≪大人のコーヒーサロン≫ 5月14日(水)1:00~3:00
コーヒーを飲みながらおしゃべりを楽しんでいます。
どなたでも参加できます。第2水曜日です。
4月のコーヒーサロンにはたくさんの方が来てくださって、楽しい会になりました。
次回は 6月11日(水)1:00 です
レンゲの会 5月26日(月)10:30~13:00
13:00~14:00コーヒータイム
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
角野栄子さんの『魔女の宅急便』全6巻(福音館書店 1985~2009)
を取りあげて
今年は『魔女の宅急便』が出版されて、ちょうど40年の記念の年です。キキのお話はシリーズ6冊と特別編が3冊(2016~2022)、合わせて9冊出ています。一人、知らない町で魔女として修業をしていく13才のキキが、いろんな人と出会い、成長し、やがて大人になり、結婚し、お母さんになり、13歳の双子の子どもたちの旅立ちに関わります。
角野さんが24年かけて描き続けてきた物語です。角野さんは今年90歳になりました。
次回は6月30日(月)10:30です。
さくねん12がつにおなくなりになったいわむらかずおさんの絵本・少年文学を取りあげます。「タンタン」のシリーズ、「14ひき」のシリーズ、『りんごがひとつ』、『エンとケラとプン』、「トガリ山のぼうけん」シリーズなど多数。
藤本千佳子さんを囲んで「おしゃべりと語りの会」を開きます!!
5月29日(木)14:00~16:00
8年ぶりに藤本さんが来仙します。どうぞおいでください。
2009年3月に愛知県大府市に転居なさった藤本さんは、2016年5月から自宅で、ひいらぎ山子ども文庫を開いています。文庫の40周年の時には大学生のお嬢さんと一緒に来てくださいました。大府に移られてから、語りをはじめました。藤本さんの語りも聞けます。
コーヒーを飲みながらおしゃべりを楽しんでいます。
どなたでも参加できます。第2水曜日です。
4月のコーヒーサロンにはたくさんの方が来てくださって、楽しい会になりました。
次回は 6月11日(水)1:00 です
レンゲの会 5月26日(月)10:30~13:00
13:00~14:00コーヒータイム
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
角野栄子さんの『魔女の宅急便』全6巻(福音館書店 1985~2009)
を取りあげて
今年は『魔女の宅急便』が出版されて、ちょうど40年の記念の年です。キキのお話はシリーズ6冊と特別編が3冊(2016~2022)、合わせて9冊出ています。一人、知らない町で魔女として修業をしていく13才のキキが、いろんな人と出会い、成長し、やがて大人になり、結婚し、お母さんになり、13歳の双子の子どもたちの旅立ちに関わります。
角野さんが24年かけて描き続けてきた物語です。角野さんは今年90歳になりました。
次回は6月30日(月)10:30です。
さくねん12がつにおなくなりになったいわむらかずおさんの絵本・少年文学を取りあげます。「タンタン」のシリーズ、「14ひき」のシリーズ、『りんごがひとつ』、『エンとケラとプン』、「トガリ山のぼうけん」シリーズなど多数。
藤本千佳子さんを囲んで「おしゃべりと語りの会」を開きます!!
5月29日(木)14:00~16:00
8年ぶりに藤本さんが来仙します。どうぞおいでください。
2009年3月に愛知県大府市に転居なさった藤本さんは、2016年5月から自宅で、ひいらぎ山子ども文庫を開いています。文庫の40周年の時には大学生のお嬢さんと一緒に来てくださいました。大府に移られてから、語りをはじめました。藤本さんの語りも聞けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます