「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2025年共通テスト情報1 国立大学は96%が必修とする。比率は10%未満とする大学が50%強。
(2023-06-17 | 共通テスト)
共通テストにおける、情報1の位置づけが... -
基本情報技術者試験の大幅な変更。令和5年4月以降。
(2023-05-23 | コンピュータよもやま話)
新制度の概要。午前試験の名称からA試験に変更。午... -
ICT系開発会社の売上でNTTデータが富士通、日本電気を抑えて初の1位。
(2023-05-21 | コンピュータよもやま話)
旧電々公社時代から電々ファミリーの有力5社... -
一体何が・・・四代目市川猿之助さん
(2023-05-18 | 日記)
悲しいニュース。 2人のマネージャーさ... -
ソフトバンク孫さん、アリババからARMへの乗換は、大正解!
(2023-05-06 | 日記)
投資に意欲的な孫さん。最終的にARM社に狙いを定めた。これで、ソフトバンクグルー... -
Chatgtpの本当の衝撃 プログラマーの仕事が消えてゆく。Jbpress 伊東乾より
(2023-05-03 | コンピュータよもやま話)
日本の情報教育の今後が心配になりませんか... -
神戸海星女子学院大学 2024年度以降の募集停止。
(2023-04-17 | 日記)
先の恵泉女学園大学の募集停止と同じく... -
富士通が2030年にメインフレーム事業から撤退。ユーザーはどうなる?
(2023-04-17 | コンピュータよもやま話)
現在、メインフレーマはIBM.富士通、NEC... -
80年代、シティーポップが今注目されている。竹内まりやのプラスティックラブから、始まった。
(2023-04-12 | 音楽の楽しみ)
音楽分野における、サブスクが普及した... -
中部電力、4月8日 初の出力制御。
(2023-04-11 | 日記)
中部電力パワーグリッドは、太陽光発電... -
情報1 いよいよ始動。文理ともにプログラミングは必須。
(2023-04-10 | コンピュータよもやま話)
大学での文理融合が進む中、普通科での... -
2023年度 名古屋大学合格者 高校別
(2023-04-04 | 大学受験)
刈谷高校 80人一宮高校 78人向陽... -
坂本龍一さん亡くなる。71歳、残念! もっと多くの作品を
(2023-04-03 | 音楽の楽しみ)
巨星落つ。多くの名曲を手掛けた、坂本... -
CSクレディースイス銀行の破綻と買収。
(2023-03-30 | 日記)
かの、クレディースイス銀行が破綻、USB... -
東芝、JIPのTOB 2兆円を受け入れ、1949年以来の非上場化。
(2023-03-24 | 日記)
経営再建を目指す、東芝は今年7月にJIP... -
WBC栗山監督の出身大学と保有免許は? なるほどの人材育成。
(2023-03-24 | 日記)
栗山監督は東京学芸大学出身で、小学校... -
恵泉女学園大学、2024年度より募集停止。付属中高は存続。
(2023-03-23 | 高等教育機関)
創立、115年で幕引きとなった。女子大の経営が困難な時代。共学化の道はなかつたの... -
WBC 優勝! 栗山監督以下、選手スタップの皆様、お疲れさまでした。
(2023-03-23 | 日記)
見事な戦いぶりでした。重責を果たされ... -
Office365の最新バージョン 使ってみたら、遅い!? vistaの二の舞いが!
(2023-03-20 | コンピュータよもやま話)
起動までのあまりの遅さに唖然!1分近くの時間を要して... -
八重洲ブックセンターは3月31日に閉店。
(2023-03-18 | 日記)
44年間親しまれた八重洲ブックセンター...