goo blog サービス終了のお知らせ 

名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

現実逃避

2016年01月23日 21時20分08秒 | 部員日記
こんばんは石川です。

今日の練習は三重大学、名古屋西高校の皆さんと東海高校で僕の後輩の石橋、桜丘高校の小松君が練習に参加してくれました。

とても充実した練習が出来ました。

たくさんの人数で練習している内に気付いたら体から湯気が出てきていました( ゜д゜)

練習の後には平岩先輩から横三角からの抑え込みや引き込みを教えて頂きました。



横三角からの抑え込みや引き込みは色々な先輩方から教えて頂いているので、自分に合ったものをどんどん取り入れていこうと思っています。

先輩方のように自分だけの技を作っていきたいと思います!


自分だけの技を作るといえば、最近試験勉強から現実逃避するために自分だけの技を作るために格闘技の参考書とも言われている「刃牙」を読んでいます♪( ´▽`)

今回は「刃牙」の世界で七帝柔道にも通じるものを紹介します!

まずはビスケットオリバの鉄壁の守り!



完璧な亀でいらっしゃいます。

最近亀の魅力に気が付いて「日々の生活も亀で過ごしたい」と言い始めそうな大原には見習って欲しいですね。

次に範馬勇次郎からのお言葉2連続!



まぁ要約すると「食トレしろよ」ってことですね。

⚠︎本当は全然違う意味です⚠︎

そういえば正月休みにウェイトゲイナーを買って、増量に勤しんでいる浪崎は入学当時の体重まで戻ったんでしょうか?



これも要約すると「自分の体にあった自分だけの技を作れよ」ってことですね。

最後はジャックハンマーからの名大柔道部にも共通するお言葉!



名大柔道部の教訓である「練習量が全てを決定する柔道」をまさに体現してますね。

まじリスペクトっす。

………

………

………

どなたか僕に「刃牙」なんか読んでないで試験勉強しろ!と言ってください。

どなたか僕にブログを書いて現実逃避するんじゃない!と言ってください。


ここら辺で今回は終わりたいと思います。

次は松井で!













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人おめでとう&センター頑張って

2016年01月13日 01時03分04秒 | 部員日記
こんばんは。3年生の古橋です。

寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
僕は寒いながらも、コートの前のボタンを外して着るのがマイブームなので外してうろついています。

柔道部はといえば、最近2016年の練習がスタートしています。
休みでなまった体ではすぐにばててしまいますが、気合を入れてみんな頑張っています。
お餅を食べ過ぎて太ってしまったとしても、すぐにスマートに元通りですね。
少しするとすぐにテストが始まったり、なんやかんや忙しいのでガンバリマショウ。


ところで、ついこの前、成人の日がありました。
成人を迎えられた皆様、おめでとうございます
たくさんのご友人や恩師の方や初恋の人に再会できたみたいでよかったですね
僕は一年間に成人式に出席しましたが、気合を入れすぎて髪の毛を切り過ぎてしまったことと、
久々に会った女の子にネクタイがカワイイと褒められたことを覚えています。
僕の髪の毛を切った床屋さんにはちょいおこプンプン丸ですが、
ネクタイを買ってきてくれた父には激感謝ペコペコ丸です。
みなさんはどんな成人式でしたでしょうか。またちょくちょく教えてもらえると嬉しいです。


また、今週の土日にはセンター試験があります。
きっと受験生の方は必死にがんばっていることでしょう。
受験生の皆様が実力を発揮出来るよう祈っております。

(ここから、自分でも驚くぐらいしょうもない文章を書いてしまったので、次のカッコまで読み飛ばしてもらえると幸いです。)
ここで毎年恒例のセンターお役立ち情報をお送りいたします。
去年の歴史語呂合わせがたくさんの受験生を救ったことは記憶に新しいでしょう。
今年も何かいいの無いかな~と受験生の頃に使っていたノートを見返していたところ、
何故か松永久秀という人の最期だけ詳細にメモられていました。
彼は織田信長に反抗し、信長とバトルになりました。
信長は、彼の城を包囲し追い詰めました。
しかし信長は、「有名な茶釜くれたら許したるわ~」と言ったそうです。
なんと寛大な。
しかし久秀は茶釜がすごい好きだったらしく、茶釜と一緒に爆死してしまったそうです。
なんと壮大な。これが日本史上始めての「爆死」だそうです。
これは1577年の出来事です。行こうナナちゃんとでも覚えてください。
最後にまとめると、役に立つ情報が無くて本当にすみませんでした。センター頑張ってください。
(読み飛ばしここまで)

また、センター試験の1日目の日には、高校生をお招きして合同練習を行います
まだセンター受けないぜ!という1、2年生のみなさん、
センターなんて受けなくっても名大くらいヨユーだぜ!というみなさん
ぜひお越しください!

場所 露橋スポーツセンター
時間 1/16 13:00~
よろしくお願いします!

