-
子どもが自分で考える平和学習
(2025年08月06日 07時16分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
今年は第二次世界大戦後、80年... -
実社会に出た時、役立つ力だけでいいのか
(2025年08月05日 06時07分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
現在、日本では生徒の読解力を... -
戦争への思いの発信はさまざま
(2025年08月04日 06時28分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
教師として平和学習を実践し、... -
受難の時代 小規模大学
(2025年08月03日 05時35分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
学生定員4000人に満たない規模の小さい... -
夏休みの自由研究 配慮することは?
(2025年08月02日 06時32分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
夏休みに学校が子どもに課す「... -
この悲しみは消えない
(2025年08月01日 06時06分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
森山良子のうたう「さとうきび畑」は... -
人の注意をひきたい
(2025年07月31日 06時39分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
人は他者からの関心や承認を得たいとい... -
緑を目にする
(2025年07月30日 09時16分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
緑を目にする機会が多いほどス... -
百花繚乱は、花の生の一過程
(2025年07月29日 08時16分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
百花繚乱(ひやっかりょうらん... -
学校づくりのキホン
(2025年07月26日 09時02分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
環境面・経済面・生活面などで... -
夏の休みに思う
(2025年07月25日 08時21分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
連日、猛暑が続きます。最近の夏の暑... -
対等な関係で相談できる人がいれば
(2025年07月24日 06時01分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
最近、悲惨な事件が続けざまに報道さ... -
差別するつもりは、まったくなかった
(2025年07月23日 05時36分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
政治家や公人が、しばしば問題発言をし... -
聴くは積極的にきこうとすること
(2025年07月21日 06時32分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
人間関係で、相手の立場になりかわっ... -
対話のある授業
(2025年07月20日 06時38分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
基本的に子どもたちは、おしゃ... -
コミュニケーションに臆病になる時代
(2025年07月19日 06時03分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
今の社会やビジネス界では、相... -
医療関係者へのクレーム
(2025年07月18日 07時35分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
医療現場で働<人へのクレーム... -
子どもが浸るサイバー空間
(2025年07月17日 06時34分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
動画やニュース、SNSによる配信の中に... -
人びとが分断される社会に近づいている
(2025年07月16日 08時09分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
この頃、「〜ファースト」という言葉を... -
コミュニケーションに臆病
(2025年07月15日 05時18分00秒 | 教育・子育てあれこれ)
わたしの教職経験からですが、...