WEBで見つかったは6月26日の清水での公演だけ。
いつもの静岡市文化会館のスケジュールには入っていない。
どこの会場に移ったのだろう?
それとも、みんながコンクールに焦点をあわせはじめ
参加校が無くなったのだろうか。
どちらにしても、上滑りな作品が増えたら
自滅していくほかはないのだが。
あとは、頭でっかちな作品も自滅だろう。
下手に感動を求めても白々しいし。
漫画みたいな作品は、意図がなければ演じ手をだめにする。
あ、明日からだったんだ。
今回も行けそうにない。
昭和芸能舎 第15回公演 「ラストコーラス」
作・演出:羽原大介
赤坂RED/THEATER提携公演
日程:2010年6月1日(火)~9日(水)
<iframe border=0 src="https://ticket.corich.jp/stage/bp/timetable.php?sid=19424&ad=1%2C2%2C3%2C4&view=10&body=&color=&td_bo=&td_co=ff80c0&th_bo=&th_co=&t_bo=&t_co=&link=&border=" frameBorder=no width=420 height=125>iframe>
*開場は開演の30分前
料金:[日時・座席指定]
還元前売価格【6/1~3】:¥2500
還元前売価格【6/4~9】:¥2800
当日券:¥3000
チケット取り扱い
一般チケット予約受付中
①上記タイムスケジュールより予約(CoRich)
②電話予約
090-3534-4627(平日13:00~22:00まで受付)
③電子チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード/403-398)
キャスト
本名陽子
及川いぞう
藤田美歌子
中川絵美
ゆかわたかし
浦島三太朗
チョン・ガンソン
康実紗
アフロ後藤
高橋稔
渡辺慶人
山口卓伸
李歩美
あまのまい
塩宮駿介
浅野康之
大嶋未央
青木紀子
田久保宗稔
お問合せ
劇団メール:sgs4109@yahoo.co.jp
劇団携帯:090-3534-4627(平日13:00~22:00)
宣伝忘れて悪いことしたな。
舞踏試演会ハバカリセンバン 『でものはれもの』
出演:安田理英 大越歩 松本萌
日時:2010/5/28(金)~30(日)
開演 28,29日/19:30 30日/18:00
開場は開演の30分前
会場:イベントスペース&ブックカフェ そら庵
東京都江東区常盤1-1-1
TEL/050-3414-7591(当日)
http://www.geocities.jp/sora_an_111/
半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅A1出口より徒歩約7分
都営新宿線・都営大江戸線 森下駅A1出口より徒歩約10分
料金:¥1500+ドリンク代
予約・問合せ:ささらほうさら
TEL/090-9392-7336
E-mail/sasarahousara.odori@gmail.com
※小さな会場ですのでなるべくご予約下さい
梶尾さんの名作が明治座で舞台化されることになった。
梶尾さんの作品はキャラメルボックスが脚色することが多く、今回も成井さんが脚本・演出だ。
料金が高いのが難点かな。明治座だから仕方がないのかな。
他の公演だと12000円なんてのもあるくらいだし。
http://www.meijiza.co.jp/info/2010/08/main.html
原作:梶尾真治「つばき、時跳び」(平凡社刊)
脚本・演出:成井 豊(演劇集団キャラメルボックス)
出演: 福田沙紀 永井 大
勝野 洋 金子貴俊 真野恵里菜 ・ 紫吹 淳
(演劇集団キャラメルボックス)
坂口理恵 岡田さつき 多田直人 小多田直樹
開演時間:昼の部11時
夜の部4時(12日・19日・27日のみ6時30分)
料金(税込):S席10,000円 A席8,000円 B席5,000円
電話・インターネット予約:6月26日(土)午前10時から
窓口販売・予約引取開始:6月29日(火)午前10時から
時間は11時と12時半、14時15分開始。ステージはAステージ。
