goo blog サービス終了のお知らせ 

まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

文庫の40周年を祝って

2017-04-15 17:08:03 | 文庫のページ
 1977年10月に始めた文庫は、秋に40周年を迎えます。たくさんの子どもたち、お母さんたち、地域の方々に支えていただいて、続いてきた文庫です。感謝の思いを込めて、子どもの本の講演会を開きます。どうぞ予定に入れておいてください。詳しくはこれからの文庫だよりでお知らせします。子ども向けの企画も、これから考えていきたいと思っていますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします。

  その① 広野多珂子さんの講演会 9月9日(土)13:00~15:00
 30周年の時にも来ていただき、原画展と講演会をしていただきました。9月にお出でいただくことになりました。この10年でまたすてきな絵本が出版になっています。
 <おもな絵本>
 「ねぼすけスーザ」のシリーズ 『ちいさな魔女リトラ』『おひさまいろのきもの』『ピーテル、はないちばへ』『ぼくのもものき』他

  その② 岡田淳さんの講演会 10月14日(土)13:00~15:00 
 20周年の時も30周年の時も来ていただきました。40周年があったら、ぜひまた呼んでくださいという10年前の岡田さんのうれしい言葉を思い出します。10月にお出でいただくことになりました。小学校の図工専科の教師を退職なさって、この10年、また魅力ある作品を書き続けています。
 <おもな作品>
 『二分間の冒険』『放課後の時間割』「こそあどの森」シリーズ 『きかせたがりやの魔女』『森の石と空飛ぶ船』他

  その③ 特別企画 大人向けおはなし会 10月15日(日)10:00~15:00
 これまで文庫でお話を語ってくださったたくさんの方に語っていただけたらと思っています。午前、午後と長い時間をとっています。語ってくださる方、どうぞ申し込んでください。

  その④ 内田麟太郎さんの講演会 11月11日(土)13:00~15:00
 文庫には内田麟太郎さんのサイン入り絵本、物語がたくさんあります。2003年、宮城子どもの本を楽しむ会の連続講座でお招きしました。その時からもう10年以上になりますが、新刊が出るたびに絵本を送ってくださっています。11月にお出でいただくことになりました。
 <おもな絵本・物語・詩集>
 「ともだちや」のシリーズ 「ぶたのぶたじろうさん」のシリーズ 『なみだはあふれるままに』『しっぽとおっぽ』他
 いずれも会場はまつお文庫 *定員40名 *無料 *申し込みは7月から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする