まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

新しく買った本 3月

2014-03-12 17:03:34 | 文庫のページ
『ピッキーとポッキーのはいくえほん おしょうがつのまき 福音館書店
      あらしやまこうざぶろう/あんざいみずまる
 『ピッキーとポッキー』のシリーズの3作目です。昨年11月に出ました。1冊目は1976年に出版。40年近く前で、おふたりとも30代だったそうです。2作目は海水浴、そして今回はお正月です。
 ピッキーとポッキーは友達みんなと一緒に俳句を作ります。教えてくれるのはやぎ先生です。「ねんがじょう もらって わたし たべてます」これはやぎ先生の句。「もみやまを あかくそめて はつひので」これはポッキーの句です。みんなの俳句、どれもなかなか愉快で楽しいです。俳句を作ってみたくなるかもしれません。五七五の17文字に挑戦してみてください。
 安西水丸さんの絵本はほかに『がたん ごとん がたん ごとん』のシリーズがあります。
『もののけ温泉 滝の湯へいらっしゃい』 佐々木ひとみ 岩崎書店
 佐々木さんは仙台在住の児童文学者です。主人公のかえでは仙台に住む小学4年生。夏休み、ママが入院してしまったので、パパの実家のある湯の森温泉郷へ行くことになります。鳴子温泉が舞台のようです。そこでかえでが出会った不思議な物語。
 共同浴場の滝の湯の休憩時間に、だまってお湯に入ってしまったかえでは、滝の湯の女主人、糸子ババからその休憩時間に番台に座る仕事を頼まれます。いったいその時間にだれがお湯に入りに来るのか、そして糸子ババの正体は何なのか、謎がいっぱいで、ドキドキさせられます。
『奇跡はつばさに乗って』 源和子 講談社
 民間非営利団体ジャパン・ソサエティーに勤務しているニューヨーク在住の源さんは、まさに日本とアメリカの平和を求める人々の架け橋として活動している方です。この本はその活動の様子を感動的に伝えてくれます。
 9.11の同時多発テロが起きた場所に花束と一緒に千羽鶴もたくさん供えてあったそうです。そのことが2歳で被爆し、12歳で白血病で亡くなった広島の佐々木禎子さんの折り鶴とつながっていきます。広島の平和記念公園に立つ原爆の子の像は禎子さんがモデルです。禎子さんが折った小さな鶴は、兄の雅弘さんとその息子の祐滋さんによって、ニューヨークのトリビュート・センター、オーストリアのヨーロッパ平和博物館、ハワイの真珠湾にある記念館に届けられます。人を思いやる気持ちの大切さを禎子さんから学んだという雅弘さんたちの活動の、大きくそして深いことに改めて感動します。
 2010年、クミコさんが歌った「INORI~祈り~」は祐滋さんが作った曲です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月 寄贈本の紹介 | トップ | 今月の詩 ’14年4月 »

コメントを投稿

文庫のページ」カテゴリの最新記事