました。
きっと、売り上げ目標値のようなものも設定されているのでしょう。

駅構内で、行きかう人数も多い場所の店長さんって、どんな心持ちで仕事されているんでしょう。
お客さん1人当たり10分から15分の在店時間の中で、どうやってアピールするのか考えているのでしょうか?
近くには同じようなお店がたくさんあります。
このお店は改札口の真正面というアドバンテージがありますが。
(なのでなおのこと、売り上げ目標値は高めに設定されているでしょうね。)
この次もこの駅に来たらここで一休みしよう、と思ってもらえるように、少しでも快適にすごしてもらおう、と思って仕事されているのか、それとも、お店の効率だけを第一に考えていらっしゃるのか・・・。
アイスカフェラテを飲みながら、思っていました。

右隣のテーブルのマダム二人組は母娘でした。
60代と80台の母娘です。
娘さんの方は少々大きめの声で「駅がこんなにきれいになってびっくりね」とか「熱いから気をつけてね」「このパン、甘くなくておいしいわね」などとお母様に話しかけています。イニシアチブを執るのは娘さんの方です。
完全に立場(強弱?)逆転していました。
わたしも近いうちにそうなるのだなぁ・・・。
会話を聞きながら思っていました。

そうしたら、女性6人組が入店してきました。
年配の女性です。
代表1人がコーヒーをサンドイッチを6人分頼んでお金を払い、5人はすぐに着席。コーヒーが用意できたところで、コーヒー・サンドイッチそれぞれ6人分が2つのトレーに分けて載せられました。
1つ目のトレーは、お金を払った女性が、2つ目のトレーはお店の女の子が持って席まで来ました。
きっと、この女の子「ここはセルフサービスのお店なんですけど!」」って思っているのではないかな、と勘ぐりながら、アイスカフェラテを飲み続けていました。

以上が駅のカフェにて思ったことです。
それだけのこと・・・どすえ。









責任をなすり合う

2005-12-06 22:26:39 | フランス語
耐震強度偽装マンションの話題が連日取り上げられています。
どういう思考回路になったら、このような大きな嘘がつけるのでしょうか?
本当はアクリルが30%入っているセーターを「これはウール100%でっせ」と言って売るのとはことの重大性が違います。
もちろんセーターも許せませんが。

設計会社、建設会社、販売会社、そして検査会社、それぞれが「悪いのは自分ではない」と責任のなすりあいをしています。
これ、フランス語で言うと、Ils se revoient la balle というのだそうです。
se renvoyer la balle で、球を打ち合う、そこから発展して責任をなすり合うになるのだとか。イメージしやすいですね。
球(責任)が自分のところに来たら、すぐにほかに投げ出してしまう。
また戻ってきても、また投げてしまう・・・。
しっかり球を受け止める、ゴールキーパーは誰なんですか?


昼の電車

2005-12-06 21:37:14 | Weblog
今日、ちょっとした用事があり久しぶりに小田急線に乗りました。
お昼ごろの各駅停車はのどかな雰囲気。
ちょうど期末試験中なのでしょう、高校生が多かったです。
わたしの隣に座った男子2名、会話を聞いていたら私の後輩でした。
「オレ、推薦狙ってるわけじゃないし、いいんだ、別に」
「そうだよなぁ、普通に入試受けて、普通に入ればいいよな」
などと、今期末試験諦め及び問題先送りモードの会話。
あんたら、推薦でいいとこ決まったら、そのほうがラクだよ・・・と、思ったのですがそれは余計なお世話だし、実際に言う気なんてありませんでした。

でも、でもなんです。
我々(あえて、我々と言わせて頂きます、私+男子高校生2名)の前に座った女子高生に対しては、言葉が喉まで出かかってしまいました。

電車が動き出してから、おもむろに鏡(横15センチ縦20センチほど)をバッグから取り出し、更にマスカラも。
そして、一心不乱に睫毛を増やし始めました。口をポカ~~~ンと開けて。
わたしも、さすがに電車の中で化粧直しはしませんが、デパートのトイレなどでマスカラを付け直すことはたびたびあります。
でも、ここまで無防備な顔はできません。
それに、その子の前には同年代の男子が2名座っているのです。
なのに、ひたすらマスカラに集中してあのお顔(汗)
ああ、そうか。この男子2名は彼女にとっては”ストライクゾーン”の外なんだ・・・。(後輩、がんばれ!)
2駅分の時間をかけて、ボリュームアップした睫毛のはずなのですが、印象があまり変わらないのは、マスカラのせいだね、きっと。

マスカラはいいんです。
口開けてようが、マスカラ効果がそれほどでもなかろうが。
もっと気になったのはスカート。
短すぎて、チラチラ見えます。
すごく気になる。「男子2名は気にならないのかい?」と聞きたかったです。
たまたま「ヘンなヤツ」が乗り合わせて、ヘンな気持ちになられたら、後付けられて事件になる、なんてことにはならないのでしょうか。

ここで思い余って「ちょっと、あなた、もう少し気をつけて座ったほうがいいわよ」なんて言っちゃうのはオバサンなのでしょうか?



ペーパーレス時代は来ない(きっぱり!)

