MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

絵本の読み聞かせの魅力を伝えたい!本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

「図書館サービス論」にとりかかる

2009年11月16日 | 司書資格の勉強(八洲学園大学)
「図書及び図書館史」のレポートはほぼめどが立ちました。
参考文献を日曜に図書館で借りてきて、だいぶ状況がつかめたので自分の中で消化して書けました。

今日は『図書館サービス論』というテキストを全部読みました。
これでだいたい雰囲気がわかったので、明日は大学図書館で参考文献を借りようと思います。

あとは11月末までに締め切りのレポートが5本ほどあります。

参考文献がだいたい1本のレポートに3冊ぐらいあるので
それを読むのだけでも大変なのですが
バカ真面目な私は、教科書は最初から最後まで読んでしまいます。

日大通信の頃は課題の範囲のあたりしか読んでいなかったのですが
さすがに資格の勉強は、通信の場合部分的に勉強しただけでは
あとで苦労すると思うので、ほぼ網羅するようにしています。

この方が他の勉強をするときに、いろんな科目と繋がって結果的に楽です。

ただ、読む本の量がハンパないです・・・
明日は息子の新型インフルエンザの予防接種の受付のために
朝早くから病院に並ばないといけないし
受付が終ったらすぐに大学に行ってゼミに参加します。

大学は新型とかが流行っていそうで正直心配なのですが
お手洗いで手洗いうがいなどをして、予防に努めています。

なんだか大学図書館に出入りして書庫で参考文献を探していると、院生時代を思い出します。
あの頃も、一人図書館の書庫で参考文献を探していました。

私にとって、学生時代は本当にかけがえのないものでした。
短大、大学、大学院で勉強できたことは主婦になった今もいきています。

文学は実用性がないと言われますが、そんなことはないですね。
情報リテラシーも身につきますし、心が豊かになります。
文学に出会えた私はラッキーだったな~~と思う今日この頃です。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←子育てと勉強を両立できるよう、応援のポチッをお願いします♪
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