それでは、今回のブログを終わります。
次は森君にお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これにて連続更新終了です

2016年01月07日 22時13分06秒 | 部員日記

こんばんは、更新11回目、浪崎です

本日で部活のお休みは終了、明日から再開ということになります。というわけで、今回の連続更新もこれで最後ということになります。

約二週間の間、なるべく一日一回は更新するようにとさせてもらいましたが、かなり大変でした。各ネタを毎日考えるのはなかなかに難易度の高い作業です。やはり、毎日更新しているようなブロガーの方はすごいですね。僕にはこれ以上の期間は無理そうです。

今回の更新の中で柔道に関係のあることは少なく大半が関係のない内容になってしまいました。さらに、一度更新し忘れた日もありました。申し訳ありませんでした。そして、こんなグダグダなブログに付き合ってくださりありがとうございます。

先ほども言いましたが、明日から練習再開です。部員の皆さんはしっかりお休みできましたか?

僕の方は疲れは大丈夫そうです。おまけに健康的な生活リズムになりました。それでは課題等で辛くなるのですが。

明日からの部活、最初はちょっと体力的につらいかもしれませんが、頑張っていきましょう。

それでは、短いですが、これにて更新を終わりにしたいと思います。二週間ほどありがとうございました。

次回のブログ更新は古橋先輩にお任せしようと思います。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ成人式

2016年01月06日 23時32分48秒 | 部員日記

こんばんは、更新10回目、浪崎です

本日は成人式後の中学校の同窓会の打ち合わせに行ってきました。一年生なのになんで成人?とか言ってきそうな人がいますが、浪人しているのだから当然です。ツッコんではいけません

打ち合わせといいましても、主だったことは既にLINE上で打ち合わせ済みで、今回は会場に行って改めて会場の係員の方と内容を確認する程度のものです。ちなみに、会場は出雲殿という結婚式の会場とかで有名な場所でした。

会場はとても広く、スクリーン等色々使えるものがあるらしく素晴らしい会場でした。ただ、広いとは言っても流石に参加予定者の約190人を全員中に入れられるかは微妙かと感じました。立っていればギリギリいけるかな、といったところです。当日は様々な料理やドリンク類もふるまわれるそうです。料理は少なめに頼んでいるとのことですが、大丈夫でしょう。食べることより話すことが中心になるでしょうし。

打ち合わせは特に問題もなく終了しました。成人式が1月10日ですので、後は当日とのことです。

気づけばもう20歳を超えてしまいました。これまでのことを思い返すとかなり早かったように感じます。大変なこともありましたが、楽しいこともありました。それを上げているときりがないので割愛しますが、今まではよく過ごせたと思います。これからもよく過ごせることを祈ります。

今回はこのあたりで。次回の更新をお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔には勝てませんでした

2016年01月05日 18時19分42秒 | 部員日記

おはようございます、更新9回目、浪崎です。

本来は昨日のうちに更新する予定でしたが、ネタを考えているうちに見事に寝落ちしてしまいました。

やはり、僕は睡魔には勝てないようです。友人にはよく言われます。「お前いつも寝てるよな」と。授業中起きてるところを見たことがないといわれることもあります。実際はちゃんとノートが取れる程度には起きていますからね。字は汚いですが。言われるほど寝てはいないと思います。

今回は、夜更かしというより、深夜バイトの昼夜逆転の生活のまま、リズムを余りなおそうとはせずに生活していたのが原因かなと思います。

リズムがずれているとは言いますが、普段がむしろ夜遅くまで起きているような生活ですので、実は今の方が健康的だったりします。大学の課題を部活の後にする分には健康的でない方が良かったりしますが。

このままでも問題はないのですが、11時に寝てしまうとほとんど何もできないので、リズムを戻していこうと思います。

今回はこのあたりで。ネタがないので、こんな内容で申し訳ありません。

本日はこれを含めて二回更新する予定です。それでは、次回までお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に行ってきました

2016年01月04日 02時40分21秒 | 部員日記

こんばんは、更新7回目、浪崎です。相変わらずネタはないので今日も柔道とは関係がありません。

本日は岩津天満宮へ母方の親せきとともに初詣に行ってきました。祖父の住んでいるところの関係から初詣は毎年この場所です。

岩津天満宮といえば、彼の菅原道真公を祀っている学問に対して大変ご利益があるはずの神社です。毎年言ってる僕が浪人していますが、こちらは自業自得です。大変ご利益のある神社なのです。

そんな岩津天満宮でお祈りをし、そして、御神籤を引いてきました。結果は吉でした。ぼちぼちですね。

余談ですが僕の一番下の弟はここ4年ほど連続で大吉を引いています。今年もちゃっかり大吉を引きました。なんという運のよさでしょう。

そんな弟の運の良さをは打って変わって、母はかなり珍しい、凶を引いていました。本人はこれ以上落ちることはないだとか、逆に珍しいから運がいいんだ、だとか言っていましたが、色々体調も悪くなってきていますし、先日ちょっとしか事故にもあっていたようですから、少々心配なところがあります。

