goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

『ぷろむな~ど』大町飾り付け参加店

2014-10-11 20:50:43 | yaplogから

『ぷろむな~ど―手仕事の散歩道―』
大町の飾りつけ参加店をまだ紹介していませんでした。
竹半ビル2F・マツヤ大町店・時幸堂の3店舗を紹介します。



竹半ビル2Fでは、沢山大きなキルト作品や可愛いお人形などを展示。


左のベッドカバーはハンズクラフト秋田に所属して、
私が人生で初めて作った大きなキルト作品です。


このお人形とバッグも以前にブログに紹介しましたよね?
こんな風に飾られました。
お仲間さんにも好評で、
他の曜日の方たちから「作ってみた~い。型紙、貸して!」と言われて、
嬉しいやら、照れるやら。
(作ったら先輩たちの方が絶対上手にできるはず。)


竹半ビルでは、
来場者参加の「コースターサイズのキルトを縫う」企画も実施していて、
私の友達も大きな針目で参加!(笑)
来年どんなキルトができるのかな?


マツヤ大町店はこんな感じでショーウィンドーの片隅を飾っています。




時幸堂はショーケースの中に豪華なウェディングの世界が…。
お店の雰囲気にバッチリでした。



通町はコンコン祭でした

2014-10-11 20:28:58 | yaplogから

今日は『ぷろむな~ど―手仕事の散歩道―』がお世話になっている通町は「コンコンまつり」でした。



狐の化粧をして紋付き袴や振り袖を着た狐の行列が通町を練り歩き、
見物の沢山のお客さまに「福」を授けるため、



おめでたい大福や豊穣のシンボルの稲穂を配っていました。
(私も美味しくいただきました~。笑)


イベント期間限定ショップの店員さん(先輩)も、黄色のハッピを着て販売!

『ぷろむな~ど』も残すところ、後2日。
明日は午前11時と午後2時の2回、ねぶり流し館5階・能舞台で
『琵琶で聴く変化(へんげ)物語』が開催されます。
是非お出かけください。