goo blog サービス終了のお知らせ 

めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

チキン&ミンチカツ定食@洋食の太陽 緑が丘

2007-08-05 17:49:41 | 洋食
三木方面も道路事情からすると、ほん近いのですが、よく買物するエリアからはずれているので、どうも手薄になりがちです。

いままで、この方この方がレポされてるのを読むたびにこの店の存在を忘れちゃダメ!だと。今日はなんとか実行に移すことができました。

駅前からつづく道路沿いなので、あまり迷わず到着、低層の雑居ビル表側の角店なので店内はとても明るい。建物を東に回り込んだ裏側が駐車場です。
厨房に接するカウンターに7~8席、窓側のテーブルに12席。12時20分頃の入店でしたが、店内は食前、食後の客が半々といったところだったので、ほどなくカウンターに着席できました。

調理人は若い男性一人、アルバイトらしき女性店員がまだ慣れないらしく、忙しく調理をしながら小声で指示をします。初めて行った店ですぐに注文を取りにこられると困りものですが、そんな余裕がないようでゆっくり考えることができました。

で、煮込みハンバーグ定食850円(これはもう決めてました)、ミンチカツも食べたかったが、ハンバーグと同じ挽き肉ということでチキンカツ定食800円に決定。

店員さんが伝票を持ってきたので、満を持して注文、が、「すみません、煮込み・・・」ガビーン!もう売り切れ、組み立てがガタガタと崩れて・・・結局、ミンチカツとチキンカツに。揚げ物同士やんか、でもまぁ、洋食だからしょうがない(カナ?)。





メニューはこんな感じです。次回はカレーとかオムライスなど単品にしようかな。





明るい店内は落ち着いた色の内装で、可愛らしいインテリアです。



手の届く範囲内に配された調理器具や食材、調味料、ご主人の腕はかたときも止まらずに調理を続け、次々に料理が提供されます。オムライスの注文が多く、私も段取り覚えてしまいました。



こんな期間限定メニューもあるようです。調理人もいつもと違う献立で腕をふるいたくなるのでしょうね。



チキンカツ定食、ムネ肉のようですが、揚げる前のわらじのような肉を見るとていねいに下処理されていて、反ったりせずにきれいに揚がってます。大きいのでカットされて供されます。ソースは主張し過ぎずにカツを引き立てています。



ミンチカツ定食、丸いのが二つだったので、一つをチキンカツと交換しました。カリッ、
サクッ、肉汁がジュワ~、ミンチカツはこれでないとね。
あと、女性と男性はご飯茶碗が違います、男性のご飯量は倍近く多いようです。



このへんです。

三木市緑が丘町東1-1-20
0794-84-2235
11:00~14:30 17:30~21:00
(火)休み(祝日は営業、翌日休み)

ちょっと参加してみることにしました、よろしければクリックを!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ころりん)
2007-08-06 00:08:43
ミンチカツもなかなかな物ですね
これは食べたいですぅ!

男性の「大盛り」は笑えるぐらい盛ってくれました。
おかずが美味しいので普段あれほど食べないのですがペロッといっちゃいましたよ
返信する
Unknown (龍太郎)
2007-08-06 05:35:56
ミンチカツ、ひと目見てこれはいける!と思いましたよ。
ころりんさんのてんこ盛りご飯の記事思い出して、合点がいきました。男性の普通盛りで充分大盛りです。(笑)おかずの量も多いのでワシワシいきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。