演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

この世の春

2020年05月05日 14時06分00秒 | 読書

宮部みゆきの時代小説。
上下2巻と分厚い。しかし、宮部みゆき初の恋愛ものとは思わなかった。そういえば恋愛の出てくる話は少ないかもしれない。というよりも、読んだのに記憶から消えている作品が多いのだ。

話は、架空の下野国の北見藩藩主の乱心による藩主交代と隠居した元藩主をめぐる人々の話となっている。最初は多重人格の話かと思っていたが、そうでもなく、ストーリーはとても面白かった。主人公の各務(かがみ)多紀は出戻りの美女で、姑にいびり出されて心に傷を負っている。この設定が、小説のいろいろな場面でさりげなく効果を出していると思う。ラストには別のラストもあっていいのでは、というレビューが結構見られた。少しだけ、その気持ちはわかる。これは読むときに誰に心入れしていたかで、変わってくるのだと思う。


ついでに、宮部みゆきのほかの本のレビューをネットで観たのだが、題名は思い出せても中身を思い出せない作品が多くあることに気が付いた。ほとんど読んでいるはずなのだが、思い出せないのだ。これも老化現象の一つであろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世の中は偶然に満ちている | トップ | 江戸の産業ルネッサンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事