図書館大好き!! 2002年07月25日 | 大学院修士1年(通学) 最近、司書教諭の勉強をしているので 学校図書館のことを客観的に見る癖がつきました。 もともと図書館にはいかないタイプだったのですが、 短大生の頃、ハマりました。 あれから図書館が充実した学校に行きたいと思うようにもなりましたし・・・ 大学へ行って、ゆっくりできるところ。 誰かがいないと、大学に居場所がない・・・ それはちょっと違う気がするんです。 ひとりで落ち着ける場所や、勉強できる場所、 私は大学にそういった場所を求めます。 夏休みも休むことなく図書館が開いている喜び。 勉強する気持ちさえあれば、いくらでも勉強ができるなんて ちょっと贅沢な環境です。 国文の文献は少ないですが、 学食の隣にあり、足を運びやすい、 広くて夜遅くまでやっているし、天井も高く景色がきれい、 書庫も広く検索PCも多い。。。 大学図書館で勉強しなくても、自宅でできるのに わざわざ2時間半もかけて足を運ぶのは やっぱり大学図書館が好きだからかな??と思います。 これからも、さらに充実した図書館であってほしいです。