箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

「言葉を学べる学校」

2021年08月01日 07時49分00秒 | 教育・子育てあれこれ
言葉にしなくても気持ちを伝える術はあります。

人と人がハグするとか、スキンシップしあうとか、触れ合うことで気持ちが伝わる人間関係です。

このことは、学校教育のなかのさまざまな活動で子どもは学ぶことができてきました。

でも、いまは新型コロナウイルス感染防止のため、人と人は物理的な距離をあけなければならなくなりました。

言葉はその人の気持ちや考えを伝える手段です。

どんな言葉なら相手に伝わるか、こちらの意が理解してもらえるかを考えることを大切にしたい。

学校の中で、そういったことを学ぶことが可能な学校、つまり「言葉を学べる学校」が大事になるのです。