2005-12-04 16:18:39 | Weblog
知り合いが、フランス語の辞書ソフトを、ダウンロードで買ったそうです。
詳細はコチラ☆
ソフトウェア会社もパッケージ版(家電量販店で買うことができる、派手な箱の中に説明書とソフト本体CDS-ROMが入っている)とダウンロード版の両方を出すことが多くなりました。

私は、年賀状作成ソフトとウィルス対策ソフトをDLによって購入しました。

さて、このパソコンにインストールして使う辞書ですが、使い勝手はいかがなんでしょうか。私はこの手の辞書を使ったことがありません。
唯一、電子辞書をフランス語会話レッスンのときに持って行って使いますが、不便さを感じることがしばしば。
確かに仏和も和仏も英和も和英も、更には広辞苑と旅行会話の辞書までもが500gにも満たない薄い本体に収まっているという点では便利です。

電子辞書の仏和を使って単語の意味を調べるのも、意味の少ない単語ならいいでしょう。
でも、意味用例の多い単語を調べるときは、ひたすら画面をスクロールスクロールしなければなりません。スクロールのスピードが遅いので少々ストレス気味になります。
紙の辞書なら、パッと開いて左ページ上から右ページ下までザッと順に目を通すことができるので簡単ですし、ストレスを感じません。

慣れもあるのでしょうし、電子辞書の小さい液晶画面に一度に表示できる情報量と、パソコンの明るく大きな液晶画面に一度に表示できる情報量には大きな差があるでしょう。
使ってみたら「あら意外に便利だわ」ということになるのかもしれないのです。
それに、気に入った表現が辞書の中に見つかったら、コピーペーストで自分が作っている文章に、気軽に引用したりできますもんね。

でも、やはり、辞書は紙でしょ!と思うのです。

その上私は、インターネット上に興味のある話題、じっくりと読みたい記事を見つけると、殆どの場合プリントアウトして読みます。
モニターに正対して、モニター上の文字を読んでもしっかり理解できないような気がするのです。

Je suis une femme démodée?

迷子ふだ

2005-12-03 22:12:25 | ねこねこ
アメリカで貨物船に紛れ込んでしまった猫さん、3週間後にフランスはロレーヌ地方のナンシーでみつかったそうです。迷子札にID番号とかかりつけの獣医さんの電話番号が刻印されていたので、めでたくもとの飼い主さんの元に戻れたそうです。それもビジネスクラスで!
日本でもニュースになりましたが、フランスの新聞「ル・モンド」にも掲載されていました。
記事はこちらをクリックシルヴプレ!

ヨーロピアンタイプのメスの虎猫(推定年齢1歳)のエミリーはナンシー近郊のラベルシール会社の従業員によって10月終わりに発見されたそうです。
猫ちゃんは12月1日、めでたく、シャルル・ドゴール空港に搬送され、コンチネンタル航空の飛行機で、フランスでヴァカンスを過ごしてアメリカに戻る同社社員に付き添われビジネスクラスで帰国の途に就いたそうです。
ちょっと、動揺してしまって、飛行機の離陸時間を5分だけ遅らせてしまったみたい。(しょうがないよ、何にもかもが非日常のことなんだもの)。
同日、ニューヨークのニューアーク空港の到着し、そこからは陸路でご主人様の元へ・・・
よかったねエミリー。

これ、エミリーが迷子札をつけていなかったら、どうなったんだろう。
ナンシーのラベルシール会社の社員さんの里子になったのかな?それとも、その会社の猫として皆からかわいがられたのかな?それとも、フランスのノラとしての第二のニャン生を送らざるを得なかったのかな。

でも、10月終わりに見つかって、岐路についたのが12月頭だとしたら、11月一ヶ月間は、なにしてたの?動物検疫所にいたのかな?

迷子札は大きな役割を果たしますね。
改めて実感。
と同時に、アメリカでは飼い猫にもID番号が振られているんですね。



Merci Joelle

2005-12-01 23:18:45 | フランス語
12月に入ったら、流行語大賞が発表され、紅白出場歌手が発表され、年末モードばく進中になりましたね。
「ブログ」も流行語のトップ10に入ったとか・・・・。

さてさて、今日は師走の話題とは離れてしまいます。
ウインドウズメッセンジャーでフランスのメル友とチャットしました。
彼女は日本語をお勉強しているので、このブログも「見て」くれているみたいです。
先日「ロングエンゲイジメント」の記事を書きましたが、それを読んで、お嬢さんとこの映画を観たとのこと・・・。
嬉しいじゃあ~~~りませんか!!

日本語をお勉強している彼女の質問の中に「~したらどうですか?」という言い回しに関するものがありました。

公式として「動詞+たらどうですか」でいいの?と質問されたのですが、動詞といわれても、未然連用終止連体命令・・・とあったよね、日本語の動詞の活用って。

いろいろな例を挙げてみました。
「猫を飼ったらどうですか?」
「その映画を観たらどうですか?」
「今日は早く寝たらどうですか?」
「休んだらどうですか?」

そうしたら、「だらどうですか、となるのは、どういう動詞のときですか?」との質問が来ました。

痛いところをついてくるじゃん!ジョエル!!

苦し紛れに「n」で終わるときは「だら」かな?なんて答えちゃったりして。

分かりやすい説明をご存知の方!Please help me, シルヴプレ