まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

あそびの学校とレンゲの会 10月

2017-10-06 15:39:40 | 文庫のページ
あそびの学校
 <大人向けの講座>年8回の講座です。参加費200円
   10月21日(土)10:30~12:30
ストローのあめ・ふしぎなひも(ラップの芯を持参ください)を作ります。
昔の遊びはけん玉です。もしかめ・とめけん他
*毎回15分、詩やわらべうた、手遊び、絵本の紹介をしています。
   次回は11月18日(土) おりがみ(クリスマスのリース・ミニサンタ)昔のあそびはあやとりです。

レンゲの会
     月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
   10月23日(月)10:00~13:00
11月にお招きする内田麟太郎さんの絵本・物語・詩集を取りあげます。
「ともだちや」のシリーズ・西村繁男さんとのコンビの絵本・「ぶたのぶたじろうさん」のシリーズ・詩集『しっぽとおっぽ』他多数。
   次回は11月27日(月) トーベ・ヤンソンの「ムーミン」シリーズ(講談社)を取りあげます。
     シリーズ、別巻合わせて9冊あります。

お願い 子ども市の準備をしています! どうぞご協力ください。
10/6(金) 10/20(金) 10/27(金)の10:30~15:00
どの時間帯でもかまいません。お手伝いいただけたらうれしいです。
***当日(10月28日)、売り方のお手伝いをいただける方はお知らせください。

第5回 40周年行事についての話し合い
   10月23日(月)13:30~ レンゲの会の後で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄贈本・新しく買った本 10月

2017-10-06 14:52:31 | 文庫のページ
寄贈本
ありがとうございます。
◆横須賀の汐﨑順子さんからいただきました。
『グリムのむかしばなしⅠ』ワンダ・ガアグ編・絵 松岡享子訳 のら書店2017
 絵本『100まんびきのねこ』でおなじみのワンダ・ガアグが再話したグリムの昔話集です。さし絵もガアグが描いています。グリムの昔話から16話を選んで1936年に出版したものです。日本では「Ⅰ」と「Ⅱ」の2冊組みで出版になりました。「Ⅰ」には「ヘンゼルとグレーテル」「かえるの王子」「シンデレラ」など7話が収めてあります。ガアグの再話の見事さと松岡さんの訳の素晴らしさで、どの話もまるで初めて出会ったような新鮮さと楽しさを味わうことができます。語り手にとっては魅力あふれたテキストになりそうです。「Ⅱ」の出版が楽しみです。堀内誠一さんの『110人のイラストレーター』でこの昔話集のさし絵を初めて見た時からとても興味深く思っていたので、全部のさし絵を見ることができそうで、読者にとってはうれしいです。

新しく買った本
①『ルイージといじわるなへいたいさん』 ルイス・スロボドキン こみやゆう訳 徳間書店 2015
 毎週土曜日、バイオリンのレッスンのためバスでスイスに通っているイタリアに住む男の子ルイージの話。出入国の度に兵隊さんが乗り込んできて、密輸人が乗っていないか、乗客の荷物調べをするのですが、その中にひとり意地悪な兵隊さんがいました。その兵隊を懲らしめるために、ルイージのバイオリンの先生がいいことを思いつきます。物語を豊かに語るスロボドキンのさし絵も楽しく、低学年の子どもたちにおすすめです。
②『明日はいずこの空の下』上橋菜穂子 講談社2014
 「守り人」シリーズ、『獣の奏者』(全4巻)などの作者、上橋さんのエッセイ集です。イギリスの児童文学をこよなく愛し、17歳の時、初めてのイギリス旅行でボストンさんにお会いした時のこと、文化人類学者としてオーストラリアのアボリジニの調査に出かけた時のこと、お母さんとの毎年の海外旅行の話など、さまざまな旅の中での、心に残ること、失敗談も含め、興味深い話が盛りだくさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ 10月・11月

2017-10-06 13:01:21 | 文庫のページ
子ども市  10月28日(土)
 今年は40周年で行事が多く、子ども市の準備に十分に時間をかけられずにいます。品物がそろうかどうか、例年より少ないかもしれませんが、できる範囲でお母さんたちと準備をしていますので、どうぞ楽しみにしていてください。すべて手作りのものが並びます。当日はおはなし会や手作りもありますので、5時まで楽しんでいってください。
 <第1部>店開き 14:00  <第2部>おはなし会 14:45  <第3部>手作り 15:30

 子どもの本の講演会
内田麟太郎さんをお招きして
  11月11日(土)  13:00~15:00

     テーマ 私の詩と絵本  会場 まつお文庫 定員40名

*講演終了後16:30まで、本の販売・サイン会・講師を囲んでの会があります。

40周年記念講演会の最後です。
現在申し込みが48名、もし欠席の方がいたらということで待っていてくださっている方が7名もいます。
都合が悪くて欠席なさる場合は、できれば早めにご連絡ください。よろしくお願いします。

アイリッシュハープのコンサート 11月26日(日) 10:30~11:30
  パストラル・ハープ奏者 横山恭子さんをお招きして
<プロフィール>

パストラル・ハープ奏者。
リラ・プレカリアで2年間、ハープ、カウンセリング、スピリチュアルケアを学び、卒業後、ホスピス、福祉施設にて患者さんのケアを行っている。
仙台市若林区在住。
<曲目>
「ダニーボーイ」「庭の千草」「フォギーデュー」「Suo Gan(ウェールズの子守歌」「The Nightingale」「赤とんぼ」他
  *子ども用のハープを持ってきてくださって、最後にみんなで「キラキラ星」を演奏する予定です。
   親子でどうぞご参加ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月・11月の文庫の日

