
H美ちゃんと「涼しくなったら行こうね~。」と約束していた、
彼女お勧めの焼肉屋さんに行ってきました。
お勧め通り、脂が乗っていながら全く脂臭さの無いお肉に
箸が止まりません。
説明するお兄さんから遠かったので、何の部位なのかは聞き逃しましたが、
2種類の牛肉はもちろん、
左側に写っている鹿角のポーク(H美ちゃんにはそう聞こえたそうです。)の
なんと旨いこと。
もう4・5枚は食べられたかも~(笑)。

このお店は『炭火焼肉 久』。
ランチとしては結構お値段の張るお店だと思うのですが、
11時半開店と同時にお客様がどんどん入って、あっという間に埋まってしまいました。
(H美ちゃんの旦那様に予約してもらっていて良かったわ。)
しかも、年齢層が思った以上に若~い。
私たちもそうだったけど、「秋田市飲食店応援クーポン」利用者が多いんじゃない?
と思ったのですが、どうでしょうか?
(聞いてみたかったわ、お隣さんに。笑)

お昼にたっぷりお肉を食べたので、晩ご飯はサッパリ大根中心(笑)の献立。
赤い漆のお皿に盛った大根の上にかかっているのは
H美ちゃんの東京土産『鮭ぶし』です。
鰹節よりあっさりして上品。
市民市場の筋子も旨かったよ、H美ちゃん。
今回彼女の上京は結婚する息子Kのご両家顔合わせのため。
(2週間自宅待機した後の今日でした。)
無事、婚姻届けも提出したということで、なんとも芽出度い!
「良かったね、貰ってくれる人がいて。」と言いながら、
「貰ってくれる」は何だか変だな?と思っていたら、
しっかり彼女から「うん、お世話してくれる人がいて良かった。」と訂正が入りました。
なんにしろ芽出度い!(笑)
おばちゃん、友の今までを思って、何度もホロっとしちゃったよ。