観てあげて欲しい。
できれば、本公演もね。
私は親戚に不幸があったので行けそうにない。
本公演は↓
舞踏試演会ハバカリセンバン 『でものはれもの』
出演:安田理英 大越歩 松本萌
日時:2010/5/28(金)~30(日)
開演 28,29日/19:30 30日/18:00
開場は開演の30分前
会場:イベントスペース&ブックカフェ そら庵
東京都江東区常盤1-1-1
TEL/050-3414-7591(当日)
http://www.geocities.jp/sora_an_111/
半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅A1出口より徒歩約7分
都営新宿線・都営大江戸線 森下駅A1出口より徒歩約10分
料金:¥1500+ドリンク代
予約・問合せ:ささらほうさら
TEL/090-9392-7336
E-mail/sasarahousara.odori@gmail.com
※小さな会場ですのでなるべくご予約下さい
どうやら、同名の歌があるらしい。
でも、45分で1200円アマチュアとしては少し高いかもしれない。
まあ、それを上回る何かがあるのかも。
お近くの方はぜひどうぞ。
「ペテン師が笑う頃に」
【公演日】
2010年3月21日(日)
2010年3月22日(祝)
【会場】
水戸南町三丁目商店街振興組合 ハーモニーホール
茨城県水戸市南町3-4-16
【開演時間】
2010年3月21日(日)
1回目 開場 13:45 / 開演 14:00
2回目 開場 16:45 / 開演 17:00
2010年3月22日(祝)
1回目 開場 13:45 / 開演 14:00
2回目 開場 16:45 / 開演 17:00
【上演時間】
45分
【席種/入場料】
前売 1,200円
当日 1,500円
全席自由
[原案]梨本うい
[脚本・演出]石沢克宜
[出演]中野英樹/小崎裕一郎/須藤千栄子/野沢達也 ほか
[特別協力]クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
財団法人いばらき文化振興財団助成事業
人形あやつりの黒谷都さんが演出する舞台が来年にある。
個人的には大好きなかたなので、仕事が忙しくなければ観にいきたいのだが。
2010年1月21日(木)〜24日(日)
調布市せんがわ劇場アンサンブル第7回公演
人形演劇「銀河鉄道の夜」 原作 宮沢賢治 作劇・演出 黒谷 都
場所:調布市せんがわ劇場
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5
TEL.03-3300-0611 FAX.03-3300-0614 HP http://www.sengawa-gekijo.jp/
◆公演スケジュール ※開場は開演の30分前
2010年 1月21日(木) 18:00
22日(金) 14:00 19:00
23日(土) 14:00 19:00
24日(日) 15:00
◆キャスト:ジョバンニ/カムパネルラ/塚田次実/油絵博士/小倉良博/乙顔有希/海津 研/後藤まなみ/貞森裕児/たけうちみずゑ/松木章子/宮川聖美/井村 淳〈特別出演〉/石井マリ子〈特別出演)
◆スタッフ美術:松沢香代/渡辺数憲 作曲:原田依幸
照明:アイカワマサアキ 音響:尾林真理 舞台監督:吉木 均
写真撮影:富永光昭 記録ビデオ:石井秀明
宣伝美術:田原政輝/神山武生(STUDIO TUM)
制作協力:玉木暢子
◆チケット料金※全席自由。定員制。未就学児入場不可。●一般=前売3,000円・当日3,500円
●調布市市民割引(市内在住・在勤)=前売2,700円・ 当日3,150円 ※劇場窓口のみ取扱い・要証明書
●学生=前売1,500円・当日2,000円 ※当日、要学生証
●学生団体割引=5名以上1名1,200円 ※前売のみ・劇場窓口のみ取扱い・当日、要学生証
ちょっとだけかかわりがある梶尾真治さんの小説を舞台化するもの。
演出・脚本は、演劇集団キャラメルボックスの成井豊。
つばき役は熊本出身の福田沙紀。
井納惇役は永井大。(タイムレンジャーのときタイムレッドやりました)
だそうです。
うーん、観てみたい。