その後はご飯を頂きつつ、従妹と遊んでいました。流石に2歳の小さい従妹はかわいいですね。うちの父なんかデレデレです。わざわざ会う前におもちゃを買ってから会ったりするほどのデレデレっプリです。気持ちはわからないでもないですけどね。今まで男しか兄弟、従兄弟含めていなかったわけですし。かわいいですしね、ちびっこ。

と、今回はこのあたりにしておきます。次回の更新までお待ちください。本当にネタがなくなってきたので、内容が微妙なのは大目に見てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2016年01月01日 09時27分50秒 | 部員日記

明けましておめでとうございます。更新5回目、浪崎です。

皆さんは除夜の鐘、つきに行きましたか?初日の出、見に行きましたか?

僕はバイトの関係上、どうあがいても鐘つきには行けませんでした。

代わりに今年は初日の出を見ることはできました。

というわけで、今回は写真回です、初日の出の写真を何枚かとってきましたので

そのうちの数枚を載せようと思います。しばらく、日の出の初めから終わりまでの写真をお楽しみください。

 

……いかがでしたでしょうか。

それでは。今年も一年よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電注意です

2015年12月30日 18時16分13秒 | 部員日記

はい、こんばんは、更新4回目ナミザキです

と、とりあえず書き出してみたはいいのですけどね。

ネタがないのです。柔道関係は。というわけでくだらないことを書きます。

本日、我が家は停電しました。このブログを書いている最中のことです。充電式のノートで書いているので、データが飛ぶようなことはありませんでしたが。それでも、家の中は一時大騒ぎとなりました。

原因は暖房器具の同時使用のようです。兄弟三人もいてそれぞれの部屋にいれば当然ですよね。しかもどこもファンヒーター。完璧にアウトです。

皆様もどうかお気を付けください。一人暮らしだからと言ってうっかりヒーターとレンジを同時に使ったりすると、一発アウトの可能性があります。……まぁ、当然知っていることかとは思いますけどね。

とりあえず、解決するまで寒いまま待機します。誰かの部屋に集まればいいだろうというツッコミはなしです。誰の部屋も大体ものがありすぎて狭い。

今回の更新はこの辺で。本当にくだらない内容で申し訳ありません。

次回の更新をお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重増やしたいのです

2015年12月29日 17時37分29秒 | 部員日記

はい、こんばんは、連続更新3回目、浪崎です

タイトルの通りです。ナミザキの体重は、知っての通り七帝柔道するには十分ではありません。

一時は63kgまで落ちてしまったほど、僕の体重は軽いのです。一応一昨日の段階で66kgまでもどってはいますが。

先輩方曰く、後体重10kgは少なくとも追加しないといけないらしいです。次の七帝までに76kgになっていられるでしょうか。

そんなわけで、体重増加を目指して、おすすめされたプロテインをアマゾンで買ってみることにしました。ウェイトゲイナーという名前のものです。

これが意外とお値段高いのですね。1kgで3600円ほどします。プロテインの相場を知らないので何とも言えないのですが、どうなんでしょうね?少なくとも僕の財布には結構な打撃です。

味はチョコ味で行ってみようと思います。バナナとか色々なフレーバーがあるようですが、とりあえずは外れにくい(個人的な印象)のチョコで。美味しかったらこのフレーバーで行ってみようかと思います。

これを飲むだけで増えるというわけではありませんから、もちろん筋トレ等もしていきます。体重が順調に増えていことを祈ります。

それでは今回はこの辺で。長い文章を書いていると時間をだいぶ持って行かれるのでそこのところは勘弁してください。

では、ここまで読んでくれてありがとうございます。次回までお待ちください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます、そして、おやすみなさい

2015年12月28日 07時42分47秒 | 部員日記

はい、どうも、おはようございます

冬休み中連続更新することになった浪崎の更新二回目です

なぜ、こんな朝早くに更新することになったかといいますと、昨日(今日?)から年末の深夜バイトが本格的に始まったからです。

おかげさまで、昨日おきてから今までもうじき24時間たとうとしています。

文章がおかしかったら眠気のせいでしょう。大目に見てくださると幸いです。

そもそも、休みの日の僕は基本的にこの時間寝ています。もしかしたら、調子に乗って徹夜コースとかしている可能性もありますが、だいたいは寝ています。授業がある日ならまだしも、休みに起きているのは奇跡です。

また、弟たちが元気に起きている間、寝ることになります。寂しいですね。

さらに今日は、両親がなんかサーカスのタダ券をもらったから見に行くだとか。おじさんとおばさんのデートですね。二人の間の温度差は激しいですが。

これでお家に一人が確定です。寝るだけなのでいいですが、それでも、普段いる人がいない、広い家は寂しい感じがしますね。

そろそろ誤字をして消すのが増えてきましたので今回はここまで。昼夜逆転した浪崎君の次の更新をお待ちください。

それではみなさん、おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする