演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

コドモのコドモ

2018年05月30日 14時12分52秒 | DVD

GYAOで観た。

小学校5年生が妊娠する話だ。
いろいろ問題はありそうだが、自分が親の立場だったら、受け入れるだろう。
Hがよくわからないのにもやもやしている時期ってのはあるのだ。
まあ、田舎だと結構小学生が襲われたりするらしく、似たような話を元妻の祖母の葬儀の後で聞いたことがある。
襲われた話ではないから、関係者みんなで責任を取る話だから、好きだ。


さそうあきらの漫画を読んだことのある人は意外と少ないかもしれないが、「マエストロ」をはじめ、「神童」など、名作が多い。

他にも映画化して欲しいのは結構ある。

「ミュジコヅリア」などもそうだ。



舞台化(映像化)されやすい漫画

2018年05月13日 17時56分11秒 | 脚本

漫画家によって映像化されやすい漫画家と、そうでない人がいるように思う。

映像化(実写化)のトップは森本梢子だろう。「ごくせん」「でかわんこ」「アシガール」殆どの作品が実写化されている。

特に「アシガール」などはSF時代劇物で、もっとも実写化しにくい作品にもかかわらず、TV放映されている。

では、舞台化となるとどうだろう萩尾 望都が一番かもしれない。
個人的にはひうらさとるの「月下美人」の舞台化を見てみたかった。あんな甘ったるい漫画をどうやってミュージカルにしたのだろう。近頃話題のTOKIOがデビュー前に出演した舞台だったらしい。

「月下美人 漫画」の画像検索結果





練習は5/26

2018年05月03日 03時03分00秒 | 演劇の指導

だそうです。


6/16に公演があります。なぜかぎりぎりの5/26に指導に来てくださいと言われてます。
スタニラフスキィとメイエルホリドの違いから、文学座のアトリエとつかこうへいとのかかわり、さら
に銀座みゆき館劇場とキャラメルボックスとの関係が実は・・・・。なんてのをやってもちんぷんかんぷんだろうし、生徒が毎年変わるのは結構めんどくさいものです。
いつも通り、お芝居の作り方をやるしかないでしょうか。昨年、アマチュア向けに「脚本を選ぶ時のためのチェックシート」や「本番一週間前のチェックシート」などを作ってみたので、多分それに沿って30分ぐらいのレクチャーと、練習を見ながらの指導になると思います。