MELANCOLICO∠メランコリコ!

ゆめと心理と占いのはなし
Por donde, amor, he de ir?
 Rosalia de Castro

生産性低下

2015-01-21 03:29:03 | 日記
「生産性の低下はうつの始まりだよ」って、うつからの回復期にある友人に言われてしまった。彼の経験と学習によると、中高年男性のうつは睡眠の質の低下と日常の生産性低下から始まるとのことだ。ぼくのこれまでの学習からもそれは少なからず当たっているとうなずける。 最近、仕事はともかく、日常の急ぎでない、だれからもせっつかれないようなことに関して処理がとてつもなく遅くなっていることに気づいた。普通の知人友人に . . . 本文を読む

頭がサトルボディのことにとんでいった瞬間。

2015-01-17 00:18:59 | 日記
ジムの友人が「フラレた」と泣いた。婚活にいそしんでいた彼は、ある日、ジムに通い始めた小柄でかわいらしい16歳年下の女性に恋をした。汗を流したあとに「おつかれさま」と声をかけ、トレーニングでへばった自分をコミカルに表現して彼女の関心を引く作戦に出て、ラインでつながり、食事や、誕生日のプレゼントまではいったけど、彼女にしてみると彼は優し過ぎる男だったらしく、まもなく誘いが断られるようになった。 彼の . . . 本文を読む

デッド・エンド

2015-01-15 15:17:55 | 日記
つまようじを商品棚のスナック菓子に挿入した少年がユーチューブに動画投稿しながら逃亡している。すでに2度少年院に入っていることや、自分は少年法で守られているんだといったことをを音声で入れているけど、彼がここまで来るのに何があったのか興味が湧いた。 橋本駅だと思われる駅で、携帯だと思われるツールで駅のホームから街並みを撮りながら、彼は「これからどうしましょうかね」といろいろ独白している。そこに無造作 . . . 本文を読む

ドント・バイ・ウィーク

2015-01-13 20:51:28 | 日記
摂食障害の経験があるっていう女性とある集まりで会って、興味深い話を聞いた。以前にもこのブログに登場してもらった人だが、少し落ち着いた感じが漂って、症状はおさまっているんだと思った。 彼女いわく、過食の人は社会とのつながりに不安を抱えていて、いわゆる見捨てられ感があって、商品を購入することで「社会の一員」であることを確認しているところがある。だからスーパーや食料品店に入るとその日の買い物の目的でも . . . 本文を読む

ファイト・クラブのシーンをよく思い出す今日この頃

2015-01-07 02:36:44 | 日記
ブラッド・ピットの最高傑作(←勝手にこう思っている)の『ファイト・クラブ』のシーンがよく思い出される今日この頃だ。 スポーツジムではアイテムが何か、インストラクターが誰かによってスタジオのプログラムに参加する、しないを決めるのが普通なんだけど、ときどき誰がクラスに出てるから行く、行かないを決めている女性会員を見かける。この人たちは、ぼくの知る限りでは、つねに最前列を陣取り、決まった仲間 . . . 本文を読む