2017-10-06 12:27:54 | 文庫のページ
10月7日(土)
 3:30 おはなし「だめといわれてひっこむな」 松尾
 4:00 おりぞめ
10月11日(水)
 3:30 おはなし「ちいちゃいちいちゃい」 松尾
 4:00 おりぞめ
10月14日(土)
 1:00 40周年記念講演会
 岡田淳さんをお招きして
 テーマ あっちの世界、こっちの世界

10月15日(日)
 10:15 40周年記念
 大人向けおはなし会

10月18日(水)
 3:30 おはなし「バラモンと船頭」 笹森
 4:00 おりがみ(うさぎの封筒)
10月21日(土)
 3:30 おはなし「おいしいおかゆ」 松尾
 4:00 きなこあめ
10月25日(水)
 3:30 おはなし「鳥になりたかったこぐまの話」 武田
 4:00 紙テープのミニごま
10月28日(土)
 子ども市
 2:00 店開き

11月1日(水)
 3:30 おはなし「白い家の老人」 松尾
 4:00 おりがみ(六角封筒)

【報告】 
 9月9日(土)広野多珂子さんの講演会を終えて 参加者 39名

                (小学生4名 中学生1名 大人34名)
 「ねぼすけスーザ」のシリーズについて、33年間、どんな想いで絵本作りをしてきたか、1冊1冊にこめられた想いを、読み聞かせをまじえてお話しいただきました。「スーザ」以外の絵本についても興味深いお話をたくさんお聞きしました。長い時間をかけて1冊の絵本を丁寧に仕上げるそのお姿は、広野さんの誠実な生き方そのものだと思いました。これからもすてきな絵本を描いてくださることと思います。
 「スーザ」の絵本に出てくる「けしの花」のすてきな絵をいただきました。文庫に飾ってありますので、どうぞご覧ください。
 9月30日(土) 映画「グスコーブドリの伝記」とおもちの会 参加者40名
                (子ども19名 高校生1名 大人20名)
 40周年のお祝いの日に、大きなスクリーンで、久しぶりに映画会ができ、うれしかったです。途中から参加した人も含め、大人と子ども合わせて30人ぐらいの人に見ていただきました。
 おはなしの時間に2回、最初と最後だけでしたが、『グスコーブドリの伝記』を読みました。飢饉で食べるものが何もなくなり、そのために家族を失い、たった一人で生きていかなければならないブドリの物語は、今の子どもには想像しがたいものだったと思います。映画は1994年制作で、原作を忠実に映画化していますので、耳で聞いただけではわからなかったところも少しは想像できたかもしれません。90分という長い時間でしたが、最後までしっかり見てくれました。
 映画終了後に来てくださった方も多く、久しぶりにたくさんの人で40周年のお祝いをすることができました。お忙しい中、お手伝いくださったみなさま、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 10月

2017-10-06 11:29:20 | 文庫のページ
     空が
             工藤直子
  空が
  雲の旗をふって
  地球に 合図する

  地球は
  金色のうねりで
  空に 応える

  秋は 光ります

  澄んだ目でみよう
  すそを翻して
  秋が
  通り過ぎるのを
      (『てつがくのライオン』理論社)
 
 お彼岸の頃に咲く彼岸花。今年は例年より早く咲き始め、見事な咲き方でした。金木犀も小さなオレンジの花をいっぱいつけて、10月になる前からいい香りです。秋が急ぎ足で過ぎていくようです。空は青く澄み、田んぼの稲は黄金色に色づき、秋が深まっていきます。
 今月は工藤直子さんの詩を選びました。秋を満喫しましょう。

文庫の40周年を祝って  ―10月の行事より―
  子どもの本の講演会

   岡田 淳さんをお招きして  10月14日(土)13:00~15:00
   テーマ あっちの世界、こっちの世界
        会場 まつお文庫  定員 40名

*講演終了後16:30まで、本の販売・サイン会・講師を囲んでの会があります。お時間のある方はどうぞご参加ください。
 岡田淳さんは、退職するまで小学校の図工専科の先生でした。文庫には20周年の時も、30周年の時もおいでいただきました。この10年間で、またたくさんの作品を書いてiます。
 当日は、小学生の時に岡田さんの作品をたくさん読んだ中学生や高校生、大学生も参加してくれます。うれしいです。

   大人向けおはなし会  10月15日(日)10:15~15:00
第1部 10:15~12:00  第2部 13:30~15:00  懇親会 12:00~13:30

<第1部>
・犬の話(日本の昔話)          桜井
・ものいうたまご(アメリカの昔話)    佐藤
・飢饉魔退治(アイヌの昔話)       高橋
・黒いお姫さま(ドイツの昔話)      中村
・世界一美しいもの(オランダの昔話)   佐々木
・パンを焼きにきた妖精(イギリスの昔話) 岡部
・だんなもだんなも大だんなさま(イギリスの昔話)櫻田
・ウツェルと娘のビン子(シンガー)    伊藤
・スヌークスさん一家(ウィリアムズ)   高野
・オリバーとかかし(グウェンダ・М・アレン)藤本
・じまんやのインファンタ(ファージョン )吉田
<第2部>
・風の神と子ども(日本の昔話)      今野
・ききみみずきん(日本の昔話)      佐藤
・鳥になった妹(ネパールの昔話)     武田
・話買った男の話(遠野の昔話)      笹森
・なまくらトック(ボルネオの昔話)    東海林
・わかっている人はわからない人に(トルコの昔話)林
・漁師とウルマとチャラーナ(ジプシーの昔話)松尾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする