ウチは新聞を購読していないので折り込みチラシではなく、たぶんフリーペーパーで開店予定をみかけたと思うんですが通りかかるとすでにオープンしていました。金沢カレーというのも初めて聞きましたし、なんの知識も先入観もなく食べてみました。この記事を書くのに一応チェックしたら、この方がすでにレポされていました。さすが早いですね。
← 1日1クリッお願いします
「チャンピオンカレー 神戸西店」
神戸市西区王塚台1-111-1
078-923-1919
11:00~23:00(LO.22:30)
(水)休み
このへんです。
HP
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

少し早めに行ったのでテーブル席が空いてました。見ていると持ち帰りのお客さんが多いようです。

むこうがチャンピオンカレー、530円。手前がエビフライカレー、680円です。

カレー自体はごく普通です。並サイズでもけっこうご飯多めです。ステンレスの器に多めのご飯が平坦に敷かれ、うっすらとカレーがかけられる形態が独特ということでしょうか。フライの裏側にカレーが吸い取られるので、トッピングを取ってしまうとまだらな白ご飯があらわれる感じで、どうもご飯の量に比してカレーが不足な感じがします。

こちらのチャンピオンカレーの方だと充分でないにしろあまり不足とは感じません。念のためにお聞きするとサイズによりご飯とカレーの量がきっちり計量されているそうです。う~ん、これでいいんだろうか?間違ってないのかなぁ~疑問が残ります。平準にされていてカレーがしみていて白ご飯を残すという調節もしにくくまんぷくになるわりにカレーを食べたという充足感に欠ける気も。


にほんブログ村
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「チャンピオンカレー 神戸西店」
神戸市西区王塚台1-111-1
078-923-1919
11:00~23:00(LO.22:30)
(水)休み
このへんです。
HP


少し早めに行ったのでテーブル席が空いてました。見ていると持ち帰りのお客さんが多いようです。

むこうがチャンピオンカレー、530円。手前がエビフライカレー、680円です。

カレー自体はごく普通です。並サイズでもけっこうご飯多めです。ステンレスの器に多めのご飯が平坦に敷かれ、うっすらとカレーがかけられる形態が独特ということでしょうか。フライの裏側にカレーが吸い取られるので、トッピングを取ってしまうとまだらな白ご飯があらわれる感じで、どうもご飯の量に比してカレーが不足な感じがします。

こちらのチャンピオンカレーの方だと充分でないにしろあまり不足とは感じません。念のためにお聞きするとサイズによりご飯とカレーの量がきっちり計量されているそうです。う~ん、これでいいんだろうか?間違ってないのかなぁ~疑問が残ります。平準にされていてカレーがしみていて白ご飯を残すという調節もしにくくまんぷくになるわりにカレーを食べたという充足感に欠ける気も。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

ワタシが行ったときはライスにルーをかけて、その上からカツとキャベツを乗せていたんですが・・・
こりゃまた行ってみないとだめですね~
ご飯にねっとりしみるカレーは私も好みです。それだけにもっとかけてよ~という感じです(笑)私のときはキャベツの下にもうっすらかけてました。なんかバラツキあるみたいですね。
チャンカレは具がないのできっちりかけてるみたいです(笑)
なるほど!左手にフォークでカツ、右手のスプーンでご飯のような感じですね。で、最後はかけ放題~の福神漬(笑)