goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

台風19号の農林水産被害は880億円を超える。

2019-10-24 | 日記
被害総額は日に日に増加する。
農産物被害ばかりでなく、工業製品などの部品工場が被災して、部品調達が出来ずに生産を停止している工場もある。物流の滞っている所もある。
まだまだ完全復旧には程遠い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即位礼正殿の儀執り行われる。

2019-10-22 | 日記
令和天皇が内外に即位を宣明された。
令和の御代が穏やかでありますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災をより体系的に。

2019-10-22 | 政策その他の提言
各都道府県の国立大学、私立大学に防災関連の学部学科を整備する。防災施設の建設を加速させ、5年以内に防災対策施設を堅牢強固なものとする。
小学校、中学校、高等学校、大学において、防災教育を早急に行う。防災の専門家育成に努め、地方自治体に配属する。警察、自衛隊、消防に防災のエキスパートを育成する。工学部、医学部、防災学部横断的な協力体制を構築する。防災省或いは防災庁を創設し、国土の防災対策の司令塔かつ財政的な基盤とする。
今後も今回の台風19号級の超大型台風が恒常的に襲来する事が確実に予想される。

関係各位の早急な対応が必要とされる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風20号は温帯低気圧に。東北の台風19号被災地は厳重警戒を。

2019-10-22 | 日記
温帯低気圧とはいえ、強い雨雲を伴っているので、再び河川の氾濫が予想されます。皆さんお気を付けて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号による農産物被害総額は700億円超。

2019-10-21 | 日記
リンゴや稲作への影響が大きい。
被害総額は更に増える見込みという。
台風19号の被害総額は5兆円規模か?
家屋の被害は6万軒を超えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドラグビー杯2019年 日本対南ア 3対26の大差で敗退。

2019-10-20 | 日記
力負け。残念。まだまだ伸びるぞ、日本。
頂が見えて来た。夜明けは近い。
頑張れ、日本!
ご苦労様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号被害状況の現状は。

2019-10-19 | 日記
台風19号関連についてのまとめ。
甚大な災害をまとめる。

79人死亡
11人不明
怪我396名
71河川で決壊
堤防決壊は河川128ヶ所
住宅の浸水被害は約4万6千棟
土砂災害は20都県で365ヶ所

NHKによるとまとめ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号から一週間。中央道大月ICから八王子IC通行止め解除。

2019-10-19 | 日記
回復力の早い日本。
頑張れ日本。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝大会は開催できるのか?台風19号の爪痕はここにも。

2019-10-17 | 日記
お正月の恒例行事となった大学対抗の箱根駅伝。先の台風19号時は48時間で1000mmを越す豪雨に見舞われた。見慣れたコース。数々の山の神を生んだ登り。濁流が荒ぶる神よろしく乱舞する。箱根登山鉄道は各所で寸断され、秋の観光シーズン内の復旧は無理。箱根駅伝往路のゴール地点芦ノ湖も増水で一時水没してしまった。箱根プリンスのコッテージは大丈夫だろうか?ポルシェ館は?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチンコはもう流行らない?

2019-10-17 | 日記
永らく庶民の娯楽として人気を博していたパチンコ。今や、過去の娯楽となりつつある。全国各地で閉店の多いこと。最近のスマホゲームに完全に食われた形だ。ゲーム性を取り入れたりしながらパチンコは延命して来たが、もはやこれまでか?
時代の流れをヒシヒシと感ずるのは私だけではあるまい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする